1000
2022/10/03 20:53
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.8987297

岩手県三種サッカー
三種(中学生年代)のサッカーについて語ろう
報告閲覧数7888レス数1000
合計:

#9512022/07/20 17:19
>>950
無い

[匿名さん]

#9522022/07/21 04:39
サッカー盛ん地域にないのが不思議です。

[匿名さん]

#9532022/07/21 04:48
>>952
メリットが何もない

[匿名さん]

#9542022/07/21 07:15
クラブチームに入れば上手くなるんじゃなくて、上手い子が集まるから強くなる傾向にあるだけ

昨年のU-14トレセンマッチも、優勝沿岸(遠野)だったしね…
県トレ主力以外の盛岡クラブチームトレセンが出ても、1年生出してた沿岸(遠野)中体連チームが優勝してたのが結果

クラブチームのメリットは選んで越境出来ることと、活動に行政の制限が少ないくらいじゃないかな

[匿名さん]

#9552022/07/21 12:05
なるほど。

[匿名さん]

#9562022/07/21 12:07
遠野中はサッカー部に所属せずヴェルディ行ってる子もいるらしいよ

[匿名さん]

#9572022/07/21 12:32
昨年U-14のクラブチーム県トレと中体連県トレとの練習試合が有りましたが、ほぼ互角だったらしいですよ。中体連だからじゃなくて、要は選手次第だと思います。

[匿名さん]

#9582022/07/21 13:00
いやいやクラブの方が上手くなりますよー個人差有るだろうけど
遠野が異色でクラブ的な育成してるって事ねー
マイノリティー

[匿名さん]

#9592022/07/21 13:25
遠野中学校の子たちはどこへ進学しますかね?

[匿名さん]

#9602022/07/21 15:32
大体エスカレーター式で高校上がるだけでしょうね。
稀に違う高校行きますけど。
最近は私立高も強くなりましたからねぇ。

[匿名さん]

#9612022/07/21 17:09
>>957
クラブチームトレセンは県トレセンとは別です
県トレセンには入れない子が集まるのがクラブチームトレセン
県トレセンとはかなりの差がありますよ

[匿名さん]

#9622022/07/21 17:27
やはり強い学校には外部コーチがいるんですかね?

[匿名さん]

#9632022/07/21 21:40
上手い子はクラブチームだろうが、中体連だろうが上手くなる

プロ選手や代表選手の出身チームがバラけているのがその証拠。

クラブチームが良いなら、クラブチーム出身者の割合が異常に高くならない限りは説明がつかない。

クラブチームには集まりやすく、中体連には集まりにくい。
指導や環境だけで上手くなるなら、ユースからトップチームに上がるのが少ないのは何故なんでしょうね

[匿名さん]

#9642022/07/21 22:40
来年度から全中にクラブチームも参加が可能になるって、前にネットニュース見たけど、どうなるかね。

[匿名さん]

#9652022/07/21 23:14
中体連は基本的に単独チームだと思うけど、クラブチームは選抜だから遠野中とミルオガが戦うようなものでしょ
不公平感はあるよね

[匿名さん]

#9662022/07/22 04:22
>>964
あり得ないね
ガセにしても程度が低すぎる

[匿名さん]

#9672022/07/22 04:28
>>963
今は大卒からとるのが主流。ただほぼJr.ユースの時からj下部かクラブチーム出身。ちなみにユースからトップに上がるのは、その年代で1番多いのは高校ではなくユースからで何処ぞの高校からプロは片手くらいでほぼ皆無状態ですけど、、、情弱さん?

[匿名さん]

#9682022/07/22 07:00
>>966
ガセでは無さそう
出場条件はあるようだけど

[匿名さん]

#9692022/07/22 10:07
>>967
朝早くから何言ってるかわからない

[匿名さん]

#9702022/07/22 12:35
>>967
話しをまとめた上で書き込みましょう

[匿名さん]

#9712022/07/22 13:11
情報をたくさん持ってるアスペ 

[匿名さん]

#9722022/07/22 13:18
情報は全てネットからだよ(*´О`)゚'cロガラガラ、、、ペッ

[匿名さん]

#9732022/07/22 13:43
遠野中学校全国大会応援します。

[匿名さん]

#9742022/07/24 20:47
中1大会あったようですが結果わかりますか?

[匿名さん]

#9752022/08/04 13:50
遠野中、勝ちましたか?

[匿名さん]

#9762022/08/04 16:29
>>975
勝ちました

[匿名さん]

#9772022/08/04 16:50
>>976
おめでとうございます!
なんとか明日勝って、全国決めて下さい!

[匿名さん]

#9782022/08/05 04:59
>>977
来年からバスケなどはクラブチームが参加してくる、サッカーのクラブチームも中総体に出てくるかもしれないから今年が最後のチャンス。逃さないでほしい

[匿名さん]

#9792022/08/05 06:58
>>978
その話、逆にクラ選がなくなるんですか?

[匿名さん]

#9802022/08/05 07:43
>>979
中体連に出てくるとすれば地方の街クラブくらいだろうから、クラブユースの大会には全く影響がない

[匿名さん]

#9812022/08/05 11:11
>>980
クラブユース選手権東北大会は街クラだらけじゃないですか?
J下部とは切り離されるって事?
横ですいませんが教えてください。

[匿名さん]

#9822022/08/05 11:15
と言うか、遠野勝ってます?
宿命のライバルですよね今日の対戦。

[匿名さん]

#9832022/08/05 12:25
>>981
違います
J下部含めたクラブチーム登録してるチームが対象です
みちのくリーグに所属してるとこは大会期間が被るから仮に出てきてもセカンドチームとかじゃないかな。

[匿名さん]

#9842022/08/05 13:09
>>983
ありがとうございます。
なかなかの過密日程になりそうかと思いますが頑張ってください。

[匿名さん]

#9852022/08/05 14:49
遠野決勝まで勝ち上がってますね。
前半0-1なかなか健闘してますね!

[匿名さん]

#9862022/08/05 17:33
後半は…

[匿名さん]

#9872022/09/26 15:47
U-15県トレセン、弱くない?

[匿名さん]

#9882022/09/27 00:32
>>987
青森は山田だし秋田はBBだし宮城は全小ベスト4世代だし山形はモンテだもん。福島はまぁ特に強くもない
その中で岩手強いかといえばまぁ弱いよね。クラブユースもモンテに岩手の二強が負けたわけだし

[匿名さん]

#9892022/09/27 03:59
揉んでミタヨ

[匿名さん]

#9902022/09/27 12:24
秋田に1ー4ってw
やばいな

[匿名さん]

#9912022/09/29 14:06
岩手何か問題起こしたとか?

[匿名さん]

#9922022/09/29 15:53
>>991
なんで?

[匿名さん]

#9932022/09/29 20:22
何か問題があったとしても、負けは負けだ

[匿名さん]

#9942022/09/30 20:24
>>991
なんかあったらしいよ。

[匿名さん]

#9952022/09/30 20:25
>>994
らしいとしかいえない情弱ヘタレなお前いらんわwww

[匿名さん]

#9962022/09/30 20:46
コロナ、怪我、高校練習会

[匿名さん]

#9972022/10/03 11:02
週末、中3トレセンマッチ

もうそんな時期か

[匿名さん]

#9982022/10/03 11:19
>>997

もう既に3試合消化済みですが?

[匿名さん]

#9992022/10/03 20:46
トレセンの子達は県外進学するのかな?

[匿名さん]

#10002022/10/03 20:53最終レス
岩手レベルのトレセン選ばれてもどうしようもないんだけどね…勘違いしゃいと…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL