1000
2018/10/18 17:33
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6894147

大船渡高校⑥
👈️前スレ 大船渡高校 ⑤
大船渡高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 106 レス数 1000

#5012018/09/23 17:19
>>499
持論乙

[匿名さん]

#5022018/09/23 17:21
甲子園いつも欠かさず観てたり選抜の選考基準わかってる野球好きな人ならまず21世紀枠で行けるって言葉は今の時点ででないよ

[匿名さん]

#5032018/09/23 17:22
>>500
こいつめんどくせーわ(笑)

[匿名さん]

#5042018/09/23 17:23
>>501
持論じゃねーけどな
全国で言われてるわ

[匿名さん]

#5052018/09/23 17:24
だから選ばれる選考要素はよ
佐々木がいるみたいな個人は全く関係ないからな?

[匿名さん]

#5062018/09/23 17:26
必死必死

[匿名さん]

#5072018/09/23 17:27
>>506
そういう地域性だから21世紀枠はないです

[匿名さん]

#5082018/09/23 17:29
モリフはグランド整備に対してありがとうございます言ったが、大船渡はぽかーん

[匿名さん]

#5092018/09/23 17:32
>>508
人間性だな

[匿名さん]

#5102018/09/23 17:34
>>509
地域的人間性な

[匿名さん]

#5112018/09/23 17:36
そして、3塁側一部の恥を知らない汚い応援

[匿名さん]

#5122018/09/23 17:40
>>485
今からセンバツの話とかwww
まぁ21世紀枠に今からすがってる高校が行けることはまずないだろうけどねwww

[匿名さん]

#5132018/09/23 17:41
>>511
今日もあったの?

[匿名さん]

#5142018/09/23 17:47
>>513
1球1球うるさかったよ

[匿名さん]

#5152018/09/23 17:50
あまり試合中は騒がないで欲しいね。

[匿名さん]

#5162018/09/23 17:51
>>512
ん?大船渡が甲子園行ったら悔しいの?
普通に考えてベスト4残った時点で岩手県の21枠推薦は大船渡でしょ?間違えて東北大会までいけたらほぼほぼ大丈夫だと思う事が何か問題あんの?

[匿名さん]

#5172018/09/23 17:56
勉学スポーツが全国の見本になるくらい両立している。
地域奉仕など評価されるべきことを日頃から積極的に行っている。
困難な部活環境(人数が少ない、練習時間場所に限りがあるなど)に負けず結果を残した。
なとが選考基準の一部だがなにも当てはまるとこはない

[匿名さん]

#5182018/09/23 17:58
>>516
誰もそんなこと言ってないけど勘違いが過ぎるから教えてあげてるだけ。
そういう人間性の悪いやつしかいない地域は恵まれない。

[匿名さん]

#5192018/09/23 17:59
>>516
だから、岩手は当分ないよ大船渡がどうのこうのではない

[匿名さん]

#5202018/09/23 18:00
>>516
時期尚早

[匿名さん]

#5212018/09/23 18:01
球速が早いだけではダメなのがわかった試合でした、

[匿名さん]

#5222018/09/23 18:03
多分試合結果だけでは推薦されても選考漏れかと。
昨年や2年前の選考でも関東や中部で公立が地方大会に出場し三位になりましたが、普通に
スルーで落選でしたから、全国の推薦枠から選ばれるより東北大会で準優勝以上
になった方が確実なので、ぜひ三位決定戦で勝ち上がり東北で優勝してください

[匿名さん]

#5232018/09/23 18:09
>>516
県選考までは通過できるから安心して(笑)
全国選考の前に東北選考でダメだと思うけど(笑)

[匿名さん]

#5242018/09/23 18:17
まず明日勝って、東北大会1回戦でどっかの1位校に勝ったらようやくテーブルに乗るレベル

[匿名さん]

#5252018/09/23 18:24
岩手は実力で行かないと。被災枠も釜石が選ばれたし、来年は、岡山か広島が有力。後は、超進学校か、金足みたいな、技術系の学校だべ。

[匿名さん]

#5262018/09/23 18:26
佐々木だけのワンマンチーム、守備も下手、監督が置物状態じゃあ、とてもじゃないが東北大会でも甲子園でも勝てない。

[匿名さん]

#5272018/09/23 18:30
>>525
さらに北海道地震で北海道も可能性大

[匿名さん]

#5282018/09/23 18:31
練習時間が二時間、まともな練習も出来ず、今日の試合も監督「早く終わってくれ」感がモロに出ていて見苦しかったな。

[匿名さん]

#5292018/09/23 18:31
北海道と中国地方から選ばれるのは大体見えてるから尚更ない

[匿名さん]

#5302018/09/23 18:32
地震被災地での復興は先に誰かさんの言う通り釜石が行ったし、九州や北海道での復興支援的な意味から
そっち優先かもね。だから勝つしかないぞ!

[匿名さん]

#5312018/09/23 18:33
結果、東北大会最低ベスト4まで残れなきゃ可能性は限りなく0

[匿名さん]

#5322018/09/23 18:34
おめだぢうるせじゃ。
21世紀枠の話題出すな!
試合の話しろ!

[匿名さん]

#5332018/09/23 18:36
>>532
試合は負けました。終わり

[匿名さん]

#5342018/09/23 18:37
>>532
父母会一部がうるさかったらしいですよ(笑)

[匿名さん]

#5352018/09/23 18:41
明日の試合は今話しても意味ないじゃん。
見に行って応援するだけでしょ。それとも今日の負け試合の話しをしろと?

[匿名さん]

#5362018/09/23 18:44
素行の悪い罵声を発しているジジイが居たけど、あいつは大船渡関係者じゃないから。
一緒にしないでね?

[匿名さん]

#5372018/09/23 18:47
本当に老害には困るな!退場させろ!

[匿名さん]

#5382018/09/23 18:53
そのジサマか判らないけど丸森の試合にも花巻にも居た

[匿名さん]

#5392018/09/23 18:57
どこの地域のジサマも観戦マナーがなってない。

[匿名さん]

#5402018/09/23 18:59
現地で見た方に聞きたいですが、盛附には勝てそうでしたか?やっぱりまだまだ強豪私立とは差がありそうでしたか?点差を見ると可能性はあるように思えるのですが

[匿名さん]

#5412018/09/23 19:01
明日も厳しいでしょう。

[匿名さん]

#5422018/09/23 19:08
見た感じは点差ほど開いて居ないように見えますが、個人個人の打撃フォームや細かな動きは鍛え上げられている感じ。
専大北上に今日のパフォーマンスで挑む事が出来るなら明日楽しみですが、連投で佐々木投手の疲労を考えると二番手
投手の状態によるのでは?

[匿名さん]

#5432018/09/23 19:13
でもね、結局は高野連が「甲子園で佐々木を見たい」ってなったら21世紀枠になっちゃうんだよ。
しょせんは毎日新聞の商売だからね、儲かるほうを選ぶ可能性はあるんだよ。

それか県高野連のわいろ的なやつね。

[匿名さん]

#5442018/09/23 19:17
>>543
そんな例今まであった?

[匿名さん]

#5452018/09/23 19:17
やはり細かいところの完成度の差があるんですね。明日は頑張って欲しいです。とりあえずは盛附と花東を倒す事を目標に強くなって欲しいですね。

[匿名さん]

#5462018/09/23 19:23
誰か教えてくれ。ここの選手と監督との関係って一体どうなってんの? 試合中、指示どころか会話すら皆無な感じに見えたんだけど。5回終了時、グランド整備した花南の子達に盛付は全員整列で礼してたのに対して何のアクションも無かったの見て、この監督さん、何も教えてないのかな思ったんでね。長文でスマンね。

[匿名さん]

#5472018/09/23 19:35
21世紀枠は秋田勢になるよ多分
今秋就任した選抜選考委員に秋田県高野連の人が就いたようだし

[匿名さん]

#5482018/09/23 19:41
ここで勝てなきゃ来夏の甲子園なんて言えないだろ?
なんで勝てない?勝つんじゃ無かったのか?

[匿名さん]

#5492018/09/23 19:55
期待を裏切れないプレッシャーもあったし、連投の疲れも少しはあった。1人で背負いすぎだよ。
あの監督どうにかなんないのか?

[匿名さん]

#5502018/09/23 20:02
>>546
普段の練習時間2時間だけと決めて、終わったら早速と帰る監督なので選手とのコミュニケーションなんて取れていません。挨拶や礼儀も指導することない。
試合も自分達で考えてやれなので当然指示出すことない。選手は可哀想だな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL