716
2023/02/08 19:32
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10956633

大船渡監督「この日のために柴田隠してた」
合計:
#172019/07/26 09:56
許せるはずもない。
監督資格を剥奪すべき

[匿名さん]

#182019/07/26 09:58
佐々木はプロに行って野球出来るだろうが残りの子供達の3年間頑張って来た夢も希望も最後の最後にメチャクチャにしやがった

[匿名さん]

#192019/07/26 10:00
エラー多かったね

[匿名さん]

#202019/07/26 10:01
くだらん話

[匿名さん]

#212019/07/26 10:02
>>14
何言ってんのかわからない!

[匿名さん]

#222019/07/26 10:07
国保は大和田に託さなかった。
これは大和田に対する侮辱である

[匿名さん]

#232019/07/26 10:26
なぜわざと負ける流れにあえて持っていったのかが分からん。
そんなに金が大事か?
こんなあまちゃんに育てられてたら、プロの練習で挫折するだろう。経験も体力もないじゃな。
昨日まで応援してたけど、もうしないわ

[匿名さん]

#242019/07/26 10:37
くだらんスレ。大船渡に失礼。
やめろ。

[匿名さん]

#252019/07/26 10:37
ろーきが居たからここまでこれた

四高戦・一関工戦はろーき以外でもっと点数取らないと

[匿名さん]

#262019/07/26 10:38
ふざけた負け方、一生はじてろ

[匿名さん]

#272019/07/26 11:35
ありえないよね、普通に考えて

[匿名さん]

#282019/07/26 12:15
柴田をネタにするのは許さん!
暑さのきつい中、彼は頑張った!
扇風機にも当たらずに

[匿名さん]

#292019/07/26 12:29
佐々木投手が、欠場したから、負けたの?佐々木投手いないと勝てないの?去年も、佐々木投手、肘を休ませるために欠場させたら、岩谷堂に負けたんだよね。確か。。

[匿名さん]

#302019/07/26 12:41
岩谷堂ではなく、西和賀だよ。↑

[匿名さん]

#312019/07/26 12:52
>>27
普通の感覚を持ち合わせていないから一高から筑波に行ってもアホとかバカとか言われる。

[匿名さん]

#322019/07/26 15:26
公立高校は甲子園まで行くと金がないからわざと負けたんだよ。

[匿名さん]

#332019/07/26 15:32
>>32
それはないだろう普通考えたら

[匿名さん]

#342019/07/26 15:34
>>33
ありえるんだなーそれが。
不可解すぎる采配とか見た?

[匿名さん]

#352019/07/26 17:16
大船渡高校が甲子園に行ったら、佐々木のネームバリューで寄付金は入るよ!
公立うんぬんなんか、全く関係ない!
監督の戦略は、勝ちに行く戦略ではなく負けに行く戦略!
佐々木だけを考え、他の選手は二の次!チーム一丸と言うなら、柴田がピンチの時に佐々木を伝令に出す!
それすらしない監督は、監督としての器ではないってこと!

[匿名さん]

#362019/07/26 18:02
小さい頃からずっと野球一筋で生きてきて、甲子園は夢の舞台なんだから絶対に行きたかったはず。
何故に?こうなるのか?

[匿名さん]

#372019/07/26 18:17
>>25
ノーサイン、ノー指示、ノー戦略じゃあれ以上なんて点取れませんて泣
実際、試合観戦していましたが、ちゃんと指示出していれば防げる失点もあったし、もっと点数を取れてたと思いますよ!あくまで個人的見解だが。。。

[匿名さん]

#382019/07/26 18:24
>>34
バカ野郎
公立だから金云々って 笑笑
三陸は陸の孤島、日本のチベットだから貧乏だもんなぁ
そうかーー

[匿名さん]

#392019/07/26 18:30
本当にこの監督は裏がありそうで、高校野球には向いてないわ。
マジで嫌いやわぁ

[匿名さん]

#402019/07/26 18:53
監督の判断は正しい。こうゆう見本がほしかった。

[匿名さん]

#412019/07/26 18:54
>>40
バカの見本市、大船渡高校野球部

[匿名さん]

#422019/07/26 19:21
こういうスレ立てるやつも、それにあーだこーだ書き込みするやつも、その心はどこから来てるの?

外から見てるだけで色々言いたくなってる奴は、佐々木対花巻東を見たかった、甲子園で佐々木を見たかった、ついでに言うとそれをみてすげーだろ佐々木、って岩手県民として誇りに思いたかった、ってとこだろ

語っていいのは大船渡のベンチにいた選手と監督だけ
中の事は中で消化するしかない

[匿名さん]

#432019/07/26 20:11
>>42
だったら無観客試合でいいんじゃない?
当事者だけでやればいい。
誰も見ないし期待もしない。
そうゆうことだよね?

[匿名さん]

#442019/07/26 20:33
バカかお前ら!今の時代佐々木だけで甲子園に出身しても2から3回しか勝てないよ。

[匿名さん]

#452019/07/26 20:45
遠野、一戸で柴田、前川出さなかった理由は?
一関工業に何故継投じゃなかった?

[匿名さん]

#462019/07/26 20:59
>>44
出身?お前がバカだろ!
それは出てからの話だろ!
たとえ一回戦で負けても高校も佐々木も価値は上がったと思う。

[匿名さん]

#472019/07/26 21:02
>>43
その通りだと思います!そもそも文句でると言うことは監督が正しくないからでるんだろ。高校野球、目指せ甲子園に相応しくない形になってるから文句出てるんだろ?
はっきり言って素晴らしい監督どころか、野球少年の夢をぶち壊すやり方ですね。エリートはベンチで扇風機って見られるわけですから。高校野球にエリートとかいらない。対戦相手も勝負出来なくて残念だと思いますよ。相手あっての試合ですからね!

[匿名さん]

#482019/07/26 21:07
そもそも奴は指導者なの?。不向きなのでは??

[匿名さん]

#492019/07/26 21:09
ただの体育教師です。

[匿名さん]

#502019/07/26 21:12
>>42

どんなスポーツも
それがなかったらファンなんかいないでしょう。


どうでもいいなら見なくていい

興味があるから見る

熱くなれるから見る
それが普通でしょう。

貴方の意見がどこから来てるのかが不思議(笑)

[匿名さん]

#512019/07/26 21:17
国保はゆとり世代の代表的な人物だな!32才の青二才では理解できるはずもない。よく大船渡の監督になったものだ。

[匿名さん]

#522019/07/26 21:41
>>45
本当にこれ!甲子園目指して逆算すれば、相手の力関係考慮して登坂させるよね。初戦の先発はまぁやむ無しとして一戸戦で完投させる意味ある?四高戦は中盤の最大の難関だからトーナメント戦としては納得する。久慈戦も登坂させずに勝利を納めたことは敬意を表したい。
でも、そもそも連投させるつもりが無い中で一関工業戦で、完投させた?展開みれば中盤辺りで外野に交代するだろと見てたが動き無し…。
決勝は4番手、5番手の投手投入って…。

[匿名さん]

#532019/07/26 21:48
科学的に体を考慮してとはいうものの、決勝戦の試合采配は若僧そのもの。なんだあれは。

[匿名さん]

#542019/07/26 21:51
>>52 だよね!
おれ31だけど、明らかにおかしいよね。
久慈戦は完璧でしたけど、他はおかしい。
一関工業戦で4-0から満塁で、あっさり打たせてダブルプレーも痛かった。

[匿名さん]

#552019/07/26 21:56
>>50
それってAV の話かな?

[匿名さん]

#562019/07/26 21:57
あのさぁ、巨人の田口の方が酷使されてんだろ。
プロならタフであれよ

[匿名さん]

#572019/07/26 22:06
ああ

[匿名さん]

#582019/07/26 22:25
>>43
文句を言わない人は見ていいのかも。

[匿名さん]

#592019/07/26 23:07
>>50

28だが。あなたのおっしゃるようなファン目線からの発言もありだが、それを超えた只の叩き発言に終始する流れや、叩く奴らに対して言っている。

ファンからすれば昨日の目に見えている現実が受け入れ難いのはわかる。
だけどそうなった舞台裏は当事者でなければ判らないという事を言いたかっただけ。

[匿名さん]

#602019/07/26 23:13
>>51
32歳ってまだガキだぞ
考えられないよ
岩手のクソ田舎の学校だからダイジョウということ?

[匿名さん]

#612019/07/26 23:14
>>52
しょうがないだろ。
こんなに注目された事が人生で一度もないし、テンパって試合の組み立てどころか、ピッチャーの起用の順番も間違えたって

[匿名さん]

#622019/07/26 23:21
>>59
今日は暑いね〜
所詮、バクサイだお
むきにならんでも

[匿名さん]

#632019/07/26 23:21
>>61
そういう意味では気の毒な若造よのうー
野球向いてないの分かっただろうから潔く監督やめろや。

[匿名さん]

#642019/07/26 23:31
まさか秋監督続けてるとかないよな?

[匿名さん]

#652019/07/26 23:36
本当に応援してたが、最後で地獄に落ちたチームだったな。
他の選手はこれからの人生馬鹿にされるしかない
だって最後日本中が注目した試合で、無気力試合をしないといけない状況になったチーム出身なんて、逆に不利でしかない。
しかも佐々木にも最後裏切られて、俺はプロで頑張るから、後は適当にやってくれって
いい加減にせえよ

[匿名さん]

#662019/07/26 23:44
>>65
ドラフト会議で指名されたら学校で会見して野球部員が胴上げするのかや?
落とされて怪我したりしてーー

[匿名さん]


『大船渡監督「この日のために柴田隠してた」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL