1000
2006/12/16 13:50
爆サイ.com 北東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656424

白レンスレ
合計:
#251
この投稿は削除されました

#2522006/10/11 12:45
シールドバンカー後って技とかでキャンセルできんかなー
シオンみたいに

[匿名さん]

#2532006/10/11 13:56
いやバービはシオンとかもキャンセルできなくなってるから無理じゃないかな。

[匿名さん]

#2542006/10/11 15:48
それ以前に白レンのバンカーリーチ無いからキャンセルできてもそこまで使えないだろうな

[匿名さん]

#2552006/10/11 22:56
いやーバカキャン失敗した時の保険にならんかなーって
そっかーないんだ・・・がっかり・・
ありがとう!

[匿名さん]

#2562006/10/12 19:22
続報期待age
各中段の発生や見えないっぷりも気になる

[匿名さん]

#2572006/10/12 20:08
動きが美しいwwwww

いや、俺は見てただけで触ってないが。なんかくるくる回りながら上昇する技見て惚れたww

[匿名さん]

#2582006/10/13 16:59
もえいたのひでぶさんのスレに色々書いてある
ここにかってにはってもいいものなのかな??やっぱ本人の許可とって貼ったほうがいいのかな??

[匿名さん]

#2592006/10/13 18:06
張ってもいいでしょ。

[匿名さん]

#2602006/10/14 07:39
気になるんなら聞いとけば?

[匿名さん]

#261
この投稿は削除されました

#2622006/10/16 15:19
白ねこさんメモ(10/15プレイ時点)

2C>2C 派生アリ
派生後は中段判定、幾度か試したけれど現状では派生後の追い打ちが上手くできなかった。

214B(地上)>各種派生あり

地上から斜め上に飛ぶ技であり、ここから。

214A(急降下)
214B(再度同じ技)
214C(214Bと同じ技)

236A(下氷)
236B(上氷)
236C(EX空中氷)

と、派生していく。
相手の状況によりだが、これで間合いを詰めつつ236Aとかで固めるのが有効な手段か?


623AorB >ヒット時通常技でキャンセル可能

地上チェーンから623Aで繋ぎ、その後で5Cで打ち上げてエリアルに持ち込む事が出来た。


とにかく空対地は絶望的な為、先に飛ぶのは厳禁。
地上での2Cや5Bは溜めると少し前進する要素が付加されるので、そのあたりを絡める事で地上での立ち回りが強化されると思う。

[匿名さん]

#2632006/10/16 15:56
白レンにハンマーフォールつけようぜ!

[匿名さん]

#2642006/10/16 18:19
じゃあこれも
つ[スライドヘッド]

[匿名さん]

#2652006/10/16 19:19
つメガフィスト

[匿名さん]

#2662006/10/16 19:23
あえてジャッジガントレット

[匿名さん]

#2672006/10/16 19:41
スクリューパイルドライバーがあれば何も文句はない。

[匿名さん]

#2682006/10/16 20:10
ダブラリも必要だと思うんだ

[匿名さん]

#2692006/10/16 22:47
シベリアンブリザードもくれ

[匿名さん]

#2702006/10/16 22:48
いい加減うざったいからこの流れヤメレ
情報がほしいなら自分からロケテ行くなりせーよ

[匿名さん]

#2712006/10/16 23:32
つかロケテ今日もやってたのかな?

[匿名さん]

#2722006/10/17 01:16
>>270
じゃあ俺に飛行機代を出せーよ

[匿名さん]

#2732006/10/17 01:20
関東勢じゃない子のことも考えてあげてね

[匿名さん]

#2742006/10/17 01:40
考えてあげてね以前に無駄なレスでスレを消費するのはどうかと思うがな

[匿名さん]

#2752006/10/17 07:44
別にすすまないけどな

[匿名さん]

#2762006/10/18 23:27
まぁロケテも終わったし、稼動まではネタもないししょうがないな

[匿名さん]

#2772006/10/22 23:19
なんか既にこのスレに厨が群がってる悪寒。俺も含めていいよ

[匿名さん]

#2782006/10/25 10:22
稼働までこのままなのも寂しいし、モチベ上げる為に白レンのいいトコとか使いたい理由とかを挙げてかない?

自分はとりあえずツンデレなんで。

[匿名さん]

#2792006/10/25 10:38
自分ロリコンなんで

[匿名さん]

#2802006/10/25 10:47
きめぇ

[匿名さん]

#2812006/10/25 11:18
>>278
その発想が気持ち悪すぎる

[匿名さん]

#2822006/10/25 15:21
少しは自重してくれ…

[匿名さん]

#2832006/10/25 22:13
昇竜があるらしいから

[匿名さん]

#2842006/10/26 09:09
兵庫でロケテか。
がんばってくれ。

[匿名さん]

#2852006/10/26 23:03
白レンの固定ステージは、誰
青子とレンが来そうな予感

[匿名さん]

#2862006/10/27 06:39
ネロとネコアルクだろ?

[匿名さん]

#2872006/10/28 16:29
そうなのか

[匿名さん]

#2882006/10/29 20:42
白レンの変更点はどうなったの?

[匿名さん]

#2892006/10/29 22:13
そーいや今日でロケテ終わりなんだよな
情報キボン

[匿名さん]

#2902006/10/29 23:29
だいさを含む関西勢が粘着されてあんまり調べられなかった
乱入してもすぐ狩られるし
本人は七夜使いまくって満足したみたいで本当腹立つわ
スレ違いすまん。吊ってくる

[匿名さん]

#2912006/10/30 00:02
プロト以外の白レンにロクに乱入されてねーよ、2回あったか無いかだw
あと俺、七夜は昼過ぎの誰もいない時にレモと検証で何度か使って、夕方に一回使って連勝制限超えてからは一度も使ってないし。
閉店間際に最後の検証で七夜で使ったけど、そんときは乱入されてない。ってか他に誰もいなかった。
あと何より人が集まってからは身内で二台占領しないようにやってたし、デマで悪く言われるのはさすがに心外だな。


とりあえずこれだけだとスレ違いなんで関西ロケテの白レンの、前回の兵庫ロケテからの強化点について書いとく。
俺は前回知らんので坊主から聞いた内容だけど坊主が前回も今回もかなり使い込んでたようだから間違い無さげ。


・コマ投げAが確定ダウン化。BEAフリーズが重なるぐらいの有利Fは無い。起き攻めに行けるぐらい。

・EXコマンド投げが、BEAフリをガードしてる相手を投げられない仕様に。

・ハイジャンプ、空中ダッシュの高速化。ハイジャンプは黒よりやや遅い程度。

・ダッシュ後にレバー横いれっぱで通常ダッシュに派生。通常ダッシュは早い。

・昇竜コマンドBの中段高速化


ぐらい。
昼から夕方までと9時過ぎぐらいからはCPU戦ずっと出来たんで白レンに2000円近く貢いで来た。
プロト、坊主、俺で昼間の誰もいない時に相当白レン研究してきたんで今から色々とレポート書いてみる。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#2922006/10/30 00:11
レポ期待してますお

[匿名さん]

#2932006/10/30 00:34
まず通常技と必殺や基本情報について。

[5A]レンと同じ。使いどころ特に見当たらず
[2A]下段、発生はおそらく5F。短く姿勢も高いので暴れ技としても使いづらい。
[5B]レンの5Bを横と上に広くした感じ。メインの牽制で使い勝手良好。
[2B]下段でリーチ長い2段技。2段目にダウン属性あり。一段目ヒットすれば大抵が2段目まで当たる。
[4B]黒のより短い感じ。
[5C]黒のを前進しない2ヒットにした感じ。
[2C]遅い。2Bが近めで当たらないと繋がらないので距離が近い時のコンボ用。
[2C派生2C]相手から見るとパンツ丸見えモーションで小さく浮いて蹴り落とし。サードのリープアタックっぽい。空中相手に当てると追撃可能。
[JA]黒と同じ。わりと信頼出来る空対空武器。
[JB]右下に極端に短い攻撃。微妙にブローバックエッジ可能だがリーチが伸びる訳でもなく発生が遅くなるだけ。
[JC]翡翠のJBを短く、太くした感じ。余裕あるなら空対空は昇りJCで迎撃する方がJAより信頼出来る。
  ブローバックすると翡翠の壷みたいな機動で飛び道具が飛んで行く。しかし白レン本体が攻撃食らうと消える。
[j2C]下にマグニート空強Pって感じ。見た目通り下に強い。これを使った鴨音中段を琥珀と秋葉に確認。

[波動]Bフリは置き対空として使えば攻撃食らっても判定残るので強い感じ。Aフリは連携の締めにでも。
  Aフリは溜めると発生時に攻撃判定は無いが、氷が砕ける時に多段の攻撃判定が出る。設置系って感じ。
  空中EXフリーズは発生前に無敵が切れるので黒ほど使えない。

[昇竜]Aで下段、Bで中段。ヒット時は両方ともに通常技でビート可能。

[竜巻]イナバウワーな姿勢でタイガーキック。Bで出せば各種空中必殺にキャンセル可能。コンボ用?空中EX版は空投げで追撃可能。

[逆ヨガ]コマ投げ。ダメージは1000ちょいぐらい?Aはその場で掴む、Bは走って掴む。まるでザンギのフライングパワーボム。
  EXは暗転後にジャンプ不可能で追撃可能でトータルダメージ2500ぐらい。

[投げ]黒と同じっぽい。自分端なら追撃可能。
[空投げ]確定ダウンかつ、着地前に行動可能。空ダJBが起き上がりに重なる。

[AD]黒と同じっぽい。
[ADD]演出違うだけで黒と同じっぽいが、距離が空いてる時にワラキアにファンブル喰らったから無敵は早い目に切れる。
[ラストアーク]見てないやw

[ダッシュ、バクステ]ネロ。無敵もあるし前後でエフェクトの違いが無いので見てから判別はムズい。
[ハイジャンプ]Ver.A黒のハイジャンプの微妙に遅くした感じ。出始めに妙なタメがあるが、ノーマルジャンプよりはるかにマシなので飛ぶ時のメインっぽい。
[空中ダッシュ]まんまネロ。出始めの妙な遅さや移動距離、移動速度あたりもネロっぽい。
[空中バックダッシュ]これまたネロのを遅く短く使い勝手わるくした感じ。

[その他]全通常技をガードさせれば、ダッシュかバクステでキャンセル可能。



この辺りは、他のレポで出てるんでわりと簡素に。
通常技自体は使い勝手は悪くない感じ。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#2942006/10/30 00:50
基本コンボに関して。

・2A>(5B)>2B1段>2C>派生2C>着地>2C>JC>2J>J2C>JC>[空投げ] or [空中EX竜巻>空投げ]

3500ぐらい。密着なら5Bも入る。2B始動からでも可能だが、実戦だと2A×n>2B~って感じで使う。



・2B(2ヒット)>5B [近いなら5C>エリアル] or [遠い時はB竜巻>追加B竜巻]

後者は2700ぐらいと安いが牽制で振った2B中盤の距離からでも出来るので重宝。
2Bが先端ヒット時は素直に起き攻めへ。
牽制2Bヒットや、牽制5B>2Bヒット確認から距離でコンボを使い分ける必要あり。
ダメージは派生2Cコンボのが高いっぽいので、距離が近いなら2Cコンボで良さげ。



・5B>5C>A昇竜>4B>EXフリーズ>5C>エリアル

5B省いたり、2B一段>5C始動したりと。
とにかく大事なのが、5C地上食らいから昇竜Aが繋がってそのままビート可能。
ダメージ面では一番重いんで反撃用やジャンプ攻撃からのコンボで使用。
フリーズ後は頑張ればBECやBE5Bで拾えそう。フリーズ後の追撃は研究次第で伸びると思う。
ただEXフリ—ズは黒より圧倒的に短く攻撃判定バラついてて密着以外ではフルヒットしずらく使い勝手悪い。


・EXコマンド投げ>J2C>JC>2段ジャンプ>J2C>JC>空投げ


基本的にエリアル構成はJ2C>JC>2段ジャンプ>J2C>JC>空投げが一番減る模様。
キャラ限定かもしれんが、J2C>JC>2段ジャンプ>JB>J2C>JC>空中EX竜巻も出来た。
基本的に火力がすごく低いので、EXフリーズ絡みのコンボを煮詰めるのが最優先かも。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#2952006/10/30 00:52
間違えた。一番上は

・2A>(5B)>2B1段>2C>派生2C>着地>J2C>JC>2J>J2C>JC>[空投げ] or [空中EX竜巻>空投げ]


ね。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#2962006/10/30 00:53
バクステキャンセルって地味に使えそう

[匿名さん]

#2972006/10/30 00:55
あと、

ジャンプ攻撃深めガード>2段ジャンプ>鴨音J2C>Aフリーズ

を琥珀と秋葉に確認。j2CからEXフリーズは繋がらず竜巻も繋がらずAフリ—ズしかないw

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#2982006/10/30 00:56
土曜日のロケテストで俺は1回だけLAを見たいと頼んで見たけどコチョウノユメのリニューアルバージョンだった
たぶん稼働したら白レンを使う人は多いと思う

[匿名さん]

#2992006/10/30 01:11
基本立ち回りは、通常ジャンプが腐ってるので自分から飛ぶならHJか低空ダッシュ。
迎撃の後飛び昇りJAは普通に使って行ける。とにかく相手より先に通常ジャンプで飛んだら酷い事になる。

地上牽制は5Bか2B。
2Bは空ぶるとフルコン貰うんで、相手の地上ダッシュとか見てから置いとく感じで。
5Bは低空ダッシュやジャンプに引っ掛けやすい上に、距離次第で2Bに繋いでコンボ行ったり起き攻め行ったり。
牽制に前ダッシュキャンセル入れ込んで攻め継続もありだがバレてると暴れ乙。というか対の選択肢無いんで微妙。

とにかく牽制からダウンとって起き攻めか、空投げ締め>空ダ起き攻めかでターン取る感じ。
牽制2B二段目>BEAフリーズ等から、ダッシュから頑張って中下段で崩すw
かといって2C派生も昇竜AorBも見え見えかつ、ジャンプ遅過ぎてスカし系もあまり意味ない。
2Aが下段なんで刻みが良い感じだがダッシュがネロダッシュな上に、コマ投げは全然吸い込まないw
やるとしたらジャンプ攻撃後や、BEAフリーズ後に暴れ潰しやいれっぱ潰しの2A orコマンド投げって感じ。

BECとBE5B、BE2C辺りの付加効果が分かればBEAフリーズ後の攻めが強化されるかもしれない。
どれかが中段だったりガード後に白側が大幅有利だったりすれば良いんだがCPU戦でそこまで調べれんかった。

とりあえず現時点では、完全に愛玩用って感じの性能…。
何か質問とかあったら、答えるよー。

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#3002006/10/30 01:29
見えない中段ってありましたか?
稼働したら白レンの研究要所が増える可能性大

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 白レンスレ


🌐このスレッドのURL