1000
2020/07/05 15:00
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.7014565

岩手県高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 1458 レス数 1000

#2512019/11/23 07:01
>>250
ちゃんと調べて失礼のないように書き込んでください
W←痛いよお前

[匿名さん]

#2522019/11/23 09:16
>>251
バカ丸出しでドMか?
東京国際に四人出したのは去年つまり今の中3
今の高1世代の遠野は一人だけですけど?

[匿名さん]

#2532019/11/23 09:21
いや、去年は遠野一人もいないその前の年が一人、今の高2辺りは4人だったかな。
とりあえず県トレに選抜される部活はここ数年皆無

[匿名さん]

#254
投稿者により削除されました

#2552019/11/23 09:26
>>247
250のレスは高1世代の東京国際メンバーで遠野1人
今年去年のメンバーでは昨年は選出無し、今年はキーパー選出のみ
遠野数人選ばれたのはいつ?グーグル先生参照です

[匿名さん]

#2562019/11/23 09:43
遠野高校の1年に数人
と書きましたが遠中とは書いてませんよ

[匿名さん]

#2572019/11/23 10:42
>>256
ゴメン俺は東京国際ってU14しか知らないんだけど、もしかして他にもあるの

[匿名さん]

#2582019/11/23 10:47
>>257
U-14だよ
高校サッカー新人戦の登録メンバーの中に2017東京国際のメンバーの名前が数名いるから書き込んだんだけど

[匿名さん]

#2592019/11/23 10:55
東京国際ジュニアユース岩手県メンバー2017、とかでググれば選抜メンバーが出てくるよ。
遠中は1人いるね

[匿名さん]

#2602019/11/23 12:43
っていうか、そもそも東京国際選ばれたから何なの?
そんな奴何人いようが全然参考にならんだろ。しかも高1の岩手県なんてカスしかいねーだろ。
U-16トレセンリーグ全敗。ミニ国体予選敗退。カスだろ。
いい奴みんな県外出ちゃったからなー。

[匿名さん]

#2612019/11/23 14:17
うるせ頑張れ
何がカスやボゲ

[匿名さん]

#2622019/11/23 18:03
妬みからのコメントですかね?岩手が全国レベルになれるような前向きな掲示板になれると良いですね。m(_ _)m

[匿名さん]

#2632019/11/23 18:31
遠野盛商は県外から引っ張って来いよ。
確か遠野選手権ベスト4の時に青森宮城の選手がいた。

[匿名さん]

#2642019/11/23 19:06
>>260
出ちゃったていうほど出てない

[匿名さん]

#2652019/11/24 05:50
九州のサッカーはフィジカル強いから要注意

[匿名さん]

#2662019/11/24 07:28
半端なパスサッカーは速いのと強いのに滅法弱いからな…

[匿名さん]

#2672019/11/26 20:30
>>159
随分テレビで特集やってるな!
ココに書き込めばテレビで取り上げてくれるのか?w

[匿名さん]

#2682019/12/03 22:06
専北は選手権前のプリンス参入戦にはフルメンバーで望むのでしょうか?

[匿名さん]

#2692019/12/04 07:45
>>268
ベスメンでやらない理由がない

[匿名さん]

#2702019/12/04 10:04
>>269
普通は選手権に前に怪我させたくないんじゃね?
来年のプリンスリーグが久しぶりに岩手で3チームなら良いなと思ってるけど…

[匿名さん]

#2712019/12/04 12:25
>>270
サッカーにとって一回こっきりの選手権と高円とどちらが優先されるものかなんて悩む必要もないと思う。

[匿名さん]

#2722019/12/04 12:55
とりあえず怪我しないように頑張れ

[匿名さん]

#2732019/12/10 12:18
高体連青森山田とクラブユース名古屋のプレミアリーグ最終決戦は楽しみだ

[匿名さん]

#2742019/12/10 12:45
TV中継有るみたいだなラッキー!

[匿名さん]

#2752019/12/10 12:49
>>274
ないことあったっけ?

[匿名さん]

#2762019/12/12 07:24
ヤンサカ記事だと専北サッカー部の寮生8人しかいないのか、もっと多いと思ってた。親元離れて、もっとサッカーにうち込む環境が必要。盛岡地区なんかも地元ばっか残って単なる部活動にしか過ぎない感じだからこれ以上延びない。
令和なってから公式戦負けなしの専北だけど、東北や全国から見るとまだまだだなと感じる。だけど今の岩手だと唯一期待できる高校でもある。
プリンス参入戦も厳しいブロック入った訳だし、まずは全国に本腰入れてほしい。そして少しでも知名度上げて、良い選手が県内各地から来るように。トレーナーも増やした方がいいだろう。私立ならこれぐらい最低やらないと

[匿名さん]

#2772019/12/12 09:41
勝ってるのは岩手県内の話だし来年はわからないだろう

[匿名さん]

#2782019/12/12 10:44
高総体は一回戦勝ってベスト4まで行った京都橘にPK戦までいってたね。
1年のルーキーリーグ東北1部では4位。盛商7位。宮城県勢に手も足もでなかったのが現状。
これからのチームなのは間違いないし、だからこその願望を書いた次第です。

[匿名さん]

#2792019/12/12 11:05
夏の結果はアテにならないと思うがまぁ頑張れ
でも県内も専北一強とは言えないかも

[匿名さん]

#2802019/12/12 12:32
戦績、歴史、規模全然違うと思うけど、格好だけでも青森山田 尚志 仙台育英or聖和みたいな私立の県一強体制じゃないと全国では厳しいね。競争ある県ではないから尚更。
近々の新人戦でも、盛商は中央に敗れ、遠野は誠桜に敗退。
たまたまと言えばそれで終わりだけど、公式戦で敗れてる時点で… 岩手も遅れて私立の時代になっていくんじゃないかな。

[匿名さん]

#2812019/12/12 12:54
遠野は市船みたいに市が援助してるって聞いたけど
県内のサッカー少年が盛商遠野に志持って行ってるうちはまだわからないね
新人戦の結果で言えば専北も去年負けてるからな

[匿名さん]

#2822019/12/14 13:55
なんか五ちゃんで偉い言われようしとるで

[匿名さん]

#2832019/12/14 16:55
>>280
特待だとしても私学を敬遠するのが岩手の私学の現状だから特待で私学が集めるのが始まるなら時代はウェルカムです

[匿名さん]

#2842019/12/14 21:07
特待来たら殆ど行くでしょ?

[匿名さん]

#2852019/12/14 22:48
>>284
アンタ子供いないって感じやねw

[匿名さん]

#2862019/12/15 05:52
B C ならそりゃ考えるけど、S A なら殆ど行ってるでしょ。

[匿名さん]

#2872019/12/15 08:41
>>286
その枠が一人二人しかないのが岩手の現状
スタメン分くらいの枠作っていかんとね

[匿名さん]

#2882019/12/17 14:59
盛岡中央は関東から呼んでるの?

[匿名さん]

#2892019/12/21 14:08
プレーオフどうなってるかわかる人いませんか?

[匿名さん]

#2902019/12/21 14:32
前半33分の時点で0-2で負けてる

[匿名さん]

#2912019/12/21 14:46
後半5分の時点専北0-3聖和
弱っ……。

[匿名さん]

#2922019/12/21 15:22
やっぱり差があるのか
速報ありがと!

[匿名さん]

#2932019/12/21 15:25
専北2-4聖和
試合終了

[匿名さん]

#2942019/12/21 15:39
負けたけど2点取ったんだ。

[匿名さん]

#2952019/12/21 15:52
本命は聖和か秋田U-18だろうね。
そもそも盛商遠野もプリンス東北では散々な結果
今期得失点 盛商マイナス15 遠野マイナス19
Jユース山田2nd尚志2nd仙台育英以外お話になりません。
それに尚志がプレミアから降格してくる。
他県と比べるとマジで岩手は遅れてる。
盛商=盛岡学区、遠野=遠野中、専北=花北奥学区。多分20年前から変わってないだろ笑 
専北中央花東辺りは、指導者も選手も県外からの視点が欲しいね。相変わらず内弁慶で終わっちゃう。

[匿名さん]

#2962019/12/21 20:27
聖和は全国各地から来てるのね。
千葉埼玉東京神奈川愛知岐阜広島etc
岩手の私学も全国で名を残して人が岩手に集まってくれたらな。

[匿名さん]

#2972019/12/21 20:44
聖和に全国から来るのは目的ちょっと違うんじゃね?
とにかくドリブルを上手くがコンセプトだったと思うが。

[匿名さん]

#2982019/12/21 21:20
専北弱えーな。全国でもダメだろーな。

[匿名さん]

#2992019/12/22 04:25
そこに負けるその他岩手は弱小だよな。

[匿名さん]

#3002019/12/22 05:27
>>299
ん?怒っちゃったの?
全国で勝てないだろうなぁ〜って話で、そこに負けた岩手の他校関係あんの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL