1000
2022/09/15 14:40
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10541474

秋田商業高校⑮
👈️前スレ 秋田商業高校 ⑭
秋田商業高校 ⑯ 次スレ👉️
報告閲覧数2553レス数1000
合計:

#12022/07/09 11:54
初戦負けなったら、何年振り?

[匿名さん]

#22022/07/09 12:02
ジモンデッドボール

[匿名さん]

#32022/07/09 12:08
ギャグ?

[匿名さん]

#42022/07/09 12:08
>>1
13年ぶりだそうです。

[匿名さん]

#52022/07/09 12:09
マジで負けんのかよ!
まぁ相手もいいチームだったね夏休み楽しんでな!

[匿名さん]

#62022/07/09 12:09
2015以来7年ぶりを目指すが初戦敗退。こりゃ暫く出れねーわ

[匿名さん]

#72022/07/09 12:10
バントしてでも先取点でしょうが!

[匿名さん]

#82022/07/09 12:10
守備きたえなおしてね

[匿名さん]

#92022/07/09 12:11
夏の県大会13年ぶりの初戦敗退

[匿名さん]

#112022/07/09 12:13
眉毛剃ったり、細くしてる暇あったらバット振るべきだったな。見栄えで負けてたよ

[匿名さん]

#122022/07/09 12:13
責任取って太田は解雇ですね

[匿名さん]

#132022/07/09 12:13
最後の菅原くんの空振り、阪神のロサリオみたいで草

[匿名さん]

#142022/07/09 12:14
太田、投手変えろよ。流れこないだろーが。2番手の左いるだろーが💢

[匿名さん]

#152022/07/09 12:14
完全に舐めてたろうな。

[匿名さん]

#162022/07/09 12:14
>>6
1981年~1996年まで出れなかった時もあったからなぁ。

[匿名さん]

#172022/07/09 12:14
13年前も第1シードじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#182022/07/09 12:14
やっぱり迷将じゃねーか

[匿名さん]

#192022/07/09 12:15
秋商対金農の決勝を見たいと言ったら、さも秋商は決勝まで勝ちあがり金農は100パー一回戦負けと豪語しバカにしていたオタ生きていますか?笑
他校をバカにしているから一回戦負けするんだよ!ざま〜みれ!

[匿名さん]

#202022/07/09 12:15
緒戦てこれだから怖いよな
チームの状態が上がり切る前にやられたし

[匿名さん]

#212022/07/09 12:16
新チームは帰ってすぐに練習。

[匿名さん]

#222022/07/09 12:17
>>7
関係ね!
準優勝した育英も優勝した相模も初球からブンブン振ってたべ!

[匿名さん]

#232022/07/09 12:17
言っとくけど、名将が本気で仕上げてくるのは来年の夏だからな。

[匿名さん]

#242022/07/09 12:17
通勤途中、よく野球部員を見るけど、俺は秋商の4番だせ、みんな知っているだろう、みたいな雰囲気を出して、モテるために、スタイルを気にしている。全部がそうではないだろうけどそういうことだ。

[匿名さん]

#252022/07/09 12:18
金農は初戦は勝ちましたが!当然秋商も勝ちましたよね?笑

[匿名さん]

#262022/07/09 12:18
>>11
同調圧力だべな
今年は体格の良い子が多かったのに残念

[匿名さん]

#272022/07/09 12:19
17年ぶりにカツオ大投手が甲子園出たくらいに暫く甲子園出れねーな。集めてるのに何してるんだ。湯沢なんて近隣しかいない

[匿名さん]

#282022/07/09 12:19
秋田県名物どこが勝つか分からないw
たぶん秋も春もベスト4に入ってないチーム
がベスト4占めるのも十分有る

[匿名さん]

#292022/07/09 12:20
春間違ってちょっと勝ったからって勘違いしちゃったね
調子乗るのは高校生あるあるだからね

ざんねーん

[匿名さん]

#302022/07/09 12:20
>>24
それは分かる。明桜とか金農とかはそれはなく調子のってないけどね

[匿名さん]

#312022/07/09 12:21
甲子園バスト8いったのに既に7年出れない謎高校

[匿名さん]

#322022/07/09 12:23
青山学院に行ってシティボウイになるんだもん!

[匿名さん]

#332022/07/09 12:23
>>31
バスト8www
エロ字ばっか変換してんじゃねーよ この変態太郎がwww

[匿名さん]

#342022/07/09 12:24
22、一回戦レベルの秋商とレベルが違う!
一つのアウトを勿体無いがたり送らず打たせて結局は打てず迷笑お得意のいつもの負けパターン!学習能力なさ過ぎ〜

[匿名さん]

#352022/07/09 12:24
毎年、背の低い捕手とるのもいかがなものかと。それで勝ってる?自分が低身長だからってなぁー…

[匿名さん]

#362022/07/09 12:25
まんつ反省会で浴びるだげ呑め
🍺🍷🍶
あど失う物もねーべしや
呑まねばやってらいねべ🍺🍺🍺

[匿名さん]

#372022/07/09 12:27
おう、酒だ 酒もってこ~~~い!

[匿名さん]

#382022/07/09 12:27
>>19 第1シードが1回戦負けの訳ないだろ。2回戦だ。いいことを教えてやろう。こういうときは、初戦敗退というのだ。すぐ社会に出るであろう、君たち、世間は厳しいのだ。

[匿名さん]

#392022/07/09 12:29
今の小学生が秋商甲子園出たのを知らない世代。脳裏は明桜と金農準優勝

[匿名さん]

#402022/07/09 12:30
まあ、前期しか出さないチームだからしょーがね。競争心もなく、どっかであぐらかいてるから、負ける時はあっけない。監督変わらなきゃ、毎年同じ繰り返しだな…

[匿名さん]

#412022/07/09 12:32
想定はしていたと思います。

[匿名さん]

#422022/07/09 12:34
いつもスイングだけは立派だけど配球を考えてない空振り目立つな
相手キャッチャーの思うつぼなんだよ

[匿名さん]

#432022/07/09 12:34
今年は大曲工業で決まりだな

[匿名さん]

#442022/07/09 12:35
地方大会あるあるで第一シード校が、先制され追いつけず敗退のパターン、途中からその雰囲気があった、夏大会独特の雰囲気が有り難しい勝った方が強かった。残念だけど、、、

[匿名さん]

#452022/07/09 12:35
初回に先制してればいい形にな

まぁ負けたから…いいか…

[匿名さん]

#462022/07/09 12:36
こういう試合競り勝つのが名将なんだがなノーガード打ち合いでラッキーパンチもらっちゃったな

[匿名さん]

#472022/07/09 12:38
秋商は初戦を5分の力で勝って尻上がりに調子を上げていくイメージだったんだろう。
しかし湯沢翔北は負けて元々100%出し切る覚悟で臨むスタンス。
実際は両者に実力的にさほど差がなかった。秋商が試合巧者という点でやや上程度。
だから負けても全然番狂わせではなくよくあるパターン。
これが第三者の俺が見た感想。

[匿名さん]

#482022/07/09 12:41
翔北エースのスライダーに打者は全然ついていけなかったから実力負けですよ

[匿名さん]

#492022/07/09 12:42
やっぱり稲川いないとダメだな。
翔北に行ってしまったか。

[匿名さん]

#502022/07/09 12:43
元々 秋田には『名将』なんて存在していません。
今後は 絶対書かないように!

[匿名さん]

#512022/07/09 12:45
まぁ寄付しなくていいからいいかw
秋商野球部って私生活で変に調子こくから嫌いだし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL