276
2024/05/11 20:32
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.11693040

チャンピオン秋田
合計:
#682022/10/05 12:43
岡山 野球、駅伝、剣道
広島 野球、サッカー、バレー、バスケ、駅伝
鳥取 相撲
島根 バスケ
山口 野球
香川 野球、相撲
徳島 野球
愛媛 野球、サッカー、相撲、剣道
高知 野球、相撲
福岡 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝、剣道
佐賀 野球、剣道
長崎 野球、サッカー、バレー、相撲、剣道
熊本 野球、バレー、駅伝、相撲、剣道
大分 野球、ラグビー、駅伝、相撲、剣道
宮崎 サッカー、バレー、バスケ、駅伝、剣道
鹿児島 野球、サッカー、駅伝、相撲、剣道
沖縄  野球

[匿名さん]

#692022/10/05 15:09
聖光部員全員外人なのに
なんで福島県人が準優勝おめでとうとか言ってるのか分からない。秋田県民は外人には絶対祝福しない

[匿名さん]

#702022/10/05 15:52
>>69
福島って完全植民地なのに優勝すらない県だからね。国体ですら優勝ないんだから準優勝でも快挙だったんじゃないのかな? 余興みたいなもんの国体でおめでとうとか言って騒いでる県って初めて見たよ。 

[匿名さん]

#712022/10/05 15:58
高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)の優勝回数

 秋 田61回 (バスケ 42回、ラグビー 15回、サッカー 3回、バレー 1回 )
 宮 城11回 (バスケ 8回、ラグビー 1回、バレー 1回、野球 1回 )
 青 森 8回 (サッカー 4回、バレー 4回 )
 岩 手 3回 (ラグビー 2回、サッカー 1回 )
 山 形 1回 (バスケ 1回 )
 福 島 0回 (鳥取と共に優勝なしでビリ)

東北は硬式野球で優勝は宮城が1回、青森と宮城が4回、秋田2回、岩手と福島が1回の合計12回準優勝
軟式野球は秋田2回、岩手、宮城、福島が1回優勝してる (山形は硬式・軟式とも決勝進出が無い)
秋田の旧・能代工業は国体の少年男子にも単独チームで出場してたため国体も含めれば全国優勝58回

[匿名さん]

#722022/10/05 16:01
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、鳥取の最弱2県のみw

[匿名さん]

#732022/10/05 19:09
チャンピオン秋田

[匿名さん]

#742022/10/06 11:26
チャンプ秋田

[匿名さん]

#752022/10/06 12:24
外人部隊の八戸工大対明桜
同じく外人部隊の弘前東対由利
外人部隊対秋田地元民だ!!

[匿名さん]

#762022/10/06 12:25
東北は外人部隊だらけで悲しい

[匿名さん]

#772022/10/06 22:04
福島県に地元っ子チームで東北大会優勝できる事を
見せてやれ

[匿名さん]

#782022/10/06 22:38
>>75
間違いだらけで草

[匿名さん]

#792022/10/07 01:00
>>75
明桜は、外人部隊だろ?
昨年夏甲子園メンバー18人中15人が
県外人だったなぁ!

秋田は、地元民地元民とうるさいが
元々、木造船⛴で朝鮮から流れ着いた
朝鮮人の子孫だろう?
日本人チーム vs 朝鮮(秋田)チーム

[匿名さん]

#802022/10/07 11:46
あと3日
ここのスレ盛り上がるだろうな

[匿名さん]

#812022/10/07 11:58
#369 2022/09/26 16:32

本日の試合

聖光 スタメン9人中7人が外人

学石 スタメン9人中7人が外人

外人様々‼️

#371 2022/09/26 16:35

2人も外人だよ
産地偽装して福島産にしてるだけ。

[匿名さん]

#822022/10/07 11:59
#294 2022/09/25 22:31
だ〜か〜ら 福島県は秋田県を見習えつーーの!!



#295 2022/09/25 23:43 たまに負ける為だけに出てきている福島人だけの21世紀枠の学校を見てても分かるけど、福島人は競技者としては勿論だけど指導者としても能力が著しく劣ってる県民だから見習おうにも見習えないんだよ。基礎的な能力の部分からして低すぎるから。野球に限らずサッカー、バスケットなんかの球技に関しては特にその兆候が強すぎて、たまに全国大会で1つ2つ勝つような学校があってもメンバーを見れば福島人が殆どいないような学校しかないからね。 よって今までもこれから先も福島県代表を名乗る大概のスポーツは、ほぼ福島人のいない状態が続いて行くよ。

[匿名さん]

#832022/10/07 12:03
日本一のリアル雑魚 福島地元民 他力本願乞食精神は県民性 県外人頼みおんぶに抱っこの結果がコレ↓↓↓↓↓↓↓↓wwwwwww


選抜最短時間試合
1時間16分 2013
遠軽3ー0いわき海星(福島) 共に21世紀枠←超絶ダサ弱ッwww

選手権最短時間試合
1時間21分 2011
能代商(秋田)2ー0英明


0488 名無しさん
選抜歴代最弱校
↓↓↓↓↓↓↓


いわき海星76分、短かった春/センバツ

<センバツ高校野球:遠軽3−0いわき海星>◇23日◇1回戦

0490 名無しさん

これ相手が遠軽なんかじゃなければ多治見より凄まじいものが見えたと思うと勿体無いな



【センバツ】大垣日大エース左腕・五島幹士、6回で先発全員13Kの圧巻投球

◆第94回センバツ高校野球大会第4日 ▽1回戦 只見―大垣日大(22日・甲子園)

 大垣日大(東海・岐阜)のエース左腕・五島幹士(3年)が先発。序盤から三振の山を築いて圧巻の投球を見せた。

 3回まで一人の走者も出さずパーフェクト、打者9人中7人を三振に抑えた。

 2―0と2点リードの4回に四球、失策が絡み、只見(21世紀枠・福島)の5番山内友斗捕手(3年)にこの試合初安打となる右前適時打を許して1失点したが、その後のピンチを三振で切り抜けて同点を阻止。

 5、6回も2三振ずつ奪い、6回で相手の先発9人全員から三振を奪って13奪三振。6回までの18アウト中13個が三振となった。

大垣日大が只見に快勝、エース左腕・五島幹士は毎回18K完投【センバツ】

◇22日 センバツ高校野球1回戦 大垣日大6―1只見(甲子園)

 大垣日大が堅実な試合運びで只見に大勝した。


 2回2死二塁から7番・高橋慎内野手(2年)の右前にはじき返すタイムリーで先制。さらに一、二塁とし、9番・袴田好彦内野手(2年)が二塁後方に落とすテキサス安打で2点目を招き入れた。

 中盤以降は5、7、9回と小刻みに得点。いずれも手堅くバントで走者を進めた後に追加点を挙げ、相手に流れを渡さなかった。

 投げてはエース左腕、五島幹士投手(3年)が2安打1失点(自責はゼロ)で完投。129球を投げ、毎回の18三振を奪った。

[匿名さん]

#842022/10/07 12:26
今年はチャンスの年だ!
秋田から最低1校
普通に行けば2校選抜に行ける

[匿名さん]

#852022/10/07 12:46
常勝軍団一番手 能代松陽選抜確候補 

[匿名さん]

#862022/10/07 16:01
ハーバード大学附属明桜高校頑張れ

[匿名さん]

#872022/10/07 21:19
チャンピオン秋田頑張れ

[匿名さん]

#882022/10/07 21:46
おい!初戦敗退常連!このスレ消せ!w

[匿名さん]

#892022/10/07 22:06
甲子園(選抜含む)、高校サッカー、春高バレー、高校ラグビー、
高校バスケ(インターハイウインターカップ)、高校駅伝、高校相撲、
高校アイスホッケー(選抜含む)、高校剣道(選抜含む)の
男子団体競技いずれかに優勝経験を持つ都道府県
(もしくは全てにおいて優勝経験がない惨めすぎる国内最弱都道府県は福島)

北海道 野球、バレー、ラグビー、相撲、アイスホッケー
青森 サッカー、バレー、相撲、アイスホッケー
岩手 サッカー、ラグビー
秋田 サッカー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
山形 バスケ
宮城 野球、バレー、バスケ、駅伝、剣道
福島 なし
茨城 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
栃木 野球、サッカー、バレー、アイスホッケー、剣道
群馬 野球、サッカー
埼玉 野球、サッカー、バレー、ラグビー、駅伝、相撲、剣道
千葉 野球、サッカー、バレー、駅伝、剣道
東京 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
神奈川 野球、バレー、ラグビー、駅伝、剣道
山梨 サッカー、バレー、駅伝、剣道

[匿名さん]

#902022/10/07 22:06
新潟 バスケ
長野 野球、バレー、駅伝
富山 サッカー
石川 サッカー、相撲
福井 野球、バスケ
静岡 野球、サッカー、相撲
愛知 野球、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝、相撲、剣道
岐阜 野球、サッカー、駅伝、剣道
三重 野球、サッカー、相撲
滋賀 サッカー
大阪 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
京都 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲
兵庫 野球、サッカー、駅伝、相撲、剣道
奈良 野球、ラグビー
和歌山 野球、相撲、剣道

[匿名さん]

#912022/10/07 22:07
岡山 野球、駅伝、剣道
広島 野球、サッカー、バレー、バスケ、駅伝
鳥取 相撲
島根 バスケ
山口 野球
香川 野球、相撲
徳島 野球
愛媛 野球、サッカー、相撲、剣道
高知 野球、相撲
福岡 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝、剣道
佐賀 野球、剣道
長崎 野球、サッカー、バレー、相撲、剣道
熊本 野球、バレー、駅伝、相撲、剣道
大分 野球、ラグビー、駅伝、相撲、剣道
宮崎 サッカー、バレー、バスケ、駅伝、剣道
鹿児島 野球、サッカー、駅伝、相撲、剣道
沖縄  野球

[匿名さん]

#922022/10/07 22:07
>>88
👶かめはめ波〜

[匿名さん]

#932022/10/07 23:09
福島県民に勇気、希望を与える為
秋田勢は勝ち進まねばならぬ!
行けーー秋田
進めー秋田

[匿名さん]

#942022/10/08 00:47
秋田、本当にうるさいね〜
2018年夏甲子園
 平成最後の百姓一揆と言われた
 奇跡(決勝まで大阪桐蔭とあたらず)
 の金農の準優勝後の、秋季東北大会
 での、秋田県代表の戦績
      ↓
2018年秋季 ①秋田修英 ◯●
      ②横手 ●
      ③秋田商 ●
2019年秋季 ①能代松陽●1ー2◯磐城
      ②明桜 ●
      ③秋田商 ●
2020年秋季 ①角館 ●
      ②由利工 ●
      ③湯沢翔北 ●
2021年秋季 ①能代松陽 ◯
            ●1ー13◯聖光
      ②大館桂桜 ◯●
      ③大曲工 ●
 ✩2018年〜2021年の秋季東北大会の 
  秋田県代表は、3勝→素晴らしい
  因みに福島県代表は、6勝
   

[匿名さん]

#952022/10/08 09:32
輝かしい成績ですね

[匿名さん]

#962022/10/08 11:48
秋田県 甲子園春夏通算勝利数→60勝


福島県 甲子園春夏通算勝利数→49勝
(しかも大半は外人部隊聖光の勝利、21世紀に入ってから聖光以外は勝利すらなしwwwマジだせーwww)

[匿名さん]

#972022/10/08 11:50
過去の産物すらない最弱ふぐすまwwwwwww
大爆笑wwwwwww
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、鳥取の最弱2県のみw

[匿名さん]

#982022/10/08 13:11
ここを荒らすな
福島県民が激怒するぞ!

[匿名さん]

#992022/10/08 17:17
福島県民が喜ぶスレ!!チャンピオン秋田

[匿名さん]

#1002022/10/08 17:26
高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)の優勝回数

秋 田61回 (バスケ 42回、ラグビー 15回、サッカー 3回、バレー 1回 )
宮 城11回 (バスケ 8回、ラグビー 1回、バレー 1回 野球 1回 )
青 森 8回 (サッカー 4回、バレー 4回 )
岩 手 3回 (ラグビー 2回、サッカー 1回 )
山 形 1回 (バスケ 1回 )
福 島 0回 (鳥取と共に優勝なしでビリ)

東北は硬式野球で優勝は宮城が1回、青森と宮城が4回、秋田2回、岩手と福島が1回の合計12回準優勝
軟式野球は秋田2回、岩手、宮城、福島が1回優勝してる (山形は硬式・軟式とも決勝進出が無い)
秋田の旧・能代工業は国体の少年男子にも単独チームで出場してたため国体も含めれば全国優勝58回

[匿名さん]

#1012022/10/09 13:20
明日から始まる秋季東北高校野球大会
みんなで秋田チームを応援しよう📣

[匿名さん]

#1022022/10/09 14:31
外人部隊と言ったら
最初に誰しもイメージするのが聖光学院
次に明徳義塾高校
その次が仙台育英をイメージする
公立の雄と言えば金足農業をイメージする人が全国的に多い

[匿名さん]

#1032022/10/09 14:37
金農の人気は凄い
甲子園ではアイドル級の人気
というか秋田県がそもそも人気あるんだよね

[匿名さん]

#1042022/10/09 14:44
0694 名無しさん 福島のチームねw 05 生田目陽 右/右 3年 福島?浅川町立浅川中 07 狩野泰輝 右/右 3年 福島?伊達市立桃陵中 13 清水道太 右/右 3年 福島?いわき市立泉中 0696 名無しさん おいおいおいおいw 0704 名無しさん 外人部隊聖光に嫉妬とかブラックジョークか何かだろうけど煽りにしても釣れないよね 10数回出てベスト8止まりのポンコツ 作新見習えよ優勝にベスト4と眩しい限り まあ弟分じゃ精一杯か 0705 名無しさん 聖光は嫌われてるだろ 自覚しろよ聖光オタ 0708 そう 聖光ヲタって意味不明な事言い出すからマジヤバイよな なんなんだろな? 怖いわ 0725 名無しさん 今までのパターンだとここ数日暴れてるのは学石オタ、県南オタ、県中オタ、日大東北オタのどれかかな? 0729 そういうつまらんクソ福島の投石ごっこは肥溜め聖光スレでやってろ 最弱福島内の小競り合いとか興味なし ここは東北民が育英兄さんに期待し背中押すスレだから、関東皮被り学院は畑でも耕しとけば宜しい 0874 名無しさん 大概は甲子園に出てくるチームは県外含んでいるからね 聖光だけ言われる筋合いない やっかみでいやがらせしているだけ 一部のマスゴミな 大阪桐蔭も大阪レギュラー2人 0892 名無しさん 下関国際はせいぜい近隣 近江もそう 九州学院はオール地元っ子 東北代表は毎回やりすぎ 青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ 0892 名無しさん 下関国際はせいぜい近隣 近江もそう 九州学院はオール地元っ子 東北代表は毎回やりすぎ 青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ

[匿名さん]

#1052022/10/09 14:44
0892 名無しさん 下関国際はせいぜい近隣 近江もそう 九州学院はオール地元っ子 東北代表は毎回やりすぎ 青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ

[匿名さん]

#1062022/10/09 14:46
0302 名無しさん 東北の初優勝応援してる関西人やけど、野球留学は地域格差なくなっていいと思う。でも福島県民の民度は胸糞悪いわ。相手を抽象するコメントばっかり。ほんまに青森、福島の超多国籍軍の県民はくそすぎる。 宮城、山形、秋田、岩手はこれからも応援するし、他県民多くても何ともおもわん。この、4県から東北初優勝出るのを期待してるわ。 0304 名無しさん 福島はすぐに調子乗るからな 民度も一番低いし頭も一番弱い 0322 名無しさん 育英と違って素直に応援されない聖光w 0420 名無しさん 結構東北って宮城と福島頼みだよな 秋田がたまに覚醒するぐらい 岩手山形はそこそこいくけど大体負ける 0426 名無しさん 福島頼みなんか一回もない 青森だろ?なに工作してんだベスト4童貞 0655 名無しさん 聖光の雄叫びあげる行為はあんまり印象良くないぞ TV越しに見ててもただうるさいだけだし ハゲの厳つい顔した奴が大声出して叫んでるなんて田舎のヤンキーですやんw 0671 名無しさん 聖光ってこれだけ出て大阪桐蔭、明徳義塾、智弁和歌山、作新学院を回避してるのはある意味すごい 0710 名無しさん だからじゃないかな? 未だ聖光は秋田勢よりも全国的評価は低い

[匿名さん]

#1072022/10/09 14:47
0302 名無しさん 東北の初優勝応援してる関西人やけど、野球留学は地域格差なくなっていいと思う。でも福島県民の民度は胸糞悪いわ。相手を抽象するコメントばっかり。ほんまに青森、福島の超多国籍軍の県民はくそすぎる。 宮城、山形、秋田、岩手はこれからも応援するし、他県民多くても何ともおもわん。この、4県から東北初優勝出るのを期待してるわ。

[匿名さん]

#1082022/10/09 14:48
0655 名無しさん 聖光の雄叫びあげる行為はあんまり印象良くないぞ TV越しに見ててもただうるさいだけだし ハゲの厳つい顔した奴が大声出して叫んでるなんて田舎のヤンキーですやんw

[匿名さん]

#1092022/10/09 14:48
0671 名無しさん 聖光ってこれだけ出て大阪桐蔭、明徳義塾、智弁和歌山、作新学院を回避してるのはある意味すごい 0710 名無しさん だからじゃないかな? 未だ聖光は秋田勢よりも全国的評価は低い

[匿名さん]

#1102022/10/09 18:41
チャンピオン聖光

[匿名さん]

#1112022/10/09 22:43
チャンピオン秋田が活躍する

[匿名さん]

#1122022/10/09 23:36
明桜は、よく秋田人がバカにしている
外人部隊だよね?
10日の1回戦
 八戸工大一 vs 明桜
  (地元民)  (外人部隊)
 ★外人部隊を散々毛嫌いしている
  スレ荒らしの秋田人は、勿論
  地元民の八戸工大一を応援して
  勝利を願っているよね?
  そうでなければ、日頃言っている
  事(外人部隊など)は、負けた時の
  言い訳でしかない!
  それとも、ご都合主義で秋田に
  住んでいれば、秋田の選手とか?

[匿名さん]

#1132022/10/10 14:38
明桜外人部隊だから負けてしまった
やはり秋田の外人部隊は弱いね

[匿名さん]

#1142022/10/10 14:43
13年連続初戦敗退の秋田も
13連覇しながら空気の聖光も
9年連続初戦敗退の暗黒福島も
21世紀に入ってから30年近く外人聖光
以外は甲子園で1勝もない植民地福島も
甲子園選抜で乞食枠対決して最短時間試合
の記録作って完封負けした国内最弱地元民の
福島もお荷物同士の雑魚仲間なんだから仲良くやれよ。。

[匿名さん]

#1152022/10/10 14:53
おめでとうございます。
先程、日本最弱高校協議会より
秋田明桜高校が日本一最弱高校に決定しました。

[匿名さん]

#1162022/10/10 14:53
なかなかロマンチックな逆転負けだw チャンピオン秋田は、焦らない✌

[匿名さん]

#1172022/10/10 15:34
利府1点先制

[匿名さん]


『チャンピオン秋田』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL