1000
2018/12/05 07:05
爆サイ.com 北東北版

👩🏻‍💼 青森会社・就活





NO.7125575

弘前 ブラック企業⑤
合計:
報告 閲覧数 1471 レス数 1000

#7512018/09/22 17:38
今日仕事やめてきだじゃーたげぇあめるわ!あそこの社長さついていげねぇー

[匿名さん]

#7522018/09/22 17:44
自分通りに思うようにいかないと部下に当たり暴言を言う社長!

[匿名さん]

#7532018/09/22 17:50
ブラック企業を公表して仕返ししましょう
受けた精神的ダメージの数十倍はお返しして損害を与えてやりましょう

[匿名さん]

#7542018/09/22 18:01
大心

[匿名さん]

#7552018/09/22 18:04
>>754
大心って中〇薬品?ブラックには思えないけどね

[匿名さん]

#7562018/09/22 18:05
運送屋はみんなブラックだべな

[匿名さん]

#7572018/09/22 20:07
本当に、弘前市内のブラック企業、載せてしまえば?そして、社長の名前も?

[匿名さん]

#7582018/09/22 20:26
仕事辞めたあと上司に言われた一言が苦痛。次の仕事でも働くことできないんじゃないってさ

[匿名さん]

#7592018/09/22 21:08
オフコ

[匿名さん]

#7602018/09/22 21:20
>>755
思えないって想像じゃねぇか
実際に働いてみろよ

[匿名さん]

#7612018/09/22 22:53
>>758
それだけで?精神面弱すぎじゃね?

[匿名さん]

#7622018/09/23 00:05
>>758
そのブラック社員の人生観と、貴方の人生はまったく関係ありません。
そのままの貴方を受け入れてくれる人は世界中にいます。
畜生道に落ち行く者が落とした、道端にウンコにかまうな。

[匿名さん]

#7632018/09/23 01:45
>>761
ってかその人になってみながや!

[匿名さん]

#7642018/09/23 13:38
野田から帰れ

[匿名さん]

#7652018/09/23 16:31
前の上司はヤバかったなウチのことガン見するし変な目で見てきたりキモ〜キモ〜キモ〜辞めて良かった社員しか長く続かない会社

[匿名さん]

#7662018/09/23 17:31
>>763
どうやって?

[匿名さん]

#7672018/09/23 17:35
>>766
その人の気持ちになってみろって事ですよ
アホダナ

[匿名さん]

#7682018/09/23 17:53
40代以上のジジイババアいらないヨネ

[匿名さん]

#7692018/09/23 17:54
>>755
置き薬の会社は全部ブラック
そもそも薬剤師の資格も無い、あってもクソみたいな登録販売者の資格だけで原価ハナクソみたいな薬を数万円で騙して売る事が優良企業がやることだろうか。
体調悪いなら病院へ、予防で自己管理したいなら妥当な値段のドラックストアでしょ。
置き薬は現金販売は禁止になってるが営業マンにノルマを与えてるから無理矢理の現金販売や休日なしの営業活動せざるを得ない。
結局、人の出入りが激しいブラック企業。
富◯薬品なんて23時でも外まわりしてるの見た

[匿名さん]

#7702018/09/23 18:16
>>767
それは気持ちだけであってその人になるのとは違うじゃないかアホ

[匿名さん]

#7712018/09/23 18:18
>>769
数万円もかかる薬とはなんの薬?

[匿名さん]

#7722018/09/23 20:17
青森市内の某大学
かなりブラック。パワハラ半端ない。

[匿名さん]

#7732018/09/23 20:37
施設勤務は、過酷労働、人間関係、爺婆対応など疲れ果てる

[匿名さん]

#7742018/09/23 20:41
>>662
パートでも簡単な筆記試験から始まり、パートお局がどの部門にもいて気にいられないと休憩室に居づらい

[匿名さん]

#7752018/09/23 20:42
>>665
辞める理由は?

[匿名さん]

#7762018/09/23 20:44
>>670
そんなの当たり前。市役所に限らず店長、支店長などに気にいられなければ飛ばすのと同じさ

[匿名さん]

#7772018/09/23 20:48
>>673
所詮スーパーは、本社や本部勤務じゃない限り現場売り場担当だからな
魚捌いたり、肉切ったり、野菜並べたりパートと一緒の仕事だからつまんないだろうな

[匿名さん]

#7782018/09/23 20:51
>>675
パート連中に物を教わることがか?社員プライドがボロボロにはなるわなぁ

[匿名さん]

#7792018/09/23 20:53
>>682
派遣させてもらってる以上、態度でかくはできないだろ
お前んとこ派遣もういらない!と言われたら大問題

[匿名さん]

#7802018/09/23 20:56
>>683
今の親は中学生なのに、下校時迎えに来るの多いよな
時代の流れというか甘やかしまくり

[匿名さん]

#7812018/09/23 20:58
>>685
本部が弘前にあるカブですか?

[匿名さん]

#7822018/09/23 21:53
二人になると話しかけてくる上司
君とか言われてキモいかった
辞めて正解

[匿名さん]

#7832018/09/23 21:58
ウチの友達もジロジロ見られて迷惑してたって
視線を感じる毎日でした

[匿名さん]

#7842018/09/23 22:27
仕事は適当にやるのがベストかと、ハイハイ言ってその場を凌ぐ、年下の上司とかも適当に、仕事は解ってても、始めてて、知らないふり。逆なそんな事知らんのかと思うことも多々あるが、仕事に生き甲斐は求めていないもので口は出さない。給料が安くても、1人なので問題無し、出世する見込みも無いので。兎に角適当に仕事する!

[匿名さん]

#7852018/09/23 22:34
>>771
白い粉

[匿名さん]

#7862018/09/23 22:49
転々と仕事をしてきたけど最悪だったのは上司に絡まれる事
県外にいこうかな

[匿名さん]

#7872018/09/23 22:55
>>786
じゃあ上司に絡まれない自営でもしたら?県外行っても会社入ったら上司はいますよ(笑)

[匿名さん]

#7882018/09/23 23:35
>>771
昔だとグルコサミンとかコンドロイチンとか
大心も1万5千だったかな
あと正官庄とかっていうやつは2万以上したと思う

[匿名さん]

#7892018/09/23 23:49
上司や会社に不平や不満を吐くまえに自分が変わって上司と会社を変えればいい!それができたら環境も変わることに気づけ!

[匿名さん]

#7902018/09/23 23:56
>>789
変わる思うのは、ドラマの見すぎ、理想論、逆に現実を見た方が良い。

[匿名さん]

#7912018/09/24 00:38
大心は家で崇拝している宗教に社員は強制参加

[匿名さん]

#7922018/09/24 07:17
>>790
自分で会社を変えようと思わない、会社に対して不平不満ばっかで職が続かない。それならもう自分で理想の会社作るしかないな(笑)
でもそんな奴は行動に移さない。一生愚痴言いながら人に仕えて行く。職も続かないからいい歳して一生下っ端(笑)

[匿名さん]

#7932018/09/24 07:55
>>790
不平不満がない会社で働くなんてほぼないだろ?
それを求めてるならそれこそ理想論だな。

[匿名さん]

#7942018/09/24 16:06
○祐運送はやべー

[匿名さん]

#7952018/09/24 17:40
ローソン境関

[匿名さん]

#7962018/09/24 17:41
>>791何教だの?

[匿名さん]

#7972018/09/24 18:07
>>792
まったく同感です。

[匿名さん]

#7982018/09/24 18:36
5000円とかありえなーい貧乏人!

[匿名さん]

#7992018/09/24 22:53
某弘前◯◯◯有限会社ゃべぇこれだから自殺者がでるんだべな!

[匿名さん]

#8002018/09/24 22:56
適当にバイトでも探すっかな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL