190
2023/09/30 05:26
爆サイ.com 北東北版

神道・仏教





NO.4300309

浄土真宗のここがおかしい
本願寺の保守性、世襲の差別性などいろんな問題があると思います。
報告閲覧数1041レス数190

#12015/10/15 02:16
貴方の立ててるスレたい題名のがおかしいでしょうね

[匿名さん]

#22015/10/16 21:20
 世襲制。一般家庭出身の僧侶は住職になれない。寺生まれでないと宗教活動などさまざまなハンデがある。あと寺出身の僧侶から理不尽な差別がされる。

 ブッダが終身否定され続けたカースト制的システムがしっかり温存されている組織。もちろん、宗祖・親鸞の、ひらかれた同朋精神にも完全に反している。

 宗教精神より血が優先・尊重される・・・。

そのほか、坊さんたちの人権感覚など、おかしいとこはいっぱいあります。

[匿名さん]

#32015/10/17 13:44
そんなことが今でもあるんですか?

[匿名さん]

#42015/10/17 17:49
西はそうらしい。

[匿名さん]

#52015/10/17 18:48
「専修念仏のともがらのわが弟子ひとの弟子という相論のそうろうらんこと、もってのほかの子細なり。親鸞は弟子一人ももたずそうろう。・・・」

 この透徹した論理から、寺出身だ在家出身だなどというくだらない議論が入る余地ってあります???

[匿名さん]

#62015/10/17 19:05
はかりなし 
ならびなし 
きわもなし 

人を秤 人を並べ 際と中を創る 性質のある人間界だから

戒めを籠めた文言 。 

ジャーケンキョーマンアクシュージョー (/・ω・)/

[匿名さん]

#72015/10/17 19:23
浄土真宗が、というより組織がかかえる業だってきがするな。
老朽化した組織。いつでもいばりたがりやっているよな。

[匿名さん]

#82015/10/17 19:49
>>2
釈迦が説法お経を正しく伝えて行く為に示した提案
カースト制とは、「正しく理解してる和」を創って拡げなさい

否定されてるのは、間違いを犯してる側「ただの仲間意識での輪」

ブッダ釈迦が終始否定されてるのではなく、否定されてるのは貴方のようなきちんと理解してないか敵対意識かない側の人間側でしょうね、説法・経・カースト制を間違った解釈してる側の(ただの仲間意識だけの輪)の存在なんですけどね

[匿名さん]

#92015/10/17 20:31
 お釈迦さんの出家って家制度の束縛からの解放って意味があると思うんだけど。家制度って血筋を根幹とする制度ですよね?

 そういうもののもつ不条理をぼくらにメッセージしていると思うんですが。いまの日本の仏教ってそういうことがなしくずしにされているように想う。

 家制度の束縛に入っていかないと、僧侶としての活動ができないような状況が。

[匿名さん]

#102015/10/18 20:29
浄土真宗は出家仏教でない。在家仏教。だから家のしがらみもありだろ。

[匿名さん]

#112015/10/18 23:01
 家制度のなかに埋没していいということじゃないですよね?それだったらただの俗人じゃない?
まして血筋を菩提心に優先させるなんて、そもそも仏教じゃないでしょ?ちがいますか?
親鸞がそんな立場をとっていたとはぼくにはとうてい思えないけど。

[匿名さん]

#122015/10/19 04:32
>>9
悪いですがお寺制度側に加担させて貰います、
それ創価のような新興系にも同じ事言えなくもないですよね、

家制度的なのは外国もほぼ同じでしょうね、日本は土地面積が少ない遺体を一人一人個人で埋めてたらお墓だらけに成ってしまうのも関係してると思えますね、

それと釈迦は争いがなくす説法はしてますが、家制度の束縛廃止など説法してないと思いますがね

そのような説法があるでしょうか?。

[匿名さん]

#132015/10/19 07:38
浄土真宗東、、

大谷派? 東本願寺派?

どう違うの??

[匿名さん]

#142015/10/19 12:44
>>12
 もちろん、お釈迦さん当時は「家制度」なんてことばもないですし、そういったイメージもなかったと思います。ですからそれに対する説法というのは直接的にはないでしょう。
 でもスッタニパータの136節には「生まれによって賎しい人となるのではない。生まれによってバラモンとなるのではない。行為によって賎しい人ともなり、行為によってバラモンともなりうる」ということばがありますよね(ここでバラモンとは理想的人格と置き換えて理解されます)。ここで生まれというのが血筋、つまり我々のいう家の感覚になると思います。ブッダははっきり生まれによる人間の価値づけを否定されていますね。

≫9
 大谷派はもともと東本願寺を本山とする真宗の一派ですが、今から30年あまり前の「お東さん紛争」で分裂して、もと法主の長男であったかが、中心となって設立された宗教法人です。
 はっきりいって、日本仏教の恥さらしのような事件でしたね・・・。

[匿名さん]

#152015/10/19 22:24
高邁なりくつがさけばれていましたが、結局利権争いでしょ。あれって。

[匿名さん]

#162015/10/20 00:44
>>14

現在の仏教的それら全てを合わせて民主主義ってなんだ?にも繋がりますよね、

仏教の正しく解釈

民主主義の正しく解釈

民主主義ってなんだ?と反対シュプレヒコールを上げてる側も確かに民主主義行動、しかし賛成側に右翼的人殺しに賛同する好戦者と、間違えてる方法をネットで拡散してる、
賛成に賛同して黙認して、反対シュプレヒコール側の仲間を増やそうとする手法の中で、賛成側を人殺しを容認する人達と陥れるネット拡散を、冷ややかに見てる側も民主主義

日本が民主主義が確立されてるから、反対シュプレヒコールを上げる側が秩序を守って行動してるならば、無益な弾圧はしない、

秩序あるシュプレヒコールをしてる団扇民主主義での異議だけど

警官隊を刺激してやり過ぎて逮捕者だして

警官隊による弾圧だと騒ぎだしたらそれは民主主義ではなく、ただの秩序破壊主義者の集団と同じ

仏教他派と新興教団側の争いもこれと類似した争いですよね

[匿名さん]

#172015/10/20 19:07
宗派の対立ってどうなの。

お釈迦様的には?

[匿名さん]

#182015/10/21 18:32
結局は利権なんじゃない?本願寺の東西分派も、いまのお東の紛争も。

[匿名さん]

#192015/10/21 21:41
新宗教と同じ。ただ時代が古かったっていうだけ。カルトだった教団が創価とか批判できないね。

[匿名さん]

#202015/10/22 12:52
>>17
「どちらがまけても釈迦の恥」。やたらけんか腰の宗派ってあるよね?

[匿名さん]

#212015/10/22 22:32
理屈っぽいわりには、世間から相手にされてないよね。からいばりって感じ?

[匿名さん]

#222015/10/23 18:32
自分たちだけしか通用しない論理。コップの中の嵐だね。

[匿名さん]

#232015/10/23 21:25
門徒ほったらかしで自分たちだけで正義になるってやつ?

[匿名さん]

#242015/10/23 22:24
単なる自己満足集団だな。

[匿名さん]

#252015/10/25 21:42
西はどうなの?

[匿名さん]

#262015/10/28 13:37
浄土宗だろうが真言宗だろうが、禅宗だろうが、まともに仏教史を学んだ坊主なら、

「釈迦の説いた教えで一番位の高い教えはなんですか?」と聞けば「法華経」と答えるはず。
でなければ、モグリの坊主かバカ確定。

その法華経の無量義経には「今から法華経で真実を説くぞ!よー聞いとけよオマエら。」「あっ!それから、わしが、今まで説いてきた教えは方便なんで素直に正直に捨てろよね。ヨロシク!」と釈迦は言っている。

それに反して、浄土宗は、捨てるどころか方便に執着して、あろうことか!法華経を「千中無一」(法華経を信じても千人に一人も成仏できない)と誹謗している。当然、釈迦の教えに反しているので、地獄確定だね。

東だろうが、西だろうが、浄土宗は地獄の業因なり。

[匿名さん]

#272015/10/30 01:34
>>26

行いに対して叱咤とか経の誤解釈への叱責ではなく、経文の法華経とか般若心経の優越で語ってるうちは、釈迦の経と心理をきちんと解釈してると思える側ではないだろうな、



今日も昼食はかき揚げ天ソバを食べましたさん

から書き込みありました。

[匿名さん]

#282015/10/30 13:03
>思える側

??

どんな教えでも、それなりに功徳が有り、ありがたい。
それが一般的な仏教に無知な日本人の考え。

浄土宗の坊主も「法華経」が最上の教えだと知っている。
ただ、末法の衆生に法華経の修行は、厳しすぎるし不可能だと説き、
末法の衆生には安楽行の「阿弥陀経」をと勧めている。それが、そもそもの間違い。

[匿名さん]

#292015/10/30 13:15
仏教だから御釈迦様が本尊のはず
なぜ架空の阿弥陀さん?

[匿名さん]

#302015/10/31 10:16
そもそも、仏教が西洋の宗教と根本的に違う点は、仏法とも言われるように「法」を中心に説かれていることだ。キリスト教のように人格をもった神様とは違う。

人間は神様にはなれない、人間の運命は神様の手中にあり、逆らうことは出来ない。

これに対して仏教は「法」が根本。

釈迦が尊崇されるのは、仏の悟りを得たからであり、仏といわれる釈尊は普通の人間そのものなのだ。

法華経で説かれた真実というのは、すべての人には元々、仏の生命が備わっており、それを悟った者を「仏」と云い、迷う者を「凡夫」と言うことだ。
つまり誰もが仏になる可能性を持つと言うことになる。

ゆえに、仏法は絶対生命尊厳主義であり、仏法における宗教戦争が歴史上存在しないのはその教えが忠実に守られてきたからに他ならない。

[匿名さん]

#312015/10/31 11:37
仏陀以外に悟った人はいますか?
絶対生命尊厳主義とは?

[匿名さん]

#322015/10/31 14:34
>仏陀以外に悟った人はいますか?

悟りという言葉の意味は、なかなか分かりづらいし、一部の高僧の特権みたいに思われるかもしれませんが、そうではありません。

釈迦の説いた最上の教えである法華経の内容というものは、1割が仏法の奥義であり、9割は仏及び法華経の行者をひたすら賛嘆する内容です。

また、法華経に於ける修行の肝心は、法華経 不軽品第二十品の「不軽菩薩の振る舞い」にあるとされています。

不軽品の有名な一節
「我れは深く汝等を敬い、敢て軽慢せず。所以は何ん、汝等は皆な菩薩の道を行じて、当に作仏することを得べし」

<通解>
「私は深くあなたたちを敬い、決して軽んじない。なぜかといえば、あなたたちは皆菩薩の道を行じて成仏することができるからである」

ここには、万人の生命には仏性が内在しているゆえに、ありとあらゆる人の生命を敬うという法華経の思想が端的に示されています。

ゆえに人間主義、生命尊厳主義なのです。

仏の悟りは言語道断しており、仏道修行の中で少しずつ感得していくものです。

世俗を離れ、山間交わり、荒修行をして、ある日突然、仏の悟りを得るとかいった迷信は大嘘です。釈尊自体がそれを否定しています。

たゆまざる、菩薩行の中にしか、仏の悟りを得ることは出来ないのです。
経営の神さまといわれる松下幸之助氏はかつてこう言いました。

「経営の奥義は口では教えられまへん」(趣旨)と。
果敢に挑戦するなかで、何度も失敗を繰り返しながら身に着けていくものだと。

仏法も同じで、穢れた娑婆世界において、仏法を不幸の人のために説き、救って行く中に仏の悟りを体得してゆくのです。座して瞑想に耽っても何も得るものはありません。

まさに「如蓮華在水」なのです。

[匿名さん]

#332015/10/31 21:02
仏陀以外に悟った人はいますか?

質問の答えになっていないと思います
悟りを得た人はいないでしょう
菩薩 明王と呼ばれる方は
悟りの一歩手前ではないでしょうか

すみません信仰心の少ない在家です

[匿名さん]

#342015/11/01 15:58
>>33

私自身、末法荒凡夫なのに、誰が悟りを得たとか言えるわけありません。

「あー、あの人もしかして悟り得たんじゃない?」とか、「あの人、まだちょっと悟りが足りないんじゃない。」とか言えるわけありません。もし、真顔でそんな事を言う人がいたら完全な詐欺師です。(笑

仏の智慧や境涯を凡夫が推し量ろうとすること自体、恐れ多いことです。
なんたって、法華経方便品第二には、こう説かれています。

「爾時世尊。従三昧。安詳而起。告舎利弗。諸仏智慧。甚深無量。其智慧門。難解難入。一切声聞。辟支仏。所不能知。」
(にーじせーそん。じゅうさんまい。あんじょうにき。ごうしゃりほつ。しょぶつちえ。じんじんむりょう。ごちえもん。なんげなんにゅう。いっさいしょうもん、ひゃくしぶつ。しょふのち。)

<通解>
爾(そ)の時に世尊、三昧より安詳として起って、舎利弗に告げたまわく、諸仏の智慧は甚深無量なり。其の智慧の門は難解難入なり。一切の声聞・辟支仏の知ること能わざる所なり。

この中に出てくる、舎利弗とは釈迦の弟子の中でも「智慧第一」と呼ばれた弟子で「小釈迦」と呼ばれるほど、天才中の天才のお弟子さんです。

その舎利弗を前にして、「お前ごとき知恵では仏の悟りなど知ることは出来ない!」というわけです。

その後、釈尊は永遠の生命観を説き、過去遠遠劫よりこのかた、無数の諸仏に親近し修行をしてきた事を明かします。

そんなわけで、悟った人は誰か?とか菩薩は悟りの一歩手前とか、そういうレベルの話じゃないと思います。

あなたの不安は、この仏法を修行して、一生の内に果たして仏と同じ悟りを得ることが出来るのか?という事なんでしょうか?

[匿名さん]

#352017/05/13 00:57
靖国控訴やら神仏習合反対やら苦行反対さぼりてえ、部落利権、ぱよぱよちーん、こんな宗派なくなっていい、我ら三門徒派の時代がくるぜー

[匿名さん]

#362017/10/27 08:09
糖尿病住職

[匿名さん]

#372017/11/20 18:21
死んで西方浄土に行き、成仏(幸福)してもな〜んもならん
生きているうちに困難に打ち勝ち絶対的な幸福を掴まねば
死ななきゃ幸福になれないという教えが浄土真宗をはじめとする念仏思想
間違っている

[匿名さん]

#382017/11/23 01:01
最初は純粋な想いで考えた教えが、変わっていく僧侶と共に変遷、変貌していく
その宗教を守る為だけ、ただの飯のタネに落ちぶれた時点でお終い

[匿名さん]

#392017/11/23 04:41
>>38


落人 黙れや

[匿名さん]

#402017/11/23 07:37
>>26
それは日蓮正宗などの一派が言ってるだけ事。
そもそも、法華経は釈迦滅数百年後成立の経典だし、無量義経の話も色んな説がある。
日蓮が、経典引用して色々述べてるが、原典にないかなり間違った引用などが多い。

[匿名さん]

#412017/11/26 22:43
法要するために寺を貸すってので、最低一万円の場所代を払いなさいってのに(-_-;)

[匿名さん]

#422017/11/27 08:15
>>37嘘を言い触らすのは辞めて下さい。

[匿名さん]

#432017/11/28 18:02
>>42
どこが嘘なのか
具体的に教えてね
あっ。ついでに中国唐時代の念仏僧『善導』は、自分自身で説いた念仏思想
(死後西方浄土に生まれ変わる)に酔いしれて、自分の寺の門前にあった柳の木で首つり自殺
を試みた
(もっとも、枝が折れて地上に落ち七日間苦しみぬいて死んだそうな。)

[匿名さん]

#442017/12/12 10:59
浄土真宗が一番多いというのは嘘ですよ、

[匿名さん]

#452017/12/14 09:19
↑誰が言ってんの

[匿名さん]

#462017/12/14 12:34
善光寺の3人不倫坊主笑えるよな(笑)

[匿名さん]

#472017/12/14 12:52
浄土宗と創価学会員は似てるよな(笑)業が深くて性格ひねくれて人の揚げ足ばっから取ってくるし

[匿名さん]

#482017/12/14 16:37
でも浄土宗好きです

[匿名さん]

#492018/01/30 13:39
馬の耳に念仏

豚に真珠

赤ちゃんに札束(笑)

[匿名さん]

#502018/04/17 09:35
>>0 スパイと 嘘の 、宗教らしいね?

[匿名さん]


『浄土真宗のここがおかしい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 浄土真宗のここがおかしい

HOT!オススメ! ⇒ 宗教総合/ 創価学会/ キリスト教/ 幸福の科学/

🌐このスレッドのURL