209
2024/04/23 16:14
爆サイ.com 北東北版

🧢 高校野球全国





NO.2793321

来年の選抜優勝高予想
合計:
#1012014/12/29 16:30
>>100
高野連が委嘱した有識者が入った選考委員会が選ぶ(笑)

それと選考ステージ3段階あるからね(笑)

[匿名さん]

#1022014/12/29 22:16
>>98
選考委員が懐かしの高名を見てつい選んじゃうとかあるんかな?

[匿名さん]

#1032014/12/30 00:56
>>102
だと思うよ。高校野球だからクレームもないだろうしね。

[匿名さん]

#1042014/12/30 13:28
高校野球も所詮は興行だからおおめに見ないとな(笑)

[匿名さん]

#1052014/12/30 14:42
>>104
そうだな。興行なのにサイトで優勝回数自慢してる暇なオタが痛々しくて笑えるよw

[匿名さん]

#1062014/12/30 16:18
>>105
おまえも痛々しいオタの一人かよ(爆笑)

[匿名さん]

#1072014/12/31 12:52
>106まぁまぁオタ仲間同士、仲良くやろうよ

[匿名さん]

#1082015/01/01 20:41
>>107
>をもうひとつ入れたら良いよ

[匿名さん]

#1092015/01/03 10:47
あと20日

選抜大会出場校選考日は
1月23日(金)予定

[匿名さん]

#110
この投稿は削除されました

#1112015/01/05 11:02
警察に行きなよ

[匿名さん]

#1122015/01/05 14:35
あと15日

[匿名さん]

#1132015/01/05 18:22
>>112
間違えた

あと18日じゃ

m(_ _)m

[匿名さん]

#1142015/01/06 00:33
東福岡

[匿名さん]

#1152015/01/06 09:51
>>114
ラグビー。サッカーは負けたみたい。

[匿名さん]

#1162015/01/06 12:54
離島か雪国から選べ!ハンデのない県から選ぶんじゃねぇぞ!

[匿名さん]

#1172015/01/06 17:00
あと17日

[匿名さん]

#1182015/01/07 21:43
あと16日

[匿名さん]

#1192015/01/08 03:00
あと15日

[匿名さん]

#1202015/01/08 11:11
>>116
同感!離島か雪国を選べば納得だけどゴミ拾いが選ばれた理由では納得できないね。高野連が監視でもしてるのかね。依怙贔屓と言われても仕方ないね。

[匿名さん]

#1212015/01/08 17:11
しょせん離島は1回戦大差の負け
出なくてよろしい
出るなら各地区ベスト4以内だな(笑)

[匿名さん]

#1222015/01/08 20:08
浦和学院
龍谷大平安
大阪桐蔭
のいずれか

[匿名さん]

#1232015/01/09 08:55
あと14日

[匿名さん]

#1242015/01/09 12:13
浦学はないなピッチャーが球威なさすぎストレートが130満たない、フォームは前エースの小島そっくり、打線はまあまあだけど、控え投手は更にレベルが落ちる

[匿名さん]

#1252015/01/09 12:37
去年は西が勝ったから今年は東が勝つ年

[匿名さん]

#1262015/01/09 19:37
2010年以降の甲子園は全て
西暦偶数は西、奇数は東が優勝か(笑)

[匿名さん]

#1272015/01/10 08:50
実力で出たにもかかわらず21世紀枠に負けた末代までの恥高校は何校あるかな?

[匿名さん]

#1282015/01/10 11:13
慶応が華陵に負けた時は1点も取れなかった!エースは現日ハムの白村だった、しかも優勝候補に挙げられたけど

[匿名さん]

#1292015/01/10 11:47
享栄高校か高知商業

[匿名さん]

#1302015/01/10 14:21
>>128華陵に負けた時のエースは力道山(北朝鮮人)の孫
白がエースで、初戦敗退したのは、翌年の開星戦

[匿名さん]

#1312015/01/10 23:39
>>130
そうだったかも知れないですね!左の背番号10のピッチャーだった様な?うろ覚えですが!

[匿名さん]

#1322015/01/11 22:27
>>128
慶応に勝ったのは開星だべ!
09年全然弱かった開星が神宮大会優勝の慶応に勝った!(4対1)
で翌10年は白根 糸原の二枚看板を擁し優勝候補に挙げられながら21世紀枠の和歌山のどこだかに負けた。(1対2)

[匿名さん]

#1332015/01/11 22:31
それと慶応のエースの名前!シロ? 白村ダベ!

[匿名さん]

#1342015/01/11 22:35
>>132
デタラメな審判で白根もイラついてたね。そこであの名言が出たんだね。

[匿名さん]

#1352015/01/11 22:35
あと白村は左腕じゃなくて右腕。

[匿名さん]

#1362015/01/11 23:04
>>132
白根のワンマンチームが優勝候補なワケねぇだろ(笑)雑魚に負けてるし(笑)

[匿名さん]

#1372015/01/11 23:24
白根ぇ〜

[匿名さん]

#1382015/01/12 13:34
県立岐阜商業!

[匿名さん]

#1392015/01/12 13:44
松山東

[匿名さん]

#1402015/01/12 18:59
松山東の82年ぶり出場は大会新だが、復活出場記録は、21世紀枠を使えば、今後は、いくらでも更新出来そうやな(怒)
高松の72年ぶり出場も21世紀枠による記録更新(怒)
(21世紀枠以外では、和歌山商の70年ぶりが復活出場記録)

[匿名さん]

#1412015/01/12 19:02
夏は関西学院の70年ぶりが大会記録

[匿名さん]

#1422015/01/12 19:04
復活出場記録ベスト10のうち4つがインチキ枠によるものか
 
1松山東82
2高松72
7大分上野丘60
10彦根東56

[匿名さん]

#1432015/01/12 19:08
(参考)
松江北55年ぶり
金沢桜丘53年ぶり

[匿名さん]

#1442015/01/12 22:53
インターネットで21世紀枠の選考のしかたを調べてみよう

[匿名さん]

#1452015/01/13 19:38
大阪桐蔭が優勝しそう
甲子園で負ける気がしない

[匿名さん]

#1462015/01/13 19:38
大阪桐蔭、昨年みたいな谷間の世代でも優勝だろ

[匿名さん]

#1472015/01/13 19:42
>>145
今年の大阪桐蔭は問題は投手力だよ!打撃は圧倒的な力で大阪大会勝ち上がった!しかし近畿大会で負けた天理にエースがぼこぼこに打たれた!昨年の夏背番号10の名前忘れたけど左ピッチャーで玉が遅いし、三振を取るタイプのピッチャーでは無い、

[匿名さん]

#1482015/01/13 20:24
田中だったかな
島根の開星にはフルボッコにされたが、鳥取の八頭には二塁踏ませず

[匿名さん]

#1492015/01/13 21:03
ボークで2点w

[匿名さん]

#1502015/01/13 21:05
大阪桐蔭は豪打のイメージあるけど
バンドや右打ち等、目立たない細かい事も
きっちりできるのが強みでしょ
それと監督が甲子園での勝ち方知ってる。

[匿名さん]


『来年の選抜優勝高予想』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板