1000
2018/01/15 17:03
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.5550472

秋田商業高校③
合計:
👈️前スレ 秋田商業高校 ②
秋田商業高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 179 レス数 1000

#7972017/10/02 22:14
>>790
中央に8-10で負けてましたよ

[匿名さん]

#7982017/10/02 22:34
なして育成できねのや

[匿名さん]

#7992017/10/03 06:57
だから好選手いでも中学までで商業に入れば並みの選手になる、勝負強くて実戦向きの選手が少ない!

[匿名さん]

#8002017/10/03 08:27
一年生大会も県大会進めないの? それだったら終わってるべいい選手集めて。

[匿名さん]

#8012017/10/03 08:40
>>800
いい選手集めれって、他から見れば集まってるねが毎年同じ話いらない!進歩も発展もないチームだ!まず精神力鍛えねば肝心な試合勝てね!間違いなく勝負弱くなったなしてだ?

[匿名さん]

#8022017/10/03 08:58
>>801
俺はいい選手集めてるくせにこの成績だったら終わってるねっていいたかったの。
他よりもいい選手きてるのは知ってるよ。

[匿名さん]

#8032017/10/03 09:07
>>797
ありがとうございました。

[匿名さん]

#8042017/10/03 09:33
1年生大会も、全県1、2位のピッチャーとってこれだばな…

[匿名さん]

#8052017/10/03 10:21
来年の秋が勝負の年だと思うけどこのメンバーで結果だせなかったらまじでやばいぞ。

[匿名さん]

#8062017/10/03 11:06
名将は先を見据えて育成してる。
現在は基礎と故障しない身体を作ってる段階だ。

[匿名さん]

#8072017/10/03 11:47
ざばすのまんへ!

[匿名さん]

#8082017/10/03 12:34
>>805
正直厳しいと思います。

[匿名さん]

#8092017/10/03 21:39
すなおさん、きょうのくんはつぶさないでね

[匿名さん]

#8102017/10/03 22:01
>>809
心配ない。
名将の教えを実行してる。

[匿名さん]

#8112017/10/03 22:08
秋田に名所はあるけど、名将はいない。
見たことも、聞いたこともない。

[匿名さん]

#8122017/10/03 22:09
商業のスレなんぞどうでもいいだろうが!

[匿名さん]

#8132017/10/03 22:18
あどだめだいば
飽商の時代はおわったや
ようすけもあどいって
中学生良く考えろ
地元の高校行って甲子園目指した方がいいや
親御さんもそう思ってらや
飽商はしばらく甲子園なんていげねえがら

[匿名さん]

#8142017/10/03 22:37
>>811
目も耳も悪いみたいだな。
すぐに病院に行きなさい。

[匿名さん]

#8152017/10/04 08:23
>>813
確かに県南から来る子供多い!商業は秋田市の選手少ない!男鹿.南秋、秋田市の選手で構成した方が強くなる!郡部の選手は地元の高校でプレーした方が良い!

[匿名さん]

#8162017/10/04 19:38
んだんだ!商業を卒業してもロクな就職先もねーし、選手集めても育成も出来ねーし、オマケに勝てねーし。農業の方がまだいいんじゃない?中学生諸君!!良く考えれよ!

[匿名さん]

#8172017/10/04 19:40
金農や秋商よりだったら、西に行きたいかも(^^)

[匿名さん]

#8182017/10/04 21:00
野球だけやりにきて、三年生の終わりにベンチにも入れなくて卒業してから何にもつかないのを沢山見てる

[匿名さん]

#8192017/10/04 21:03
何で商業のスレ盛り上がってんの?
どう考えてもこの世代は無理。
冬眠してください。

[匿名さん]

#8202017/10/04 21:47
>>819
他の学校と比べて良い選手が沢山居るのに勝てない為、関係者のストレスMAXなんだと思われます。

[匿名さん]

#8212017/10/05 00:39
>>820
他より良い選手が沢山いるのにとか思ってる時点で無理だな。
他からは全くそう見えません。

[匿名さん]

#8222017/10/05 01:02
ガタガタ騒がないで名将を信じろ!

[匿名さん]

#8232017/10/05 01:21
名将という呼び名いいね!
逆にこういうわざとらしく嫌味が地味にいい
新しい(笑)

[匿名さん]

#8242017/10/06 19:17
みながらまめでらしか〜?
がんばってたんへ🤴

[匿名さん]

#8252017/10/06 19:21
そろそろ冬眠しろ商業スレ。
目標ネエだろうが。

[匿名さん]

#8262017/10/07 00:31
名将が堅持する昭和から続く栄光の歴史!
歴戦の勇者が作り上げてきた栄光の歴史の真の継承者。それが名将!
子供人口が減少しても名将とOBが全国で戦える集団にしてるのだ!

[匿名さん]

#8272017/10/07 08:51
>>826
名将が落武者(🤴)にならないように、頑張って🕴️

[匿名さん]

#8282017/10/07 11:57
>>826
君のを見て疲れた!

[匿名さん]

#8292017/10/08 12:41
サッカーどんだしか?

[匿名さん]

#8302017/10/08 19:16
来夏に標準合わせ、全国で勝てるチーム力を底上げして
虎視眈々と甲子園を狙ってください!

[匿名さん]

#8312017/10/09 06:04
>>830
心配ない!名将も明桜も夏に照準を合わせてる。
名明対決、勝つのは名将!

[匿名さん]

#8322017/10/09 18:35
>>829
勝ってらんし〜\(^^)/

[匿名さん]

#8342017/10/10 22:10
高山か武藤が必要か?

[匿名さん]

#8352017/10/10 22:21
レスリング\(^^)/
最強だね!

[匿名さん]

#8362017/10/11 01:06
成田残念です負けた秋田商業出身

[匿名さん]

#8372017/10/11 01:12
成田残念!
軸足の踵浮かせるフォームヤメた方いいと思うけどなぁ
今時少ないし、打者目線で言えばタイミング取り易いんだよなぁ

[匿名さん]

#8382017/10/11 02:57
>>837
名将の指導を受けないとダメだ!プロのコーチは無能。

[匿名さん]

#8392017/10/11 03:14
スタミナ不足頑張ってください♪佐藤剛のにのまえにならないで…

[匿名さん]

#8402017/10/11 15:21
あと猶予は2年くらいか

[匿名さん]

#8412017/10/11 16:24
>>840
前にも言ってるがプロでは厳しい!

[匿名さん]

#8422017/10/11 16:48
>>841
プロでは育英の長谷川みたいに変則的で強靭なタイプが向くよね

[匿名さん]

#8432017/10/11 16:57
長谷川も藤井も間違いなく通用しない プロはやめとけ
秋田出身は球速がないからプロは抑えられない
石川のようなコントロールがあるなら高卒で提出しても許す

[匿名さん]

#8442017/10/11 20:52
>>843
おっしゃる通り。プロの壁は想像以上らしい、高校から鳴り物入りで入団者が語っていた。誰でも分かる投手の話。

[匿名さん]

#8452017/10/12 11:46
長谷川君や藤井君は一回社会人野球挟んで欲しかったなぁ

[匿名さん]

#8462017/10/12 13:58
>>845
まだ指名されてない

[匿名さん]

#8472017/10/12 14:53
>>846
そう考えたら成田はやっぱり凄いんだね!
名将の教えは素晴らしい!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL