1000
2018/10/18 17:33
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.6894147

大船渡高校⑥
合計:
👈️前スレ 大船渡高校 ⑤
大船渡高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 110 レス数 1000

#8012018/09/25 09:33
県大会の段階で連投きかないのはきついな。昨日自ら痛いとこあって登板回避したらしいじゃん。スタミナつけろよ

[匿名さん]

#8022018/09/25 09:42
おいおい、リトルリーグかよ?どんだけスタミナないんだ?

[匿名さん]

#8032018/09/25 10:00
甲子園20勝投手の桑田は予選から甲子園決勝までほぼ1人で投げていたがトーナメント仕様の7割くらいの力で。
佐々木も制球磨いて球速落として変化球で打たせてとるピッチングも覚えないと持たないぞ。

[匿名さん]

#8042018/09/25 10:07
>>803
何時の時代の話しを言ってるの? 球数制限の話題も出てる時代にw

[匿名さん]

#8052018/09/25 10:33
桑田曰くPL時代はストレートとチェンジアップだけで高校レベルなら打ち取れたらしい
投球術を磨け朗希!

[匿名さん]

#8062018/09/25 10:41
>>804
金足農業のエースも予選から甲子園決勝まで1人だったけど

[匿名さん]

#8072018/09/25 11:07
>>805
プロに入ったとたんに150キロ近いストレートにスライダーフォーク解禁したからね。
投手としての野球脳はプロ野球史上トップクラスの人。

[匿名さん]

#8082018/09/25 11:10
岩手日報が毎日新聞系だし岩手で視聴率が高いIBCもだ。
なので21世紀枠の線も目も無くはない。

[匿名さん]

#8092018/09/25 11:16
>>806
吉田君は三年の夏だけ、桑田は大阪予選から甲子園4強or決勝を5季連続。

[匿名さん]

#8102018/09/25 11:21
>>808
いつまで無駄に期待してんの?(笑)
県内の最後の2試合で18失点もしたら推薦出来ねーわ

[匿名さん]

#8112018/09/25 11:29
そもそも、なんであんなにダラダラしてるの?
プロ野球選手を手本にしてるのか、控えの選手は走ってるのにスタメンはダラダラ。
監督は打てれば練習しなくてもダラダラでも使うって本当なんだな。

[匿名さん]

#8122018/09/25 11:44
>>811
うん!
モリフの方が好感もてるよね!公立校で1人球の速いピッチャーがいるだけで全員、プロ野球きどりだもん。

[匿名さん]

#8132018/09/25 12:03
あはは...大船渡ミジメだな 笑笑笑

[匿名さん]

#8142018/09/25 12:27
大船渡旋風?
これにて終了。来夏、1回戦で負けないようにね♪

[匿名さん]

#8152018/09/25 12:28
>>806
桑田曰く桑田自信もそうだったかけどそれが問題だって話してるじゃない!

[匿名さん]

#8162018/09/25 13:03
なるほど

[匿名さん]

#8172018/09/25 15:10
県大会ですら連投きかないなんてスタミナなさすぎ。

[匿名さん]

#8182018/09/25 15:32
この学校ってバントとか盗塁とかエンドランとかやらないの?昔空地でやった野球を思い出すな〜

[匿名さん]

#8192018/09/25 15:41
>>818
そういう指導なんじゃない。選手は甲子園って言ってるけど、指導者はそうでもないという温度差がある気がする。
今回の準決勝までの連投が全て。本気で、選抜行くなら東北大会にでないとだろうし他の投手も実戦で使って試したり休ませたりしないと。
かわいそうに。

[匿名さん]

#8202018/09/25 15:52
ぬるま湯体質の野球が大船渡の野球

[匿名さん]

#8212018/09/25 15:53
監督様の指導だろ(笑)

[匿名さん]

#8222018/09/25 16:04
警察に通報しますた。

[匿名さん]

#8232018/09/25 17:37
基本的な体力もないのに、いい気になりすぎ!
被災者としてたくさんの支援もらって甘えてる。
佐々木のあの態度、高校生として被災地の人間として
どうなのよ?
何かが間違って育ってしまったな。

[匿名さん]

#8242018/09/25 17:56
>>823
意味わからん
彼はいい子だぞ!

変なの書くな!

[一関市民]

#8252018/09/25 18:00
>>824
佐々木朗希!あの態度は何だ!面汚しが!

「大船渡市民」

[匿名さん]

#8262018/09/25 18:12
>>824
一関市民?関係ないんじゃない。

[匿名さん]

#8272018/09/25 19:02
>>825
あなた他所で専北OBって書いてたじゃないですか…

[匿名さん]

#8282018/09/25 20:35
春からこれで公式戦、私立に三連敗

[匿名さん]

#8292018/09/25 21:07
>>827
はぁ?
お前バカだろう?
専大北上OBで大船渡に住んでいて悪いのか?
その閉鎖的考え方が津波を呼ぶんじゃねーの?
お前もあの津波でも生かされたんだろ?
津波で◯んだ奴が悔しがってんじゃねーの(爆

[匿名さん]

#8302018/09/25 21:18
そのくらいにしておけ。

[匿名さん]

#8312018/09/25 21:31
>>829
気安くその2校の名前出すな。

[匿名さん]

#8322018/09/25 21:55
大船渡高校は...まさに漂流教室

[匿名さん]

#8332018/09/26 20:34
県外人からしたら好投手の大船渡が楽しみだったんですけど。毎回甲子園出そうなとこより久々出そうなとこ応援しちゃいますよね。

[匿名さん]

#8342018/09/26 20:40
こんな被災地詐欺みたいな高校は応援しません

[匿名さん]

#8352018/09/26 21:00
>>829
お前「も」ってつけんのやめてくれ
一緒にしないでくれ
生き延びた、とか生かされた、とか本当に思ってる人はそんなにぽんぽんと名前出さない。本当に被災地関係の話はやめてくれ。思い出さないようにしてきたのに。

[匿名さん]

#8362018/09/26 21:48
純粋に野球の話をしたらいいじゃない、応援したい人が書き込めばいいじゃん、誹謗中傷して人のこと傷つけて、自分傷つけてなにがおもしろいのや。いい加減にしろ。

[匿名さん]

#8372018/09/26 21:55
>>832
漂流教室か、懐かしい!西あゆみちゃんが儚げで可愛かったな。

[匿名さん]

#8382018/09/26 22:35
        🌊
        🌊🌊
        🌊🌊🌊
        🌊🌊🌊🌊
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🌊
;🌊🌊🌊🌊

[匿名さん]

#8392018/09/26 22:58
ひどすぎる、

[匿名さん]

#8402018/09/26 23:01
💀💀💀💀💀💀💀💀💀
;💀💀💀💀

[匿名さん]

#8412018/09/26 23:27
>>838
やっぱり絵の限界ってのか…全く響くものはないね。リアリティに欠けるわ。波全部逆方向なのも笑えるし。つか俺前言ったよな?クラクションの音って。車が必要不可欠なんだよ

[匿名さん]

#8422018/09/27 00:28
岩手県サイバー警察サイトはここ。
http:
//www2.pref.iwate.jp/~hp0802/e-mail/form.html

[匿名さん]

#8432018/09/27 07:35
21世紀枠確定って本当?

[匿名さん]

#8442018/09/27 08:15
岩手のマスメディアは毎日系に牛耳られているので。

[匿名さん]

#8452018/09/28 08:57
これからの練習試合の予定を教えて♪

[匿名さん]

#8462018/09/28 11:06
遠征です

[匿名さん]

#8472018/09/28 12:40
カンボジア遠征中

もう帰って来ません

[匿名さん]

#848
この投稿は削除されました

#849
この投稿は削除されました

#8502018/09/28 15:20
太平洋沖五百キロでマグロ漁船遠征です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL