865
2022/03/28 19:02
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9960443

花巻東の神宮大会
ライバルは大阪桐蔭と星稜
報告閲覧数156レス数865
合計:

#12021/11/01 15:29
間違えた、大阪桐蔭とクラーク国際

[匿名さん]

#22021/11/01 19:30
田代旭主将の選手宣誓
開幕ゲーム
非常に楽しみです

[匿名さん]

#32021/11/01 20:42
初の日本一を目指す

[匿名さん]

#42021/11/01 21:20
まずは県勢初勝利を

[匿名さん]

#52021/11/01 21:21
>>3
まずは初戦突破目指せよ

[匿名さん]

#62021/11/01 21:54
東京代表はあまり強くなさそうだ
次の高知も八戸工大一の方が強そうだ

[匿名さん]

#72021/11/01 22:18
>>1
星稜?w

[匿名さん]

#82021/11/01 22:35
東京代表はボーナスゲーム大阪桐蔭倒すまで一気にいくぞ

[匿名さん]

#92021/11/02 05:48
優勝出来るレベルだから頑張れ花東

[匿名さん]

#102021/11/02 07:05
>>8
東海大相模か木更津総合
が、関東制覇しそうなので
ベスト4は見ものですね

[匿名さん]

#112021/11/02 07:25
大阪桐蔭は根尾、藤原のいた時より強いんじゃない!近畿大会ほとんどコールド!決勝はコールドないからだけどあったらコールド勝ち!ハンパない強さ!

[匿名さん]

#122021/11/02 08:34
内角でストライク取れれば大丈夫。

[匿名さん]

#132021/11/02 08:49
>>11単純に他の学校のレベルが例年より低かった可能性は?。

[匿名さん]

#142021/11/02 09:11
大阪桐蔭が活動自粛要請無視して密かに練習してた可能性は?

[匿名さん]

#152021/11/02 10:50
>>13
和歌山東が準優勝するくらいですからね。

[匿名さん]

#162021/11/02 11:12
半端ない強さ山梨学院

[匿名さん]

#172021/11/02 19:14
>>15
天理をコールド

[匿名さん]

#182021/11/06 19:14
おッス
花巻東の相手は東京代表予定の國學院久我山様が相手っぽいです
日大三高を5回で倒してしまう打線の強さですが花巻さんの投手陣大丈夫ですか?
まー大型打者さんがいるようなんでいらん心配でしたか?1試合ホームラン何本打つんですか?

[匿名さん]

#192021/11/06 19:15
ライバル大阪桐蔭の前に強敵がいますとやはり最高ですかね?
國學院久我山と関東代表はまじ半端ないですよ。

[匿名さん]

#202021/11/06 19:18
>>19
そうか?木更津総合もたいした事ないな

[匿名さん]

#212021/11/06 19:21
>>19
桐蔭以外は花東勝てるな!

[匿名さん]

#222021/11/06 19:22
明徳も相模も選抜厳しそうだね

[匿名さん]

#232021/11/06 19:40
神宮大会は久我山と山梨学の予定ですが、
おそらく、この両チームで準決勝となり、
大阪桐蔭キップを争う予定ですねえ、

[匿名さん]

#242021/11/06 19:41
>>22
相模とかいうのは、門馬がいなくなって弱くなった過去のチームですかねえ
もうアウトオブ眼中です

[匿名さん]

#252021/11/06 19:48
>>23
久我山がなんで評価高いのかわからない?

[匿名さん]

#262021/11/06 19:50
久我山はラグビーやサッカーは強いイメージあるから、それで何となく野球も強いと思われてるのかもね

[匿名さん]

#272021/11/06 19:52
久我山たまに出るけど甲子園で勝った記憶がないw

[匿名さん]

#282021/11/06 19:57
>>23
争いたければ争えばいいよ

[匿名さん]

#292021/11/06 20:04
>>27
前橋育英倒してますけどー

[匿名さん]

#302021/11/06 20:06
>>25
派手さはないけど秋時点で完成度の高い打撃。
日大三相手に13安打5四死球で14得点。機動力を駆使し、だしたランナーを確実に返す。隙が無い。

[匿名さん]

#312021/11/06 20:07
>>28
青森に神宮枠わけたくないんですか?

[匿名さん]

#322021/11/06 20:13
>>30
タレントいんの?日大三も今はめっきり出なくなったもんな

[匿名さん]

#332021/11/06 20:17
てか東京は明日決勝だろw

[匿名さん]

#342021/11/06 20:27
>>32
張本のように打てる一番打者

[匿名さん]

#352021/11/06 20:27
>>33
二松には負けませんから。
明日のネット試合中継でも御覧なさい

[匿名さん]

#362021/11/06 20:40
>>35
どっちにしても地味な決勝だな…

[匿名さん]

#372021/11/06 21:16
まあまあ。見たら久我山の強さは理解できる。
簡単に言うと花巻東の野球を大分高度にした感じ。

[匿名さん]

#382021/11/06 21:18
>>37
ちなみにピッチャーは良いの?

[匿名さん]

#392021/11/06 21:32
>>38
5投手を使い分ける。
今日は19番技巧派左腕が被安打3で5回投げ切った。右の力で押す投手だとmax140くらい。
メインは野手。下川辺もプロ注

[匿名さん]

#402021/11/06 21:35
帝京の20イニング位無失点の投手も打ち込み引きずりおろした打撃。それがウリ

[匿名さん]

#412021/11/06 21:36
左腕は左打者ばかりの花巻東にとっては手ごわいかもね。
右腕はMAX140なら打ちごろ。

[匿名さん]

#422021/11/06 21:37
レベルとしては甲子園ベスト4の時の菅生レベルと考えてもらっていい。

[匿名さん]

#432021/11/06 21:39
>>41
力で押すという球速球威でないとは確かに思う。
右3人左2人だったかな?もっといるかもだけど、多彩ではある。
その日の調子で起用したりする。

[匿名さん]

#442021/11/06 21:40
ドラフトレポートサイト見ましたが、久我山の選手は居ませんね。
菅生と日大三は居ました。

[匿名さん]

#452021/11/06 21:43
日大三は間違い、二松だ

[匿名さん]

#462021/11/06 21:43
国学院久我山が逆転で帝京を下し、秋は1984年以来となる優勝へあと2勝とした。初回に公式戦初先発の渡辺建仲投手(2年)が、守備のミスもあり3点を許したが、2回に3安打と相手失策などで同点。3回にプロ注目の5番・下川辺隼人内野手(2年)の二塁打から勝ち越し、その後も小刻みに加点した。守っては右オーバースローの松本宗二郎(1年)、左腕・松本慎之介(2年)、エース右腕の成田陸(2年)と継投。尾崎直樹監督(31)はいろんなタイプの投手がいる。相手との相性や調子を見て起用しています。ウチは背番号は関係ないです」。早めの交代で強打の帝京打線を2回以降1点に抑え、リードを守り切った。

[匿名さん]

#472021/11/06 21:44
テキトーに引っ張ってきましたが。
東京では下川辺は有名。

[匿名さん]

#482021/11/06 21:58
ググってみた

"佐々木麟太郎" "花巻東" 150,000件
"鈴木泰成" "東海大菅生" 20,500件
"布施東海" "二松学舎"  11,400件
"小池祐吏" "東海大菅生" 4,510件
"下川辺隼人" "国学院久我山" 312件

[匿名さん]

#492021/11/06 22:07
>>48
ワロタ
そりゃ佐々木麟君や鈴木に比べたら知名度カスですよ今は。

[匿名さん]

#502021/11/06 22:09
国学院久我山自体の新チームがほとんど評価されることもなく勝ち抜いて来たとこなんで。
日大三vs菅生が注目されてるくらいで。

[匿名さん]


『花巻東の神宮大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL