1000
2019/02/07 09:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6620183

能代松陽高校⑤
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ④
能代松陽高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 235 レス数 1000

#942018/07/28 21:58
>>93
んだすな。
俺もそう思ってだ。
伝統校などはそう簡単にユニホームを代えられないのは分かるけど、デザイン的にも昭和初期みたい(特に帽子)で、今どきとしては、いかがなものかと思います。

[匿名さん]

#952018/07/28 22:37
100回記念だし
そろそろユニホーム新しくしたら?カラーも一新
いつまで商業の名前いれてるんだ
今度は胸に 松 陽 漢字で入れよう

[匿名さん]

#962018/07/28 23:44
練習試合?で着ている白いユニフォームはそれようなの?帽子もNじゃないみたいだし。

[匿名さん]

#972018/07/29 08:29
どこの学校も練習試合用はあるからそうなんじゃない。
新チームはもう試合してるの?

[匿名さん]

#982018/07/29 09:58
エンブレムつけろよ
ユニださい

[匿名さん]

#992018/07/29 10:00
SYOYO…ダサいな
縦に松陽でいいだろ
いい加減ユニかえろや

[匿名さん]

#1002018/07/29 10:05
ユニ変えても、頭のレベルは変わらないぞ www (T_T)

[匿名さん]

#1012018/07/29 10:44
ちなみにNOSHOですよ

[匿名さん]

#1022018/07/29 10:47
ユニフォーム悪くないと思うけどな。

[匿名さん]

#1032018/07/29 11:17
>>102
同じく

[匿名さん]

#1042018/07/29 11:28
私も今のユニすきですね。

[匿名さん]

#1052018/07/29 11:29
オレも悪くないと思う

[匿名さん]

#1062018/07/29 12:33
能代の学校得意のまねっこユニフォームいいじゃね。
プロとか熊工みたいなやつ。
大いに笑ってやる。

[匿名さん]

#1072018/07/29 12:45
>>106 マルケンに飾ってるの見たけどカッコいいと思います。逆にどんなユニフォームならいいのかしら?
ここで何言っても変わるわけではないけど。

[匿名さん]

#1082018/07/29 13:19
>>106
一生懸命やってる高校球児が着てるなら、何でもいいですよ。ユニフォーム見に行ってないですから、高校野球を見て頑張りに拍手したいだけです。

[匿名さん]

#1092018/07/29 13:51
>>106
私もユニホームはどんな感じでも、現状でもいいとは思うが、袖口になぜ能代なのか?
ほとんどの高校は、秋田じゃないかな?
理由などわかる人教えて。

[匿名さん]

#1102018/07/29 13:57
元々、県立ではなく市立の学校だからじゃないですか

[匿名さん]

#1112018/07/29 16:36
羽城の左ピッチャー来ないかな。秋商、金農とか目つけてるかな?

[匿名さん]

#1122018/07/29 16:43
>>111 能代、二ツ井、八森、八竜、鷹巣、合川あたりから探した方が早い

[匿名さん]

#1132018/07/29 18:24
>>111
おそらく秋高。
去年の左腕No.1、No.2も秋高だしね。

[匿名さん]

#1142018/07/29 18:33
そんな事よりリーグ戦だ

[匿名さん]

#1152018/07/29 21:02
新チーム頑張れ!

[匿名さん]

#1162018/07/29 21:17
>>113
シューコーブームきてますね
強くなるよね

[匿名さん]

#1172018/07/29 21:28
>>113
ん〜っ ゆたかくんじゃねぇ... 幸彦くん戻んねーかな?
タレントばかり居ても結果出さないと、某商業高校の誰かと同じ

[匿名さん]

#1182018/07/29 21:31
秋高秋高うぜえ
てか勉強だけしてろ
ダサイ

[匿名さん]

#1192018/07/30 00:04
>>117
中央からどうぞ。

[匿名さん]

#1202018/07/30 00:08
どうぞどうぞ

[匿名さん]

#1212018/07/30 00:32
秋田県人ですが、秋田の良くない所。少々結果出したり少々いいボール投げたり、少々打撃出来たりで個々の評価上げ過ぎ。殆ど普通の中学生!毎年松井や松坂や清宮が秋田の中学生にいますか?小、中で騒ぎ過ぎ。
毎年凄い選手いなくても、安定したチーム力を甲子園狙えるチーム力を見せてるのが松陽です。甲子園から数年、しかし毎年ベスト8以上〜決勝にいる確率県内1ですよ。

[匿名さん]

#1222018/07/30 00:33
他校にどんな選手行こうが、甲子園目指し努力あるのみ。松陽頑張れ!

[匿名さん]

#1232018/07/30 00:39
>>121
甲子園に行けないのには最後に底力が備わらないチームカラーが定着好チームで毎年終わり!

[匿名さん]

#1242018/07/30 01:05
>>123
他校より良い、他もっと結果安定してないから‼
松陽、秋商、角館、大工、金農…
やはり松陽か秋商が安定してる。甲子園行けないときの各チームを比べると松陽がトップですね。

[匿名さん]

#1252018/07/30 01:07
>>121
甲子園狙えるチームだから何?
結果甲子園に行ってないでしょ?
確かに能代松陽の安定感はすごいとは思います
ですが甲子園に出ないと意味がないと思います

[匿名さん]

#1262018/07/30 03:15
>>124
残念ながら松陽は県内での上位チームが似合う、甲子園はもうないかも!

[匿名さん]

#1272018/07/30 06:20
残してる結果から見れば、まだ他校より甲子園近いのではと言ってるのだが?
これからどうなるかは、これからの部員達しだい。
甲子園遠ざかって行くのか、と思ってしまう数年でしたが、今年のチームがまた行くのかと期待持たせてくれた。松陽の評価は変わらない、頑張って下さい。

[匿名さん]

#1282018/07/30 07:16
山本中と南中の主力を両獲りしろよ!

[匿名さん]

#1292018/07/30 07:38
身体の大小でなく、運動能力ある選手が多いといいと思う。その方が個々に走攻守備わった選手に近づく。その方がチーム力あがる。武器がパワーだけとかは伸び悩む可能性大。

[匿名さん]

#1302018/07/30 23:49
>>128
最近の山本中って、秋高とか秋田市内のイメージが強い🤔
甲子園で活躍した岡田君やエースの野呂田君等々、良い選手いるよね😉

[匿名さん]

#1312018/07/31 05:00
>>130
×岡田→○丘田

[匿名さん]

#1322018/07/31 12:37
>>131
岳田

[匿名さん]

#1332018/07/31 19:45
>>131 りょーへーー

[匿名さん]

#1342018/07/31 23:20
主砲N君の他に期待出来る選手は!?

[匿名さん]

#1352018/07/31 23:33
かいり君は社会人野球 という記事を見ましたが
どこに行くのですか?

[匿名さん]

#1362018/07/31 23:35
>>128
山中のあの監督は秋田市にやるでしょ
きっと

[匿名さん]

#1372018/08/01 07:47
>>134
ドカベンY田君
1年生大会では4番でしょう
>>128
南中のエースは秋商みたい。一生懸命な祖父さんが言ってたぞ
2番手投手で内野のO野君来てほしい

[匿名さん]

#1382018/08/01 15:52
今日の練習試合は何とでしたか

[匿名さん]

#1392018/08/01 16:13
山本中の湊くんって秋高の主将の弟?

[匿名さん]

#1402018/08/01 17:22
>>139
小学校の頃秋田南で野球部だった兄を見てて云々
って新聞に載ってなかったかい?

[匿名さん]

#1412018/08/01 17:26
湊行進の弟かな?
秋高のキャプテンだった湊壮矢とは全然関係ないのかも

[匿名さん]

#1422018/08/01 19:18
まお頑張れよ
今年こそは

[匿名さん]

#1432018/08/01 21:24
>>140
しらねーよ
新聞買う金もねーよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL