267
2023/12/31 21:19
爆サイ.com 北東北版

🐟 青森釣り・漁・漁協





NO.7088233

鮭釣り
下北辺りいいらしいけど
報告閲覧数1464レス数267
合計:

#2182022/09/09 22:12
日本海はまいねびょん

[匿名さん]

#2192022/09/10 05:59
鮭だっきゃどごもまねすけ

[匿名さん]

#2202022/09/15 23:37
北海道みたく釣れないかな?

[匿名さん]

#2212022/09/17 00:30
時期になれば釣れる

[匿名さん]

#2222022/09/17 17:04
鮭鳥羽一郎作らいねべな

[匿名さん]

#2232022/09/17 23:31
浮き釣りがイイね。

[匿名さん]

#2242022/09/24 18:55
石狩川でイクラだけ取って本体放置だって
ヒグマ来て釣りできなくなるぞ

[匿名さん]

#2252022/09/26 07:18
鮭はいってきたが?

[匿名さん]

#2262022/10/17 15:19
土曜日サーフの波打ち際で目合った
今週はスプーンにタコベイトつけて投げてくるわ

[匿名さん]

#2272022/10/17 21:45
十三湖の河口で鮭釣れねの?

[匿名さん]

#2282022/10/18 13:00
十三は今はシーバス祭り最中です。トラブル気をつけて下さい

[匿名さん]

#2292022/10/18 20:14
>>227
放流もしてないのに釣れるかよアホ!、短小包茎

[匿名さん]

#2302022/10/18 21:29
>>229
でもついつい水戸口に行ってしまう俺

[匿名さん]

#2312022/10/18 23:16
去年平川で産卵後のボロボロの鮭見た!
とゆーことは?

[匿名さん]

#2322022/10/19 12:32
放流は辞めたが天然遡上する鮭も偶には居るでしょう

[匿名さん]

#2332022/10/19 16:25
赤石川河口付近はサケ釣ったらダメだけど河口からちょと離れた所で間違ってサケ釣れたら持って帰っていーの?
誰か教えて漁協の人

[匿名さん]

#2342022/10/19 17:05
>>233
規制範囲河口から300mあるけどな
あと、どうやって監視員に範囲外で釣った証拠提示すんの?

[匿名さん]

#2352022/10/19 17:47
>>234
ゴープロで一部始終を撮って見せる!

[匿名さん]

#2362022/10/19 19:28
監視員ているの?たまに釣れるけど見たことないな
もし300m以上離れてるか疑わしい場所で釣れたら、河口と漁港の中間くらいの階段から登れば安心かな

[匿名さん]

#2372022/10/19 22:22
>>236
たまに釣れる!?
ルアー何使ってますか

[匿名さん]

#2382022/10/19 22:46
>>236
はい密猟です。逮捕ですね。

[匿名さん]

#2392022/10/20 00:48
あれ悩む、河口の中心からなのか、護岸からなのか
300m地点にマーキングしてくれ

[匿名さん]

#2402022/10/20 09:44
小さな小川の河口で毎年狙ってます。朝方が良いですね

[匿名さん]

#2412022/10/20 10:06
>>240
エサですか?ルアーですか?

[匿名さん]

#2422022/10/20 12:03
>>239
両岸の始点からだったはず
一番は疑わしいところでやらないのと
漁協に問い合わせろ

[匿名さん]

#2432022/10/20 14:42
10月上旬のサケ河川捕獲速報じゃ
日本海側累計11匹
太平洋側累計650匹
少なすぎだろ

[匿名さん]

#2442022/10/20 16:11
そこらへんの川に鮭って放流していい?

[匿名さん]

#2452022/10/20 16:37
1万匹放流したらいいよ

[匿名さん]

#2462022/10/20 16:42
>>245
1万匹俺に買ってくんね

[匿名さん]

#2472022/10/20 16:54
近所の小川に受精したイクラ流したら鮭になって帰ってくるかなぁ

[匿名さん]

#2482022/10/20 17:56
受精1万粒でもok

[匿名さん]

#2492022/10/20 18:34
ニジマスの発眼卵1万粒ならお安いかも
海に下ってスチールヘッドになって帰ってくるのを永遠に待ちましょう

[匿名さん]

#2502022/10/20 18:42
>>249
海峡サーモンで良いべ。

[匿名さん]

#2512022/10/20 18:55
○村食品のトラウトサーモン生け簀から放流せば

[匿名さん]

#2522022/10/20 19:21
外来生物放とうとるすな

[匿名さん]

#2532022/10/20 19:22
誤字った
はずい

[匿名さん]

#2542022/10/20 20:06
産業上重要な外来種だからブラックバスのような規制はない

[匿名さん]

#2552022/10/21 00:03
>>252
おちつけ

[匿名さん]

#2562022/12/24 07:18
六ヶ所村鷹架沼の河口付近?で鮭あまっでいだ!
あさましい南部衆のガラ掛け祭りポイントになっちゅうず
六ヶ所村には警察居ないからQKなの?

[匿名さん]

#2572022/12/24 08:08
つか、鮭はグレーゾーンでゴミみたいにとれる魚なんだがここで書き込みはできないし。

[匿名さん]

#2582022/12/24 08:12
それに白鮭なんてイクラとったらゴミだし。

[匿名さん]

#2592022/12/24 12:12
>>256
あの辺は禁止じゃねえし何も問題ないべ

[匿名さん]

#2602022/12/24 13:55
>>259
海面・内水面にかかわらず、ひっかけ釣りは禁止 されています。 (針の種類によらず釣り方により違法とな る場合があります) なお、違反者はその内容に応じ、最高で懲役3年・罰金 200万円の罰則が適用されます
密漁者はその内に私服警官に肩を叩かれるでしょう。

[匿名さん]

#2612022/12/24 20:13
肩を叩かれ、意気投合した。
その場でLINEを交換し、互いに様々な愚痴をいい合える仲となった。

[匿名さん]

#2622022/12/25 11:49
>>260
あの辺は漁協ねえから監視いねーよ

[匿名さん]

#2632023/11/12 14:31
西で捕まったな

[匿名さん]

#2642023/12/23 08:36
昨日も老部川ではヤス持った爺婆が鮭追いまくり、鷹架沼河口では反社みたいなゴロツキが鮭のガラ掛けで乱獲しまくってた。
六ヶ所村って国家権力が及ばない地域なの?それとも警察の怠慢?

[匿名さん]

#2652023/12/24 11:21
みんな放射能にまみれて狂ってるから

[匿名さん]

#2662023/12/26 01:03
>>265
それは有るな🤣

[匿名さん]

#2672023/12/31 21:19最新レス
キャンピングカー仕様のキャラバン、夫婦で!

[匿名さん]


『鮭釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL