1000
2021/01/11 14:35
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.7457647

秋田修英高校⑧
合計:
👈️前スレ 秋田修英高校 ⑦
秋田修英高校 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 948 レス数 1000

#5982019/09/03 23:12
また敗者復活からのテッペン狙いだょ

[匿名さん]

#5992019/09/03 23:29
ピッチがいないな

[匿名さん]

#6002019/09/04 09:58
600

[匿名さん]

#6012019/09/04 10:25
今年の夏が勝負年だったが秋もあっさりだと
来年は集まらないな

[匿名さん]

#6022019/09/04 17:45
少子化が進んで少人数クラスが増えている
割り算掛け算できないレベルで底辺県立まで落ちるくらいの超ド級アホの生徒が以前より減ってしまっている

[匿名さん]

#6032019/09/04 17:51
金足が決勝進出で
監督の自慢だった数十年前の4強も忘れ去られるw

[匿名さん]

#6042019/09/05 08:06
県外硬式野球の選手を集めているのに弱いのはなぜ?かなりの小規模学校だけど地元の子は入学しない学校なの?

[匿名さん]

#6052019/09/05 16:46
>>604
過去に地元の生徒が野球部には入部ありません。中学校で拒否してると思います。

[匿名さん]

#6062019/09/05 17:16
大曲中や西仙北や角館などから来てる
もっと調べてから断言しろ

[匿名さん]

#6072019/09/06 08:39
私立で全校100人ちょっと...
スカウトされても行きたくない

[匿名さん]

#6082019/09/06 14:18
で、今日の試合、勝ったの?

[匿名さん]

#6092019/09/06 14:19
圧勝

[匿名さん]

#6102019/09/06 15:43
>>605
今年のキャッチャー 昨年のセカンド 大曲やけど?
勝手なイメージと自分の願望いれたクソコメやめろよ!

[匿名さん]

#6112019/09/06 16:08
ゆうても、地元から入学してても全校で100人って

[匿名さん]

#6122019/09/06 17:47
しょうがない。後期入試落ちたら候補に出てくる学校だから  一年浪人して希望校狙うか、妥協して修英入って人生に汚点つけて棒にふるか

[匿名さん]

#6132019/09/06 17:52
ここは終わったでしょ

[匿名さん]

#6142019/09/06 18:14
この時期は中学生が進路を考える時期だから
アンチが沸くんだよね
去年もそうだったな
どこの高校のオタだろ?
あそこだろうな

[匿名さん]

#6152019/09/06 18:35
敗者復活戦の決勝の相手高はどこでしょか?

[匿名さん]

#6162019/09/06 19:05
>>612
ヤバイ書き込みだと思うが

[匿名さん]

#6172019/09/06 19:07
>>615
横手清陵学院

[匿名さん]

#6182019/09/06 19:08
県内外から選手集めて春夏秋で秋田の初戦敗退

[匿名さん]

#6192019/09/07 06:46
>>606
不登校の生徒だろうが?普通の生徒なんて居ない。

[匿名さん]

#6202019/09/07 13:31
昔から通学範囲外からくるのは中学登校拒否児か超ド級の馬鹿でも高校いきたいけどどこもいけないアホ

[匿名さん]

#6212019/09/07 15:06
>>620
修英とは関係ないおやじですけど、投稿した人の顔がみたい、これは言うべきじゃないけど親の顔も。

[匿名さん]

#6222019/09/07 16:48
でも真面目に大仙市に学校あって大仙市の中学校からの野球部に入部がないのはなぜ?過をだどっても見当たらない。その時点変ではないか?判らない生徒が入ってるんだろう。それなら絶対に勝てないし地元の応援もなし。

[匿名さん]

#6232019/09/07 20:09
このチームだば優勝するべった

[匿名さん]

#6242019/09/07 21:40
地元秋田では野球の高校とは聞いてますが実際はどうなんですか?もう引退した西岡、こういうのがいるからちょっとはマシかなとは思ったのですが実際はどうなの?
最近の成績見るとそこまで強い訳でもなく普通に公立にも負けてるし、秋田の方教えて下さい。
ちゃかしはいりません。

[匿名さん]

#6252019/09/08 13:51
試合どうなってますか?

[匿名さん]

#6262019/09/08 14:18
>>624
期待された西岡世代が春夏一勝も出来なかった時点でお察しだろ

[匿名さん]

#6272019/09/08 15:26
県大会出場決めたか?

[匿名さん]

#6282019/09/08 16:08
楽勝でした、1イニングずつピッチャーを試してました、面白い試合でした、県大会も期待出来ると思います。

[匿名さん]

#6292019/09/08 16:18
結果は?

[匿名さん]

#6302019/09/08 16:24
>>628
もういいからw

[匿名さん]

#6312019/09/08 16:41
さすがですレギュラーメンバーがほとんど温存ですね。選抜狙えるかも。

[匿名さん]

#6322019/09/08 16:41
さすがですレギュラーメンバーがほとんど温存ですね。選抜狙えるかも。

[匿名さん]

#6332019/09/08 16:42
今年敗者復活戦しか勝ってない

[匿名さん]

#6342019/09/08 16:44
>>632

#134 2019/04/21 21:49  
秋田修英さんの試合見たがホームランバッターがズラリでバッティングが凄かった。あれに西岡が投げればほとんどがコールドゲームだろう。甲子園間違いないなし。



[匿名さん]

#6352019/09/08 16:44
Bチームでだからさすがです。

[匿名さん]

#6362019/09/08 16:44
>>632

#134 2019/04/21 21:49  
秋田修英さんの試合見たがホームランバッターがズラリでバッティングが凄かった。あれに西岡が投げればほとんどがコールドゲームだろう。甲子園間違いないなし。



[匿名さん]

#6372019/09/08 16:44
修英銀河系軍団。

[匿名さん]

#6382019/09/08 16:46
>>632そんな大きい事いいから、こつこつと、頑張れ

[匿名さん]

#6392019/09/08 16:50
頑張ります。

[匿名さん]

#6402019/09/08 17:19
二年連続全県優勝お願いします。

[匿名さん]

#6412019/09/08 17:48
新チームは1年主体だし期待はしてません。

[匿名さん]

#6422019/09/08 18:35
通称三年計画だろう。長い目で見てやろう。来年の史上最強軍団を楽しみにしている。

[匿名さん]

#6432019/09/08 18:59
ピッチがイマイチだから来年も厳しいと思う

[匿名さん]

#6442019/09/08 19:45
目指すとごは全国制覇だべ!県大会優勝はあだりめだ!

[匿名さん]

#6452019/09/08 19:46
三年計画は絶対に強くなる。監督やコーチが今の一年の力を見て決めたんだろう。甲子園知り尽くしてる監督やコーチだから。

[匿名さん]

#6462019/09/08 19:51
>>645
バガw
知り尽くす?何も知り尽くしてないべw
知り尽くしてるのは初戦負けの仕方だべな

[匿名さん]

#6472019/09/08 19:53
>>645
今の三年生は、三年計画の2年目にピークが来て、肝心の3年目に急降下して終わったよね?ここのスタッフに計画力があるとは思えないけど大丈夫ですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL