1000
2022/09/30 00:16
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10696979

【悲報】秋田、再び東北全勝の夢を潰してしまう
合計:
#3462022/08/12 17:20
鶴東ナイスゲーム!

今大会は初戦で強豪ひしめく広島県代表に2桁得点での圧倒的な勝利を飾り今日のゲームも選抜準優勝相手に最後の最後まで接戦!

今大会で更に野球王国山形をより一層全国に周知出来、また鶴岡東も全国の強豪校として名を知らしめました!

東北で優勝に一番近い鶴岡東は来年春の選抜を見据え東北初の全国制覇に進みます!

秋田県の皆さん応援ありがとうございました!今回の鶴岡東のプレーを見て何かを感じ取ってくれたら幸いです!

[匿名さん]

#3472022/08/12 17:22
夏の甲子園ファイナリスト無し県

福 井(春はVと準V)、長 崎(春はVと準V)
岩 手(春は準V)、鳥 取(春は準V)
山 形、山 梨、富 山、島 根

岩手、山形、山梨、富山、鳥取は今回もダメだった。
福井、長崎、島根は残ってるが福井と長崎は春Vだし
島根の公立が決勝進出あり得ない。

やっぱ、今年も桐蔭か智弁が優勝の在り来たりな結果だろな。
どこでも、いいからミラクルやれよ。 関東と近畿の優勝は見飽きた。

[匿名さん]

#3482022/08/12 17:22
>>345
岩手から秋田は高校野球語るな最低大嫌い

[匿名さん]

#3492022/08/12 17:23
>>345
しかも、一関のセカンドは本荘の子

[匿名さん]

#3502022/08/12 17:24
ここの県民狂ってる

[匿名さん]

#3512022/08/12 17:25
なまはげ様ごめんなさい
もう悪い事はしません

[匿名さん]

#3522022/08/12 17:26
なまはげ様
まじめに素振りしますので勘弁して下さい

[匿名さん]

#3532022/08/12 17:27
>>348
ごめん345だけどどういう意味?、
返信の意味が良く分からないんだけど…。

[匿名さん]

#3542022/08/12 17:41
秋田の貧乏神が東北他県に伝染した模様

[匿名さん]

#3552022/08/12 17:41
嫌われ秋田の一生

こんなマンガなかったか?

[匿名さん]

#3562022/08/12 17:47
354ですけど、
このネット掲示板で書いて信じて貰えるかは分からないけど一応自分は岩手県民です。

340(多分秋田県民?)が岩手を貶すようなコメントをしたので岩手県民として純粋に本音(近畿の強豪の京都国際に勝てるとは思ってなかったなど)を書いた上で、
「一関学院は岩手代表として善戦したし秋田に貶される筋合いは無い!」
って意味を込めての345のコメントでした。

説明不足で勘違いさせてすみませんm(__)m。

[匿名さん]

#3572022/08/12 18:03
逆ギレしてる奴の言い分って、こう言う事だろ。
秋田は誹謗中傷や罵詈雑言を浴びても一切、反論せず最底辺のゴミ県に甘んじろ。
他県のショボさや不都合なデータには一切、触れず全ての面で秋田がビリと自覚しろ。

秋田は他県の憂さ晴らしや優越感、自尊心、虚栄心を満たすための生贄や狩り場か?

[匿名さん]

#3582022/08/12 18:23
東北一短い夏は楽しかったか?
でもみんなの予想通りだったけどな

[匿名さん]

#3592022/08/12 18:24
はっきり言います。
秋田県は全国から人気あります。
甲子園でも秋田代表は人気ある
秋田人は性格が良いので人気あるんだよ

[匿名さん]

#3602022/08/12 18:33
いや正直韓国に吸収されればいいと思ってます

[匿名さん]

#3612022/08/12 18:37
しょせん便所板
犯罪以外は自由
ストレス発散もOK

秋田で暮らし続けんなら開き直りと割り切り、そして耐性が必要。

[匿名さん]

#3622022/08/12 18:38
東北6県の中では秋田県が一番人気ある
これは鉄板

[匿名さん]

#3632022/08/12 18:43
>>361
ほんそれ
ネット規制強化前なんて荒らしのが多いくらいだったw

[匿名さん]

#3642022/08/12 18:45
東北の高校が全国大会(甲子園)で勝ち上がれると擦れば青森県代表か(今回負けましたが)宮城県代表の高校です。
秋田県人の野球を知らない方々(帰宅部卒業)が評論家の用に
話されているので有ればごめんなさい。私自身の(野球部)頃は,一ノ関学院さん強かったです,久しぶりに学校名を聞きましたよ。実力があったからこそ岩手県代表で出られたはず
又,敗れた学校,勝ち上がって下さっている学校を応援しましょう。

[匿名さん]

#3652022/08/12 18:47
秋田を中傷する人は
憧れからの嫉妬だべな

[匿名さん]

#3662022/08/12 18:50
>>364
ここは秋田のスレ
岩手どうでもいい

[匿名さん]

#3672022/08/12 19:22
東北他県が負けると安心する。秋田はそんなに弱くないって分かるから

[匿名さん]

#3682022/08/12 21:45
>>359
って思っているのは秋田の人だけだと言うことに秋田の人は気付いていない。アーメン

[匿名さん]

#3692022/08/12 22:06
>>359は明らかに成りすましの釣りだが、無反応だったんで
>>368で再び燃料投入したがマッチポンプならずw

誰が見え透いた手口に乗るかよ、バカじゃねぇのw

[匿名さん]

#3702022/08/12 22:11
日本人って判官贔屓だってこと
弱い者を哀れに思ってがんばれーって支えたくなるだけ

[匿名さん]

#3712022/08/12 23:49
改めて被安打16ってひどすぎだな

[匿名さん]

#3722022/08/12 23:56
>>371
両チーム合計22安打で長打1本って珍記録じゃねw

[匿名さん]

#3732022/08/13 08:59
佐賀か島根なら勝てた
両チーム秋田より酷い野球
強豪県埼玉と当たって運が悪かった

[匿名さん]

#3742022/08/13 09:11
佐賀だろうが島根だろうがノスロ松陽は勝てなかっただろ。

[匿名さん]

#3752022/08/13 09:15
>>374
いや佐賀島根に勝てないなら永遠に秋田は勝てないよ
鳥取以下は知ってるが

[匿名さん]

#3762022/08/13 11:25
東北のお荷物

[匿名さん]

#3772022/08/13 11:36
東北5県→勝っても負けても東北他県を応援
秋田→東北他県の負けを喜ぶ

[匿名さん]

#3782022/08/13 14:34
東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2 ー 8聖望学園
〇仙台育英10 ー 0鳥取商

[匿名さん]

#3792022/08/13 14:44
>>373
みっともねー秋田
試合終わってるし
佐賀と島根に失礼だよね
謝って下さい

[匿名さん]

#3802022/08/13 14:45
13年連続初戦敗退の秋田も
13連覇しながら空気の聖光も
9年連続初戦敗退の暗黒福島も
甲子園15勝以上してる学校の中で
唯一4強入りの経験すらない内弁慶王者
日本一上位進出する事がない聖光が無双
している学習能力も全くない植民地福島も
甲子園選抜で乞食枠対決して最短時間試合
の記録作って完封負けした国内最弱地元民の
福島もお荷物同士の雑魚仲間なんだから仲良くやれよ。。

[匿名さん]

#3812022/08/13 14:46
星稜2-14、日本文理0-11、鳥取商0-10、高岡商3-13
佐久長聖4-14、帝京五4-14、県岐阜商1-10、日大三島3-10

今大会は初戦24試合で1/3の8試合が実質コールドなんで
松陽は内容はダサかったが、2-8のスコアは罵倒される程ボロくない

[匿名さん]

#3822022/08/13 15:03
>>381 あくまでも次の相手を意識した、いわば練習試合だったろう。埼玉の私立野球学校だぞ。

[匿名さん]

#3832022/08/13 15:05
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 近年該当校なし

(ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#3842022/08/13 15:06
考えが昭和だね

[匿名さん]

#3852022/08/13 15:07
>>381
やっぱコロナの影響で練習や実戦不足なんだろな。
三分の一がコールドスコアって異常だよ。

[匿名さん]

#3862022/08/13 15:08
21世紀以降、春夏の甲子園でベスト4以上に進んだ東北勢は以下の通り。
2001年春 仙台育英(宮城)準優勝
2003年夏 東北(宮城)準優勝
2005年春 羽黒(山形)ベスト4
2009年春 花巻東(岩手)準優勝
2009年春 利府(宮城)ベスト4
2009年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2011年夏 光星学院(青森)準優勝
2012年春 光星学院(青森)準優勝
2012年夏 光星学院(青森)準優勝
2013年夏 日大山形(山形)ベスト4
2013年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2015年夏 仙台育英(宮城)準優勝
2018年夏 金足農(秋田)準優勝

宮城4
青森3
岩手3
山形2
秋田1
福島0なし

[匿名さん]

#3872022/08/13 15:12
>>382
なるほど、なら近江も次戦に備えて鶴岡東を練習台にしたワケだ。
で、近江は昨夏ベスト4、今春は準優勝で今大会も桐蔭の対抗馬。
それくらいのプランってか、先を見越した戦略アリかもな?

[匿名さん]

#3882022/08/13 15:15
聖望学園の岡部との対戦結果

浦和学院 4安打 無得点
能代松陽 6安打 2得点

打線は浦学よりマシだったな

[匿名さん]

#3892022/08/13 15:18
13年連続初戦敗退の秋田も
13連覇しながら空気の聖光も
9年連続初戦敗退の暗黒福島も
甲子園15勝以上してる学校の中で
唯一4強入りの経験すらない内弁慶王者
日本一上位進出する事がない聖光が無双
している学習能力も全くない植民地福島も
甲子園選抜で乞食枠対決して最短時間試合
の記録作って完封負けした国内最弱地元民の
福島もお荷物同士の雑魚仲間なんだから仲良くやれよ。。

[匿名さん]

#3902022/08/13 17:23
東北秋田以外5県
秋田県民に土下座しろや

[匿名さん]

#3912022/08/13 17:28
>>390
秋田県だた野球に関する考えが昭和レベルだよな
今は箕島やY校、池田など公立が何度も甲子園で活躍する時代じゃないのに東北の恥さらしてるからよ
秋田県民が他の5県に土下座必要だな(笑)

[匿名さん]

#3922022/08/13 17:53
「初戦全勝が夢」 とか言ってるから東北は優勝できねぇんだよ。
で、青森、岩手、山形はビッグマウスで秋田にドヤってたくせに
ザコとコロナ後遺症にしか勝てず、Vや準Vしてる強豪には敗退。
それじゃ準V校に負けた秋田と同じじゃん、後か先かだけの違い。
つまりクジ運、ドヤるなら強豪校に勝ってからホザけ!

[匿名さん]

#3932022/08/13 18:08
秋田がビッグマウスやん(笑)

[匿名さん]

#3942022/08/13 18:17
>>390
何で??

[匿名さん]

#3952022/08/13 19:14
13年連続初戦敗退の秋田も
13連覇しながら空気の聖光も
9年連続初戦敗退の暗黒福島も
甲子園15勝以上してる学校の中で
唯一4強入りの経験すらない内弁慶王者
日本一上位進出する事がない聖光が無双
している学習能力も全くない植民地福島も
甲子園選抜で乞食枠対決して最短時間試合
の記録作って完封負けした国内最弱地元民の
福島もお荷物同士の雑魚仲間なんだから仲良くやれよ。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL