517
2024/06/23 15:17
爆サイ.com 北東北版

🐟 青森釣り・漁・漁協





NO.8547163

陸奥湾帆立漁師
陸奥湾の帆立漁師情報交換
報告閲覧数1.9万レス数517
合計:

#12020/06/05 22:38
今年は帆立駄目です。。。泣

[匿名さん]

#22020/06/06 08:46
貝が今年はくさい

[匿名さん]

#32020/06/06 10:02
デカイやつ貰って食ったぞ

美味しかったよ

[匿名さん]

#42020/06/06 10:03
>>3
だが臭かったよ

[匿名さん]

#52020/06/06 10:17
今年は半成貝早目に出荷終わるべ

[匿名さん]

#62020/06/06 10:40
今年の女も草井

[匿名さん]

#72020/06/06 15:36
このスレかなり伸びる予感。

[匿名さん]

#82020/06/06 16:28
釣り客乗せてるか?

[匿名さん]

#92020/06/11 02:01
今年は駄目だ駄目だ言う人多いけど、おととしが単価良かったから去年みんな大量に生産して、去年豊作だっただけなんだよ。決して今年が不作とかではない。

[匿名さん]

#102020/06/20 18:04
明日は沖休みだぞーww

[匿名さん]

#112020/06/22 14:09
今年は七月頭で出荷終わりだじゃ

[匿名さん]

#122020/06/22 22:59
やまへだはんで今週出れねじゃ

[匿名さん]

#132020/06/24 12:40
ホタテはタウリン豊富だから日常で食べてる漁師はオチンポビンビンな人が多いのでは?!

[匿名さん]

#142020/06/24 12:42
ユムシみたいです。俺の

[匿名さん]

#152021/03/30 20:57
今年は半成貝入札で百二十円超え!!儲がってまるww次の入札で百二十五円超えてきたらウハウハよ

[匿名さん]

#162021/03/30 22:32
>>15
ケイコクであんべわるぐなるじゃ

[匿名さん]

#172021/04/06 19:42
野内のホタテ以外食えたもんじゃねーよ

[匿名さん]

#182021/04/06 20:34
野内のホタテは油くせ。ヤッパ外海地まきですね

[匿名さん]

#192021/05/27 21:15
ろぉー笑笑160円超えでまったじゃな!!

[匿名さん]

#202021/05/27 22:00
ホタテ御殿場ですね

[匿名さん]

#212022/07/12 18:58
誰か漁師やる人いないか?

[匿名さん]

#222022/07/12 20:21
いいよ

[匿名さん]

#232022/07/13 17:11
貝殻砕いて袋に詰めで売ってだほうもうげるや

[匿名さん]

#242022/07/14 12:49
くせしぇまいん

[匿名さん]

#252022/07/14 14:48
今年は帆立の卵取れず来年の帆立激減ですわ😢漁師辞めないとまいね~な~❗️

[匿名さん]

#262022/07/14 21:20
パチン

[匿名さん]

#272022/07/15 05:38
>>25
ホタテって卵から産まれんだ
知らんかったわ

[匿名さん]

#282023/02/11 21:17
昨年まで半成貝の単価いいもんだから総量規制は守らず 自業自得
陸奥湾は疲れてしまったんじゃない?

[匿名さん]

#292023/02/11 21:32
>>23
なんで?

[匿名さん]

#302023/02/12 20:01
クセー網どうにかしてくれ。あった数要らねべ。

[匿名さん]

#312023/02/12 20:34
>>30
どちらの漁港ですか? 場所教えて頂ければ調査します。

[匿名さん]

#322023/02/13 16:50
>>31
例年平内の漁港はどこもだが今年は耳吊りやる漁師少ないので今のところさほどでない
3月になり温かくなれば臭いし虫も半端でない

[匿名さん]

#332023/02/13 16:53
使わない網の放置は駄目ですね、

[匿名さん]

#342023/02/13 17:21
>>30
漁港って釣り人のためにあるんちゃうで
近隣に住んでて生活に支障が出るレベルなら組合なり行政にいえよ

[匿名さん]

#352023/02/14 10:04
>>34
馬鹿さ何言っても無駄無駄

[匿名さん]

#362023/02/17 21:45
ホタテが芳しくないなら野辺地~横浜の海岸に流れ着いた大量のイワシを回収し
湾内全域にバラ撒き トゲクリガニの養殖したら

[匿名さん]

#372023/02/17 23:15
生産性とか考えねー
視野狭窄のアホ湧いたよ
どこにどう撒くのよ?
それが海底にどれだけ沈む?浮いて終わりだよね?
湾内全域でどうやってとるの?
いままでの漁と何違う?

[匿名さん]

#382023/02/17 23:15
>>36
ばーか

[匿名さん]

#392023/02/17 23:22
>>36
養殖って言葉ちゃんと理解して使えるようなろうね🤗

[匿名さん]

#402023/02/18 08:33
今イルカボイルが凄いです。シャロ~まで来て凄いですね。

[匿名さん]

#412023/02/18 09:33
>>40 イワシの打ち上げイルカに追われたのか

[匿名さん]

#422023/02/18 11:58
>>41
水温が原因だと書いてるべな😵

[匿名さん]

#432023/02/18 12:51
>>42 ニュースではな
イルカやクジラはイワシを追い込漁する
5月6月にもイルカに追われたイワシが上がるよ

[匿名さん]

#442023/02/18 13:33
イルカ食おうや

[匿名さん]

#452023/02/18 19:58
>>37
陸奥湾内にばら撒く 海底に沈むイワシもあるはず
>>39
養殖とは餌を与え育成することでしょ

海の生物を海に戻すのは不法投棄ではなく自然でしょ 大阪湾の鯨ヨドちゃんもそうしたぜ

以前横浜の海岸に大量のイワシが流れ着いたことがあったが
その3年後位に野辺地横浜ではトゲクリガニが大漁だったぜ

[匿名さん]

#462023/02/18 20:36
管理できてねーのになに言うねん

[匿名さん]

#472023/02/18 20:54
漁港でもーイワシ入り混雑してらなー

[匿名さん]

#482023/02/18 23:28
>>45
おめーも類にもれず阿呆やな

[匿名さん]

#492023/02/18 23:34
カニの養殖ってむずいんやで。

[匿名さん]

#502023/02/18 23:34
>>45
不法投棄?そんなことゆうた?
あるはずって何割よ?
脂と腐敗でよげで浮力高いし

[匿名さん]


『陸奥湾帆立漁師』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL