1000
2022/05/28 15:42
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.10193726

岩手県高校サッカー⑧
合計:
報告 閲覧数 5054 レス数 1000

#2012022/03/17 12:02
>>200
今年のプリンスは東北の強豪が全てプリンスに上がって来たと言えるくらいのメンツだから中学生辺りは見る価値あると思うけど

[匿名さん]

#2022022/03/17 19:06
県リーグ一部って全チームメンツどんな感じですか?
遠野トップとサテライトは被るの?

[匿名さん]

#2032022/03/17 20:16
>>202
被らない

[匿名さん]

#2042022/03/17 22:06
つうことは遠野2ndが2部に降格したってことか?

[匿名さん]

#2052022/03/18 03:39
>>204
そうだね

[匿名さん]

#2062022/03/22 16:24
花巻東の補強エグいな
全国からかなり集まった

[匿名さん]

#2072022/03/22 18:10
>>206
花東は金の使い方が上手いんだろうね

[匿名さん]

#2082022/03/22 19:04
毎回エグいエグいばかりで中身がないから信用できないな

[匿名さん]

#2092022/03/22 19:21
>>208
花東は結果出してると思うよ?
まぁサッカーで残せるかは別ですが、専北の様にその都度で熱が冷めたら切り捨てよりは期待出来るかもしれない。
サッカーは優勝という記録を商業が残してるから上にはいけないけどもしかしたら優勝するまでやり続けるかもしれないし

[匿名さん]

#2102022/03/22 19:29
具体的に何処のチームからくるの?
フォークラッセ以外情報落ちてないから。

[匿名さん]

#2112022/03/23 01:58
>>210
東京ヴェルディ

[匿名さん]

#2122022/03/23 08:17
フォーリーと東京ヴェルディと二人?

[匿名さん]

#2132022/03/23 09:22
フォーリー二人は来るようです。東京ヴェルディはわかりません。

[匿名さん]

#2142022/03/23 11:37
だから、数名県外から来たから良いとか止めれ。
それとフォーリーじゃないからな。フォーリね。
新入生だけで見れば専北、遠野だって。
今年に限っては盛商、専北、中央、花巻東の4つの争いだと思う。
異論は認める。

[匿名さん]

#2152022/03/23 11:53
>>214
盛商もそろそろ落ち目。

[匿名さん]

#2162022/03/23 11:56
中央、遠野は?

[匿名さん]

#2172022/03/23 12:08
>>213
も2人

[匿名さん]

#2182022/03/23 12:09
>>216
中央は頼みのミルマエにそっぽ向かれて微妙

[匿名さん]

#2192022/03/23 12:23
>>215来年からは中々厳しいだろうね
>>216中央は新2年は良いと聞くが、やってるサッカーがね…。

[匿名さん]

#2202022/03/23 20:45
盛附どうなの?

[匿名さん]

#2212022/03/23 21:21
誰も興味ないです

[匿名さん]

#2222022/03/23 21:23
県1部、いつからだ?

[匿名さん]

#2232022/03/23 21:23
わかるやついる?

[匿名さん]

#2242022/03/24 11:54
>>216
中央と遠野は現状維持じゃない。

[匿名さん]

#2252022/03/24 14:55
盛商エグい!来年は盛商かな!

[匿名さん]

#2262022/03/24 16:23
盛商エグいか? じゃ盛商だな。

[匿名さん]

#2272022/03/24 16:39
>>225
何がどの様に?

[匿名さん]

#2282022/03/24 17:35
>>225
アンチのそういう煽りつまんない

[匿名さん]

#2292022/03/24 18:25
>>228
サッカーは縦社会。盛商はプリンスなんで序列で言えば岩手1位だけど?

[匿名さん]

#2302022/03/24 20:01
県1部の試合日程は?
わかるやついないの?

[匿名さん]

#2312022/03/24 21:37
幼稚なコメントはいいから
県1部の日程まだわかる奴いないのか?

[匿名さん]

#2322022/03/24 21:41
他人に幼稚とか言う前にそれが人に質問する態度かいな

[匿名さん]

#2332022/03/24 22:12
マジそれ。
そんな奴に絶対教えないわ

[匿名さん]

#2342022/03/25 04:32
>>229
なんの話せてんのアンチさん
序列は一位だと思うよ
突然商業煽り始めてどうしたのアンチさん
私学の時代だから公立は眼中にないんじゃないの?笑

[匿名さん]

#2352022/03/25 07:36
盛商ファンが勢い付くときって私学に負けて悔しくて私学叩きしてるときぐらいでしょ?眼中無し。

[匿名さん]

#2362022/03/25 07:59
最近スレ上がってきてないから、商業アンチが我慢できずに騒ぎ出したなw

[匿名さん]

#2372022/03/25 08:06
商業ファン自虐に走るなwww

[匿名さん]

#2382022/03/25 08:20
まぁ今どき、土のグランドで練習したいトップ選手はいないなぁ。
赤白が良い選手呼びたければ、まず人芝のグランド持って、関東リーグのどっかのチームとパイプを作ることからだろうなぁ。今どき公立とはいえ、地元産だけで頑張ってる強豪校はどこにもないよ。

[匿名さん]

#2392022/03/25 08:39
>>238
そんなことしなくてもプリンス所属オガミルルートで十分勝ててますから。悔しかったら勝ってね。

[匿名さん]

#2402022/03/25 10:25
>>238
???
公立で県外あてにしてるとこなんかほぼない特殊な例
頭大丈夫か?

[匿名さん]

#2412022/03/25 11:07
>>239
その肝心なルートも今年絶たれたからな。
プリンスから落ちたら他の公立と変わらない立ち位置になるのは明確。
でも県外の人から見たら岩手の強豪はいまだに盛商、遠野らしいよ。
私立もそうなるには単発ではなく10年くらい結果を出さないと無理だね。

[匿名さん]

#2422022/03/25 12:09
>>241
まだ落ちたわけではないが、今年のプリンスは過去1キツいメンツ、まぁ公立ながら団体競技でここまで頑張ってきたのは凄いと思う。

[匿名さん]

#2432022/03/25 14:09
>>242
あと3年落ちずに維持したら凄いね。

[匿名さん]

#2442022/03/25 16:27
出来れば、落ちないでほしいし岩手の別の高校が上がれば良いんだが。

[匿名さん]

#2452022/03/25 17:20
いやいやあれだけオガミル出身居て落ちるほうがヤバいでしょ…

[匿名さん]

#2462022/03/25 18:24
それは県内の感覚だけど、プリンスで戦うのは東北の強豪。昨年も降格争いしてるね

[匿名さん]

#2472022/03/25 18:27
オガミル言って何年、選手権に出てないの?

[匿名さん]

#2482022/03/25 19:15
>>247
さぁ
それが?他の大会で勝ってるから別に気にしなくてもいいと思うよ?

[匿名さん]

#2492022/03/25 19:20
盛岡の凄い選手といっても県外では全然通用してないのが現実さ

[匿名さん]

#2502022/03/25 22:18
>>248
他の大会?新人戦とか高総体のこと?
で、近年3年ぐらいで何回優勝してたっけ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL