1000
2022/09/16 07:54
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9834685

専修大学北上高校⑪
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#1512021/11/20 18:51
花巻東が選手権で負けた借りを返してくれたな

[匿名さん]

#1522021/11/20 19:34
なんで弱いの?
部員?
指導者?

[匿名さん]

#1532021/11/20 21:49
>>152
選手が集まらないんだろ!専北行っても甲子園はもう、過去の話しだよ!

[匿名さん]

#1542021/11/20 21:55
元々専北野球ファンだったけど今はサッカーに夢中です!
サッカーのほうで頑張ってもらえれば大丈夫なんで。

[匿名さん]

#1552021/11/20 22:06
今サッカーに夢中なのになぜ今野球板に居るの?

[匿名さん]

#1562021/11/21 00:22
>>153
公立高校に負けるのは何で?
一応、選手スカウトしてるのでは?

[匿名さん]

#1572021/11/23 13:59
専北って駅伝も弱くなったのか?
一昔前は一関学院の次って感じだったが。
箱根駅伝で幻の区間賞取った人居たり、西宮神社の福男で1位なったのとか居なかったか? 頑張ってくれ〜。

[匿名さん]

#1582021/11/23 15:00
駅伝、レスリング、スキー、一時期は強かった。

[匿名さん]

#1592021/11/26 22:42
野球のレベルは簡単に上がらないと思うけど体作りはやるかやらないかだけだと思います。盛附や東に引けを取らない体格を作りあげれば勝負出来る位置に付けると思うし、来夏の恐らくナンバーワン投手齋藤くんを打ち砕ける打線を作り上げて欲しい。この学校が野球に力を入れたら岩手の野球が面白くなる!

[匿名さん]

#1602021/11/28 00:40
無理なお話しです(笑)中学レベル以上は望めません。

[匿名さん]

#1612021/12/05 15:29
かつての強豪だが今や公立に勝てない次元
復活はしばらくないな

[匿名さん]

#1622021/12/05 15:30
今や県ベスト8も厳しい

[匿名さん]

#1632021/12/05 15:45
甲子園なんて今や夢のまた夢さ

[匿名さん]

#1642021/12/05 19:32
サッカーと卓球で充分!

[匿名さん]

#1652021/12/29 16:17
サッカー初戦敗退だって

[匿名さん]

#1662021/12/29 16:52
後半に逆転できたのに直ぐ様、同点逆転にされて2-4で奈良育英に負けて一回戦負けなんてマジで悔しい気分だよ。インハイでは前橋育英に1-7でこれまた一回戦負けでどっちも育英に負けたって事。

[匿名さん]

#1672021/12/29 18:07
どうでもいい。

[匿名さん]

#1682022/01/01 11:54
夏一勝今年こそ。

[匿名さん]

#1692022/01/01 15:20
>>166
流経柏、瀬戸内、尚志、米子北、神村でも早期敗退。
中途半端な専北が勝てるわけがない。

[匿名さん]

#1702022/01/01 16:55
そもそも今年の代と2年世代はヴェルディが少ない年。
中途半端でも県勝ち上がっただけでも評価だよ。なんなら盛岡地区のほうが毎年ヤバイ。中学時点で一番なのは盛岡であのメンツ揃ってんのにヴェルディ数人に中体連出身の専北に負けるもん。

[匿名さん]

#1712022/01/01 19:31
盛商に期待してたのに残念だったよ

[匿名さん]

#1722022/01/01 21:04
専北が1回戦負けしちまったのはしょうがねーけど、東北で勝ち残ってるとこは青森山田と仙台育英だから応援しよう。そしたら岩手も励みになるからさ。

[匿名さん]

#1732022/01/02 11:16
青森山田と仙台育英、勝ってベスト8だ。

[匿名さん]

#1742022/01/04 13:10
>>173
青森邪魔だ

[匿名さん]

#1752022/01/04 13:17
青森は外人部隊だからね。
東北のサッカーは現代の全国レベルのサッカーについていけてない現状。一昔前は遠野盛商秋商が強かったんだけどね。
私立の台頭が遅れ、その分指導者も育たない。
岩手が全国でまともにやるには5年はみたほうがいい。

[匿名さん]

#1762022/01/14 17:01
もっとサッカーは外人連れてこいや
ヴェルディ中心じゃ全国では戦えねえ

[匿名さん]

#1772022/01/14 23:40
オリックスジュニアの子期待やね

[匿名さん]

#1782022/01/15 19:46
ガンバ大阪ジュニアユースから獲得しろ

[匿名さん]

#1792022/01/22 00:24
専北の小俣くんって子かっこいいんだけど!

[匿名さん]

#1802022/01/22 00:26
コーチが専北のOBの時点で終わり
しかもピッチャーコーチがピッチャーじゃないってどゆこと?
勝つ気ある?

[匿名さん]

#1812022/01/22 08:54
サークルです。

[匿名さん]

#1822022/01/22 08:57
ピッチャー出身でなくてもコーチをやりますよ。強豪校でも全然ありますよ(笑)

[匿名さん]

#1832022/01/22 11:26
ところで中尾氏は3年?足らずで成績不振で事実上の辞任だったらしいですけど、今の指導陣に動きは無いのかな…
中尾氏はまだ秋や春と東北大会行けてましたけど。
明らかに今の成績のほうが悪い。
とにかく専北は指導者選びでいい加減学んで欲しいのは、選手時代良かったからって指導者としても良いんじゃないんだよ… 全国の強豪の監督見ていい加減失敗から学んでくれ…

[匿名さん]

#1842022/01/22 11:42
ホント、一刻も早く鍛治舎監督を招聘して、ユニを鍛治舎カラーにすべきだよな

[匿名さん]

#1852022/01/24 09:09
>>184
金積んでも来るわけねーべ

[匿名さん]

#1862022/01/24 21:31
星稜の林さんもありかな!

[匿名さん]

#1872022/01/28 21:05
もう野球に力を入れるメリットないのでは?

[匿名さん]

#1882022/01/28 21:45
>>187
一応、野球部寮もあるし、エグい?(笑)補強もしてるんだけど勝てないよね。公立の中堅レベル。

[匿名さん]

#1892022/01/29 06:15
中堅の高校よりも下かも。

[匿名さん]

#1902022/01/30 13:15
サッカーも花巻東に抜かれるぞ
ちゃんと補強しろ

[匿名さん]

#1912022/01/30 19:08
補強は要らないよ。サークルだから!

[匿名さん]

#1922022/01/30 19:26
ヴェルディ岩手の人材が花巻東に流れそうだな…
柱谷黒豹ルートでヴェルディ東京本部からも取りそうな勢いだし
これまじで大丈夫か?

[匿名さん]

#1932022/01/30 19:42
>>192
そう簡単に流れませんから大丈夫です。
ヴェルディから花東に集まったのは新3年世代だけ。
しかも花東サッカーに憧れてとかではないです。
現に新2年や4月で1年のヴェルディも専北多いです。
私立なんでどちらに言える事は県外選手ですが、現段階では専北のほうが県外のそれなり知られてるクラブチームから来てもらってます。ただ柱谷さんのおかげで花東も県外から集まり始めるみたいですよ。 
遠野盛商とか公立ではもう無理なんで、切磋琢磨して岩手のレベル上げてほしいです。

[匿名さん]

#1942022/01/31 18:03
これ花巻東に王者取られるぞ…

[匿名さん]

#1952022/02/01 11:33
野球も強かったと言っても甲子園たった3勝。
花巻東には簡単に抜かれるよ。
学校の体質なのか全国区の成績は残せないし。

[匿名さん]

#1962022/02/03 18:20
ヴェルディ岩手が花巻東に流れたら終わるな…

[匿名さん]

#1972022/02/03 19:08
軟式野球で十分じゃない?(笑)

[匿名さん]

#1982022/02/04 03:31
>>193
それなりに知られてる?
ほぼ誰も知らないとこからしか来てないから笑笑
ウィンズがかろうじて関東2部でそれ以外は県リーグ、全国出たかと言えば出れてもいない。かたや東京ヴェルディ・中田が認めた天才財前が作ったフォーリクラッセから来る花東
既に差をつけられ始めてる

[匿名さん]

#1992022/02/04 12:57
>>198
おー良かったね笑
全体把握してるし花東に来るそのレベルもどれぐらいか知ってる笑
まぁ新3年の年だけは強いだろうけど、来年再来年はさらに楽しみなんですね~笑  

[匿名さん]

#2002022/02/04 14:52
>>199
そんな先の話いま言ってもねぇ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 専修大学北上高校


🌐このスレッドのURL