1000
2023/06/23 18:41
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11126061

青森山田高校 ⑲
青森県の庶民ども、絶対王者青森山田の日本一の強力打線に恐れおののけ。
👈️前スレ 青森山田高校 ⑱
青森山田高校 ⑳ 次スレ👉️
報告閲覧数6.7万レス数1000
合計:

#12023/05/13 10:10
貧打健在

[匿名さん]

#22023/05/13 10:11
相手の先発の四死球連発に助けられてる。

[匿名さん]

#32023/05/13 10:16
ヒット数互角

[匿名さん]

#42023/05/13 10:31
打線弱いな。

[匿名さん]

#52023/05/13 10:56
何この試合

[匿名さん]

#62023/05/13 10:57
想定外の弱さを感じてしまったのは俺だけかな?

[匿名さん]

#72023/05/13 10:59
相手の2人目の投手に完璧に抑えられてた

[匿名さん]

#82023/05/13 11:25
貧打線の中でも對馬はいい働きしとる

[匿名さん]

#92023/05/13 11:56
いつも思うが打てない子を使う目的はなんだろ

[匿名さん]

#102023/05/13 12:21
高専相手に7安打とかさ...

[匿名さん]

#112023/05/13 12:44
おうようやく山田スレ復活したか。今まで何やってたんだ?山田爆民?

[匿名さん]

#122023/05/13 12:52
やはりガブセンターだからな

[匿名さん]

#132023/05/13 12:54
>>11
みんな忙しい、新学期だからね、

[匿名さん]

#142023/05/13 12:55
吉川育成失敗だよな可哀想に

[匿名さん]

#152023/05/13 13:50
現監督では万年甲子園出れません
分かりきったことです

[匿名さん]

#162023/05/13 13:53
サッカーの黒田元監督や正木監督のような立派な指導者に指導されるサッカー部が羨ましい
選出達がただただ可哀想でしかたない

[匿名さん]

#172023/05/13 14:07
高専つえー 

[匿名さん]

#182023/05/13 14:22
>>15
それじゃー何故監督かえないんですか?

[匿名さん]

#192023/05/13 14:34
>>18
大人の事情

[匿名さん]

#202023/05/13 14:35
源 黙れ

[匿名さん]

#212023/05/13 14:37
まー、初戦はこんな感じでしょ。

[匿名さん]

#222023/05/13 15:08
光星つえー

[匿名さん]

#232023/05/13 16:51
聖愛つえー

[匿名さん]

#242023/05/13 17:17
>>22
>>23
それは関係ない

[匿名さん]

#252023/05/13 18:10
もくぞーつえー

[匿名さん]

#262023/05/13 19:16
毎年投手と守備を中心のチーム。たまには打力の山田を見てみたいって気もあるが、、

[匿名さん]

#272023/05/13 19:22
>>26何年も同じ繰り返し、兜虫をいい加減変えないと
シニア日本1のメンバーもジャパンも飼い殺しに終わる

[匿名さん]

#282023/05/13 19:27
まずカブトムシが成長しないとだめなんじゃない?
カブトムシを育てないと

[匿名さん]

#292023/05/13 19:34
高校生にとって指導者の存在は大きなものです
中学年代で日本一を達成したメンバーであっても指導者に育成の能力がなければ飼い殺しに終わります
サッカー部は中学年代優勝後に高校でも優勝したけどそれは黒田元監督や正木現監督の手腕が大きい

[匿名さん]

#302023/05/13 19:57
>>29
優秀なお前が監督やれよ

[匿名さん]

#312023/05/13 21:55
じゃ、オレが

[匿名さん]

#322023/05/13 22:36
わたしが

[匿名さん]

#332023/05/13 22:39
兜虫は県内でソコソコ強ければ満足
田舎者だから全国で羽ばたくきもない
ソコソコ県内で強くあとは安定した
給料もらえたらそれでよい、

[匿名さん]

#342023/05/13 23:40
>>33
地方公務員みたい

[匿名さん]

#352023/05/13 23:42
野球カススポーツ

[匿名さん]

#362023/05/13 23:54
>>35
あんたもカスだよ草

[匿名さん]

#372023/05/14 00:06
プロ野球のカス人間の多いこと 所詮、人格形成に不利

[匿名さん]

#382023/05/14 00:11
プロ行っても、せいぜい2000~3000万円程度で5年もできないのがほとんど。4割税金として、1300~2000程度の手取り、割に合わない。人生かけてやる意味がわからん。

[匿名さん]

#392023/05/14 00:11
初回からノーアウト2塁からのバントって…もっと攻撃的な野球をみてみたい

[匿名さん]

#402023/05/14 00:21
生涯年俸2000万円のプロ野球選手。このあたりが、現実。サッカーも同様。勉強した方が、コスパいい。

[匿名さん]

#412023/05/14 00:32
山川 自爆

[匿名さん]

#422023/05/14 01:28
山田の選手は優秀
求められているのは優秀な指導者

[匿名さん]

#432023/05/14 04:18
>>37
お前もなwww

[匿名さん]

#442023/05/14 05:29
兜虫は昨日の結果は満足
甲子園なんていかなくていい
金もかかる、学校もそれでよい
強いのはシニアだけ、高校、大学と
段々弱くなっていく

[匿名さん]

#452023/05/17 17:02
日本最強の青森山田高校

[匿名さん]

#462023/05/17 17:40
ここは読売みたいだな。いい選手集めてくる割には勝てないとこよ。

[匿名さん]

#472023/05/17 17:58
なんで山田はそんなに強いんですか?

[匿名さん]

#482023/05/17 18:13
強くないよ

[匿名さん]

#492023/05/17 18:36
新入部員は、どんなもんすか?

[匿名さん]

#502023/05/17 19:47
>>49
何が?
抽象過ぎて返答に困るんだけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL