1000
2018/07/18 12:52
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.1149259

能代高校
合計:
能代高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 246 レス数 1000

#2022011/01/01 10:34
学童ユースサッカーどころかキックベースやって能代同様に全国に恥晒した秋商サッカーwwww
帰ってくるなよ、バカ!

[匿名さん]

#2032011/01/01 11:48
>>202
何様
じゃお前出ろ

[匿名さん]

#2042011/01/01 17:01
球技全般衰退…。

歯止めが効かない現状…・

もはやオワタ。

[匿名さん]

#2052011/01/01 18:24
ラグビーは惜しいなぁ…


東海大仰星かぁ…


もはやラグビー王国秋田は終った


バスケも能代工業の時代も終わり…


てか他県の高校みたら留学生が中心じゃん

[匿名さん]

#2062011/01/02 18:12
秋田にいい選手いても
高校にあがるとき
県外にいっちゃうしね

[匿名さん]

#2072011/01/06 13:44
くそすれ

[匿名さん]

#2082011/03/24 09:53
大館フルボッコwwwwww

[匿名さん]

#2092011/03/24 12:36
次回から春、夏ともに甲子園を辞退します…

[匿名さん]

#2102011/03/27 06:10
昨夏の能商と今春の報命、どっちが弱いんだ?

金能の水沢や系譜の中川の時代がピークだったな。

[匿名さん]

#2112011/03/27 06:15
そういう時代の流れなんだよ…

野球なんぞアメリカ同盟国だけの

マイナー競技。

さっさと気付いてやめるべき!

[匿名さん]

#2122011/03/27 06:49
>>211 それもそうやな。
じゃ、我々秋田は何を求めよう?

[匿名さん]

#2132013/05/08 17:26
明日どうなるかなー

[匿名さん]

#2142013/05/13 10:23
敗者復活はどーなったよ?

[匿名さん]

#2152013/05/23 14:19
どうしたお前ら!

[匿名さん]

#2162013/05/23 18:49
>>215
昨秋全県覇者の威圧感なし

[匿名さん]

#2172014/03/16 11:50
サブマリンの山田が三年生の時に

山田をエースにしなかったアホ太田監督
二県から一校出場の時代の準決勝

9回迄山田が投げててゼロ&ゼロ

延長に入って二年生エースのアホ畠山にチェンジして

ポカァ〜ンと打たれて甲子園出場成らず
山田は社会人野球で優勝ピッチャーになってプロに入ったけど

アホ太田監督&アホ二年生エースの畠山の時代以降

能代高等学校の野球は死んでる

[匿名さん]

#2182014/03/17 00:34
昨日 弘前実に13ー7で負けてたね。昼 練習試合してたが 弱くなったね

[匿名さん]

#2192014/03/17 06:19
財力を持ってチーム作りをしないと

勝てなくなった時代だから

公立高校は弱くなる一方

しょうが無いけど?

[匿名さん]

#2202014/03/17 13:48
>>217

畠山じゃなくって

熊谷だったかも?

二ッ井中学で全県優勝したから

引っ張ったとか?

アホでチャラチャラした奴だった

[匿名さん]

#2212014/07/14 16:38
選手のレベルはそんなに低過ぎる訳でもないが、点の取り方が下手なんだよな…

[匿名さん]

#2222014/07/14 17:30
>>221それをレベル低いって言うんじゃないの?

[匿名さん]

#2232014/07/14 18:01
>>222
まぁね…

[匿名さん]

#2242014/07/16 14:46
今日は!良かった。
次は駄目だろうな…

[匿名さん]

#2252014/07/16 16:18
S47生まれくらいで富根からプロ行ったのは能代高校?

[匿名さん]

#2262014/07/19 08:07
>>224
やっぱ駄目だった

[匿名さん]

#2272014/07/19 08:08
>>225
高橋?オリックスで少々活躍したっけ…

[匿名さん]

#2282014/07/19 12:02
>>227そうそう!高橋選手でしたね。速かったな〜

[匿名さん]

#2292014/08/13 12:04
んがら、なしゃーじや
げーよえぐなったな

[匿名さん]

#2302014/08/14 06:17
>>229
しゃーねじゃ…硬式よっか軟式の方つえぉん
軟式な全国どご2回優勝してらぉんな〜

[匿名さん]

#2312014/08/14 23:25
>>230
んだいば
げーよえったいば、本当になしゃったば

[匿名さん]

#2322015/08/23 12:36
高校軟式野球・結果

能代(北東北・秋田)2−1津久見(大分)

[匿名さん]

#2332015/08/24 16:30
全国高校軟式野球・結果(準々決勝)

能代2−0崇徳

[匿名さん]

#2342015/08/25 15:00
決勝進出 おめでとう!
明日は、作新学園とだな!!
優勝旗を持って帰ることを期待します。

[匿名さん]

#2352015/08/25 22:00
スゴイのひとことだな!


能代市に生まれたならゼッタイ


能代高校の軟式だな!

[匿名さん]

#2362015/08/26 11:11
全国高校野球軟式選手権大会・結果(決勝)

能代0−2作新学院(北関東・栃木)

※惜しくも準優勝。

[匿名さん]

#2372015/08/26 20:47
野球やるんなら軟式のほうが楽しい、やるんならな。
ただし評価はない

[匿名さん]

#2382015/08/26 20:49
ただそうは言う物の
田舎能代勝たせてやってよ、都会の作新

[匿名さん]

#2392015/08/26 21:41
>>238
都会?
田んぼの中に学校あるんだよ

[匿名さん]

#2402015/08/27 18:06
>>239
確かに都会じゃないけど 田んぼの中に校舎は無いよ。
宇都宮の割りと中心地にある

[匿名さん]

#2412015/09/24 06:36
軟式の活躍に刺激受けたか、昨日は鳳鳴に逆転サヨナラ勝ちで、東北大会出場決定

県北大会勝ち上がる時はやっと勝ったって状態だったのに、何が変わったんだろ?

[匿名さん]

#2422015/09/25 23:22
決勝で秋田高校に負けました

[匿名さん]

#2432015/10/11 15:49
何とか勝ってくれ!

[匿名さん]

#2442015/11/03 19:19
能代

[匿名さん]

#2452015/11/03 19:19
能代

[匿名さん]

#2462015/11/04 07:13
能代

[匿名さん]

#2472016/05/29 11:53
東北大会出場おめでとう

[匿名さん]

#2482016/05/29 13:53
戦に対する凄まじい気迫のピッチング。お見事!

[匿名さん]

#2492016/05/29 21:27
秋田中央戦は誰が投げたのかな?昨秋に投げてた米川君ってもしかして辞めた?

[匿名さん]

#2502016/05/30 11:58
昨日は最終的には勝ったが、ノーアウト3塁で内野ファールフライ。続くワンアウト3塁でスクイズで本塁封殺はダメでしょ。
相手の内野手は定位置で守ってるんだから、内野ゴロ打てば同点になるのに

[匿名さん]

#2512016/05/30 16:04
優勝おめでとう。
この勢いで、県勢29年ぶりの東北チャンピオンを。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代高校


🌐このスレッドのURL