371
2024/05/20 14:25
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.8706639

五所川原地区舐めんじゃねーぞコラァ⁉
合計:
#722021/05/06 22:08
チームの強さとかじゃなくて5分の3はおかしいだろ
なんで半分以上出れるんだよ

[匿名さん]

#732021/05/07 00:50
>>72
たぶん加盟校の問題だと思う
今回予選参加は5チームだけど、地区全体の加盟校数は10だからだと思われる
一応3校に1校は出場枠があるので、この地区は3になる

ただ現時点で鯵ヶ沢深浦部員0、板柳は浪岡松風塾と連合、金木鶴田も部員0で再来年閉校
再来年金木鶴田板柳が閉校し、鯵ヶ沢深浦も部員0が続けば加盟校は10から5に減る
そうなれば県大会出場枠も3から2に減る

[匿名さん]

#742021/05/08 15:31
試合結果は?

[匿名さん]

#752021/05/08 15:55
青森地区、八戸地区が甲子園独占してるが、五所川原地区からの甲子園出場今後期待している。

[匿名さん]

#762021/05/08 16:42
五工 1 - 8 五農

農林が第3代表

[匿名さん]

#772021/05/09 11:03
>>76
どうした五所川原工業。

[匿名さん]

#782021/05/09 11:17
五工は結構人も増えるから期待してたのもあったけどなぁ

[匿名さん]

#792021/05/09 18:07
五工は去年県大会出て、先月のリーグ戦でも市内1位でこの予選も有利だと思ったんだが・・・

[匿名さん]

#802021/05/10 10:33
>>79
課題は、投手力。

[匿名さん]

#812021/05/11 10:14
最近、五所川原高校強くなったな。
頑張って21世紀枠推薦されるように頑張れ。県大会ベスト8を目標に。

[匿名さん]

#822021/05/20 17:50
五農林 0-7 工大二

木 造 1-4 青森商

五所川原 0-7 工大二

3チーム合わせて1得点は悲しすぎる・・・

[匿名さん]

#832021/05/22 06:37
鯵ヶ沢、深浦、金木、鶴田が加盟校脱退
板柳も抜ければ5校

[匿名さん]

#842021/05/22 07:44
間違いなく枠減るな

[匿名さん]

#852021/05/22 09:41
現時点で5チームしか予選参加してないのに3枠は多いしな
第1代表1つと第3代表1つの2枠で十分
予選もむつ地区みたいに2勝勝ち抜け方式でいいと思う
難点は今よりも試合数が多くなってしまうことかな

[匿名さん]

#862021/05/22 10:08
なめちゃった

[匿名さん]

#872021/05/22 10:32
明らかに部員数問題がある

[匿名さん]

#882021/05/22 10:33
なんで大体弘前に行ってしまうんだ、地元でプレイして欲しい

[匿名さん]

#892021/05/22 19:31
ここは安全そうだな

[匿名さん]

#902021/05/23 14:18
ここもそうだが
県大会の出場数が多すぎる
五所川原と下北はひとつ
上北2つ
3市は3つずつ

[匿名さん]

#912021/08/10 03:48
>>0
ハッキリ言わせてもらう。
現状は「安パイ」この3文字以上でも以下でもない。

[匿名さん]

#922021/08/10 03:49
>>13
糞雑魚チームに甲子園持ってかれた感想を50文字以上300字以下でお願いします。

[匿名さん]

#932021/08/10 03:51
>>14
自分たちのことを言ってたのかね。
笑ってしまうな。
王との格差を検討しなかったのか?

[匿名さん]

#942021/08/10 04:35
>>91
あ?
中学時代のトラウマ思い出させでけらが?

[匿名さん]

#952021/08/10 04:37
>>92
甲子園行けて嬉しい❓そーいえば木造高校の佐々木がドラ2で西武入ったけど聖愛はプロ野球選手出たぁ⁉️

[匿名さん]

#962021/08/10 18:17
>>0
この人どこ行ったの?これは釣り?

[匿名さん]

#972021/08/10 20:24
小田原事件犯人は五所川原出身

[匿名さん]

#982021/08/10 20:27
>>97
アキバもここだったな

[匿名さん]

#992021/08/10 20:29
五所川原人はキレると止まらない性質がある。
五所川原地区舐めんじゃねーぞコラァ⁉とか言い出しても不思議じゃない
五所川原のその性格を上手く活用したチーム作れるなら強いかも

[匿名さん]

#1002021/08/10 20:33
また五所川原は個性的な人間が多い
太宰治や吉幾三が五所川原出身と言えばわかるか

[匿名さん]

#1012021/08/10 20:36
試合中に救急車用意しないといけなくなるだろ。

[匿名さん]

#1022021/08/10 20:44
>>0
その前に試合の時にこんなこと言われたらビビる
光星でもビビる

[匿名さん]

#1032021/08/10 20:51
五所川原は対馬姓多し

[匿名さん]

#1042021/08/10 20:52
調べたら五所川原いたの幼少期だけやん

[匿名さん]

#1052021/08/10 20:56
>>104
五所川原に受け継がれしDNA

[匿名さん]

#1062021/08/10 20:58
五所川原も野球特化の私立作ればいいじゃん
土地は余ってるだろ
選手は知らんけどな

[匿名さん]

#1072021/08/10 21:00
>>105
五所川原の文化依存症候群・・・的な??

[匿名さん]

#1082021/08/10 21:06
五所川原第一と五所川原商は私学

[匿名さん]

#1092021/08/10 21:09
五所川原地区出身選手
藤森、三上、白取(青森山田)
小野、佐々木、北畠、山崎(聖愛)
野呂(光星)
福田(仙台育英)

すごくね?

[匿名さん]

#1102021/08/10 21:11
>>109
地元に引き留められれば五所川原かなり強い

[匿名さん]

#1112021/08/10 21:14
みんな出て行くんだからなんか理由があるだろ
魅力が無いのかな

[匿名さん]

#1122021/08/10 21:17
>>109
聖愛の大坂谷も五所川原地区だわ

[匿名さん]

#1132021/08/10 21:18
聖愛だけで五所川原地区ドリームチームできるな

[匿名さん]

#1142021/08/10 21:26
>>109
聖愛にはもう一人2011年のキャッチャー斉藤が居ます。

[匿名さん]

#1152021/08/10 21:28
地元民が出てくのが弱い理由ならそこから改善するしかない。

[匿名さん]

#1162021/08/10 21:35
>>99
五所川原なんてなんも魅力ないけどな。要するに朝癬猿みたいに火病持ちなんだろ?。五所川原だけに自己中な河原乞食しかいなんだろ?。ああ裏日本の北陸にも加賀乞食ってのがいたか?あーありゃ石川か。

[黒川エレン]

#1172021/08/10 21:46
>>106
五所川原勝機がそうしてくれればいいんだけどなぁ。

[匿名さん]

#1182021/08/10 21:57
>>117
勝機?

[匿名さん]

#1192021/08/11 18:28
>>106
今の時代、入学して野球に人生をかけれる人間がどれだけいるだろう?

[匿名さん]

#1202021/08/11 18:35
>>117
五所川原商業って打とうとしてミスった感じだな

[匿名さん]

#1212021/08/11 18:45
今現在、半導体不足は否めない。将来的にバブルが起こり得るかなど、誰も予測など出来ない。予測できたなら工場建設などしない。将来とも世界的に供給不足が起こり得るのでは。フィラデルフィア指数を見ても堅調に推移している。株価も安定的な上昇に向かっているようだ。バブルなど起きません。

[匿名さん]


『五所川原地区舐めんじゃねーぞコラァ⁉』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL