1000
2022/12/14 18:54
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.8663325

由利高校②
合計:
👈️前スレ 由利高校 
由利高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1773 レス数 1000

#4732022/09/26 20:08
東北大会は勉強の場
参加することに意義がある。

それだけのこと

[匿名さん]

#4742022/09/26 20:55
>>473
だから秋田は弱いんだよ

[匿名さん]

#4752022/09/26 21:26
現地応援に行ったけど打てる玉を見逃し三振とかだったから見極めれる力着ければ甲子園出場できるかも。
守備はまずまず良いかな。

[匿名さん]

#4802022/09/27 15:37
21枠の可能性あるのは由利と福島の田村だけ

[匿名さん]

#4832022/09/27 18:48
田村由利

[匿名さん]

#4842022/09/27 19:27
YuriReds

[匿名さん]

#4852022/09/27 21:34
>>483
確実に実在する(笑)

[匿名さん]

#4882022/09/28 00:17
東北枠がプラス1校は朗報、頑張れ由利高!

[匿名さん]

#4892022/09/28 07:59
>>480
福島の2年連続はあるかね

[匿名さん]

#4902022/09/28 13:02
21枠

[匿名さん]

#4942022/09/29 10:09
アレン君の時の由利工業と比較すると、県のレベルも貴校のレベルも厳しいと感じる。

[匿名さん]

#4952022/09/30 00:29
んだな

[匿名さん]

#4962022/09/30 13:09
同一地区から21枠は無いかも?

[匿名さん]

#4972022/09/30 15:04
んだな

[匿名さん]

#4982022/09/30 19:11
1回戦勝てば21世紀枠だろ!余裕余裕!

[匿名さん]

#4992022/09/30 19:28
勝てよ、由利!

[匿名さん]

#5012022/09/30 20:25
女子校が共学になっただけで21世紀枠 まさにこの高校のレベルがしれる

[匿名さん]

#5042022/10/01 12:27
招待試合頑張れ

[匿名さん]

#5052022/10/01 14:07
経過お願いします。

[匿名さん]

#5082022/10/01 16:18
1-8

[匿名さん]

#5102022/10/01 18:48
>>509
控えメインに8失点。

[匿名さん]

#5112022/10/01 18:49
東北大会大丈夫か?

[匿名さん]

#5122022/10/01 18:50
ハッキリ言って…
なんで準優勝?
組み合わせとは言え…

[匿名さん]

#5132022/10/01 19:22
恥ずかしい。

[匿名さん]

#5142022/10/01 19:55
今日試合見てきたけど、5回までは完全に由利が押していましたよ。1安打で3点取られましたが、エラーやミス絡みでの失点が勿体なかった。結果だけ見れば大差だが、由利もベストメンバーは、5回裏で代わってたし、観戦した人は皆そう感じていると思います。

[匿名さん]

#5152022/10/01 19:58
>>511
コールドされずに9回まで試合できたら御の字

[匿名さん]

#5162022/10/01 20:14
県のレベルが低下、厳しい結果になる。

[匿名さん]

#5172022/10/01 20:38
>>514
いやいや、ちゃんと見てた?
ハッキリ言って悪いが準優勝校だと言うのが恥ずかしいレベル…
組み合わせ良かったのは事実だし東北大会は初戦も厳しいと思うぞ!
秋商とやったら負けるんでない?
そんな気がする…
気のせいならいいが…

[匿名さん]

#5182022/10/01 21:05
>>517
5回まで、確か由利5or7安打0得点、星稜1安打3得点。
エラーやミスが無ければ、押していたのは明白です。
東北大会については同意です。

[匿名さん]

#5192022/10/01 21:08
そうだな
由利凄いな
凄すぎるよ

[匿名さん]

#5202022/10/01 21:15
星稜も二試合目でダルかったろうに笑

[匿名さん]

#5212022/10/01 21:37
>>520
練習よりはマシですよ

[匿名さん]

#5222022/10/01 21:47
エラーがなければ・・・・
ミスがなければ・・・・


タラレバ定食 大盛り 一兆❗

[匿名さん]

#5232022/10/01 22:29
星稜エース以上の投手が東北大会ではわんさかいる。由利Reds調子こいてるとこてんぱにやられるぞ!野手の守備、打球の速度も県内校とは全然違うから。

[匿名さん]

#5242022/10/01 23:28
光星に勝って由利に負けるとか無いから

[匿名さん]

#5262022/10/02 02:36
>>523
星稜のエース以上のピッチャーって仙台育英位にしか居ないよ

[匿名さん]

#5272022/10/02 02:37
東北大会にはの話だけど

[匿名さん]

#5282022/10/02 02:47
>>518
エラーやミスが無ければというのはおかしい。星稜の方が守備が上だっただけ。しかも星稜はエースどころか2番手のピッチャーですら無い、3番手と石川県大会未登板の子とショートの子。星稜は初回から控え中心だったし。だから猛攻して欲しかったが拙攻だったな。守備は東北大会までに何とか修正頼む

[匿名さん]

#5292022/10/02 02:49
星稜のストッパーで投げたショートの子は130中盤出るらしいけど

[匿名さん]

#5302022/10/02 06:15
>>514
けど今の星稜は校内でいろいろあってパタ付いているはずなのにこの大差の負けは実力差がかなり違う!しかも石川県から来て二試合目で!まぁこれが甲子園に出て活躍する高校と県内限定の高校の違いだろう

[匿名さん]

#5312022/10/02 07:43
>>530
県内では活躍してると思う?

[匿名さん]

#5322022/10/02 08:50
結果次第で21世紀枠あるな!

[匿名さん]

#5332022/10/02 09:06
雑魚仕様でも大敗なのかよ笑

[匿名さん]

#5342022/10/02 12:03
はしゃぐのは分かるが、来週が楽しみだな

[匿名さん]

#5382022/10/02 18:10
出る前から負けること考える馬鹿いるかよ

[匿名さん]

#5392022/10/02 18:25
ミスエラーなければ星稜に勝ててたからな
完全に押してたのは由利

[匿名さん]

#5402022/10/02 18:38
由利は最強!
嫉妬はみっともない

[匿名さん]

#5412022/10/02 18:39
>>539
でも1点・・・残念

[匿名さん]

#5422022/10/02 18:53
>>539
そのなければっていうのか完全に星稜との大きな差だね
星稜の控え野手も星稜3番手以降のピッチャーも普通に秋田県で通用する選手だった。選手層が厚かった。
ただ星稜≧聖光だと思ってるから。東北大会までに少しでも守備修正出来ればわんちゃんあると思う

[匿名さん]

#5432022/10/02 19:43
弘前東>光星って事実は無視か?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL