1000
2023/06/22 16:51
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.10201970

岩手少年サッカー4種②
合計:
報告 閲覧数 10.9万 レス数 1000

#7012023/03/05 22:23
>>698
🤭

[匿名さん]

#7022023/03/05 23:06
なんか器の小さいお父さんいるな
やけに反抗的な
本当に小さいなー
お前だよ、
うんちくやろー

[匿名さん]

#7032023/03/05 23:14
>>659
アンタ
wwww

[匿名さん]

#7042023/03/05 23:15
草生える

[匿名さん]

#7052023/03/06 06:04
>>702
いるね
立候補の解釈というかトレセンに行けなかったのが悔しい親が

[匿名さん]

#7062023/03/06 07:18
>>705
アンタの事だろwww

[匿名さん]

#7072023/03/06 10:44
>>699
選ばれるかどうかは、選ぶ側の権利だから受入れる。
ただ、おっしゃる通り4年の終わりから徐々に落として行くだけで、再チャレンジの機会が無いのは個人的に疑問だし県としても育成、強化として損をしてる気がする。
小学生は技術も体型も1年で激変する子がいるのに勿体無い。
機会を作って該当者無いなら無いでもやる意義はあると思う。
4種の偉い方見てたら御検討ください。見てね〜か(^^)

[匿名さん]

#7082023/03/06 11:32
こんなとこに書いても意味ないから協会のお偉いさん宛てに手紙でも出したら

[匿名さん]

#7092023/03/06 12:51
今週末ヴェルディとグローズ頑張って!!

[匿名さん]

#7102023/03/06 19:52
まだトレセン話やってるの。笑
心配しなくても大丈夫。人口の多い地域行けば1割もメンバー入らんよ田舎のトレセンなんて。というか子供は気にしてないけど親が気になるんでしょ。あー怖い怖い

[匿名さん]

#7112023/03/06 22:06
>>659
アンタ笑笑
小さい人草

[匿名さん]

#7122023/03/06 23:15
>>711
と、米つぶが言っております笑笑

[匿名さん]

#7132023/03/06 23:17
>>706
悔しかったんだね笑笑
お前の子供じゃトレセンなんて無理無理

[匿名さん]

#7142023/03/07 08:33
チビりん、優勝青森.準優勝ベガルタ。
ネット記事はそこまでしか書いて無かった。
岩手県代表はどんな感じでしたか?

[匿名さん]

#7152023/03/07 09:34
ウチの息子は少年団ですが、団の方針でトレセンには出さないとトップが決めているようでした。
必死に頑張っている姿を見てきたので、もし違うチームで地区トレに推薦してもらえていたら、また違った環境でサッカーができたかも・・・と。
今のチームに入ったことを少し後悔しています。

[匿名さん]

#7162023/03/07 10:02
トレセンに出さないチーム結構あるよね

[匿名さん]

#7172023/03/07 12:14
>>715
後でもっと後悔するなら違うチームに移籍すれば良いよ。移籍したチームでトレセンに選ばれるかは不明だけど。

[匿名さん]

#7182023/03/07 12:36
>>714
ミルマエ予選1位通過でベスト8で福島のチームにPK負け
向中野はベガに0-4など予選3位で敗退。
今週末はゼビオカップで決勝行ったヴェルディ、Growsが4年生の東北大会に出場。
雪が多い地域はこの時期の大会は難しいんだろうけど、青森FC凄いね。

[匿名さん]

#7192023/03/07 12:53
>>716
あるね
県トレとかまで行くと勝ちたいという欲が出て来て移籍されちゃったりするから、それを避けるためにそもそも出さない

[匿名さん]

#7202023/03/07 12:55
>>717
新6年なのですが、もう6年のトレセンはすでに決まっていて、チームを移っても選ばれないと聞きましたが本当でしょうか。

[匿名さん]

#7212023/03/07 13:19
>>718
ありがとうございます♪

[匿名さん]

#7222023/03/07 13:20
>>720
おそらく絞り込みはあっても追加招集は基本的に無いかと思います。

[匿名さん]

#7232023/03/07 13:24
>>719
なるほど

[匿名さん]

#7242023/03/07 13:32
>>722
そうなんですね。新6年からチームを移ってもトレセン見込みはないので、このまま1年間辛抱します。

聞くカテゴリーが違うかも知れませんが、ジュニアユースにも地区トレセンはあるのですか?
そして県トレセンにはいつ頃招集がかかるのですか?

[匿名さん]

#7252023/03/07 13:36
>>720
県トレは無いけど、地区トレならシライシ 杯向けにあると思います。勝手に県トレと思い込んでました。
あとは今の所属先の指導者に地区トレの指導者が忖度するかどうかです。今の状況で自分の息子だったらタイミング的に3種で頑張れば良いと思います。

[匿名さん]

#7262023/03/07 13:39
>>724
ウチは中体連なのでクラブはわかりませんが、3種はクラブチームのトレセン活動は春から始まります。どのように推薦され絞り込みがかかるかはわかりません。
中体連は一年生大会に向けて地区トレが招集されて、この大会の活躍で中体連の県トレに招集されます。

[匿名さん]

#7272023/03/07 13:55
>>720
新5.6年の地区トレは春から始まるでしょ。
地区トレでも目立って県に呼ばれた選手知ってますよ。
>>724
中1大会が各地区のトレセンの大会だった気がします。各地区中体連トレセンとクラブトレセン(県トレ以外)が参加の大会だったはず。どこもそんなに差は無かったような。

[匿名さん]

#7282023/03/07 14:03
皆さん、詳しくてスゴイナっす

[匿名さん]

#7292023/03/07 14:10
>>727
727さん正確で分かりやすい。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#7302023/03/07 19:41
>>712
アンタみたいに性格悪い人はうんちくとか、自分の意見が正しいと思ってるでしょ?
周り人気づいてますよ
ズレてると笑笑

[匿名さん]

#7312023/03/07 20:06
県トレ、地区トレ、よく見ると本当に1人、2人、居なくなってますね。
最終的には5〜6人くらい落とされてるのかな。

[匿名さん]

#7322023/03/07 20:36
トレセン側って言ったらあれだけどジュニア世代はそれほどたいして見てないよ。ジュニアユースになると大分変わるようだけどね。ジュニアで落ちても気にすんなって。

[匿名さん]

#7332023/03/08 05:10
>>727
???
何も知らない感じ?地区トレは4年の冬から始まり春には県トレが始まります例年釜石でスタート。それに漏れた子の地区トレとかやってるのかもしれないけど、、、何のためかは知らない呼ばれたこともない

[匿名さん]

#7342023/03/08 05:13
>>727
本当に何も知らないんですね
中1大会は殆どの県トレが出ない盛岡以外は出る場合もあるけど盛岡に関しては1人も出ないからどの地区もドングリなのは当たり前かと

[匿名さん]

#7352023/03/08 05:56
>>733
ヒント、コロナ
>>734
県トレ以外って書いてるやん。笑

[匿名さん]

#7362023/03/08 17:20
>>720>>724です。
知らないことが沢山で大変参考になりました。ご回答くださった方ありがとうございました。

[匿名さん]

#7372023/03/08 22:52
4月から新6年生始まると思うでよろしく!

[匿名さん]

#7382023/03/19 10:10
アイリスプレミア東北大会
ヴァレンテとヴェルディがベスト4残ってる
凄くない?これ勝ったら全国大会?

[匿名さん]

#739
この投稿は削除されました

#7402023/03/22 19:47
>>738
全国はプレミア1位のアルタスのみ

[匿名さん]

#7412023/03/23 21:27
>>740
アルタスは岩手県大会のプレミアで最少失点。1回しか負けてないし、守備が良いってことですか?

[匿名さん]

#7422023/03/23 21:54
最少失点と自分で書いておいて守備がいいのかな?とはお主中々やるな

[匿名さん]

#7432023/03/25 11:41
>>741
ふつうにすごいな。

[匿名さん]

#7442023/03/26 08:00
昨年は太田東から鹿島Jrユース入り、今年はM前から横浜ユースで凄いと思ったら、朝刊にまた新しい情報が。
遠野の少六が浦和Jrユースに加入
凄いね。身体も大きいのかな。
頑張ってほしい✌

[匿名さん]

#7452023/03/26 08:26
今どきJrユースぐらいでそんな騒ぐ事もないかと
その内の何人もプロなれる訳ないんだから

[匿名さん]

#7462023/03/26 09:07
いやいや、少なくともその年代では有望なわけで、激戦区の関東で頑張ってほしい!

[匿名さん]

#7472023/03/26 09:37
>>744
田舎モンて感じでいいね😊
ホッコリします

[匿名さん]

#7482023/03/26 09:41
とうほぐの田舎もんが関東に行ぐなんでめででえごどなんだじゃ、このモンペ野郎が!

[匿名さん]

#7492023/03/26 10:06
>>748
田舎モンて感じでいいねって言ってんだろ
バカなのか

[匿名さん]

#7502023/03/26 10:30
東京自体田舎モンの集まりだし浦和なんて体感盛岡と体感変わらないし横浜も駅前ぐらいしか栄えてないし鹿島とか過疎地過ぎて…なんだよ都会モン気取りの田舎モン

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL