900
2025/07/22 11:35
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.10771772

商業施設等の開店情報(栃木市)⑤
報告閲覧数94198レス数900
合計:

#8472025/06/22 23:14
ソープランド希望

[匿名さん]

#8482025/06/23 09:35
>>839
小山駅前のヤマダ電機は1階建てのタイプね

流石に駅前好立地でアウトレット店は採算合わないだろうから、ヤマダ電機は契約更新しない気がする

ロブレが閉鎖になるし、ドンキが移転してくる可能性はありそう

[匿名さん]

#8492025/06/24 18:24
>>848
たしかに西口ロブレ閉鎖によるドンキ閉店➡ヤマダ跡に居抜き出店というのが現実的ですね。
そういえば傍にあるジョイホンって採算大丈夫なのでしょうか?あまり人が入ってるように見えないので。

栃木ドンキも売場が手狭で十分な品揃えできないことから、どこかに移転の可能性あると予想しています。
居抜ならスポーツデポ跡あたりでしょうか。ただし今の場所での契約更新タイミングを考えると、あと5年位
は現在地での営業でしょう。

[匿名さん]

#8502025/06/28 12:06
栃木市のドン・キホーテは移転して大きくなって欲しい。
と言ってもメガドンキホーテじゃ広すぎて疲れちゃうから
今の2倍位のがいいかな。この前、群馬県太田市のに寄った時
、このくらいの品揃えの広さがいいなと感じた。
栃木のは食品(特に生鮮等)が無さすぎ。

[匿名さん]

#8512025/06/28 12:36
駅前に有るホテル加登屋解体中

[匿名さん]

#8522025/06/28 19:01
>>851
外装のクリーニングか塗装あたりでしょ。
解体してませんよね?
武平作、他のテナント営業してるし。

[匿名さん]

#8532025/06/28 19:56
今日、鹿沼の生鮮行ったけど
人が多すぎて やばかった

[匿名さん]

#8542025/06/28 21:07
ハーベストも平日でも人多いね、インターパークより明らかに人が多い。そしてバス利用者も多い。バス利用者が高齢者じゃないんだよね。小山は都会だと感心する。

[匿名さん]

#8552025/06/28 21:33
>>854
GU、ユニクロ、無印、カルディと若い人がよく行くお店が揃っているからかな?

[匿名さん]

#8562025/06/28 22:15
去年ぐらいはハーベストも客減った感じしたけどスリコ、カルディで盛り返したのか。ミスド開店も追い風になりそう

[匿名さん]

#8572025/06/29 16:53
栃木市中心部、万町交番から倭町スタバまで昼過ぎに通ったけど人いないねー。5人位しか見かけなかった。車もほとんど走っていなかった。宇都宮や小山はこうじゃないよね。
暑いからだと思うが、大通りの賑わいを蔵の街観光に頼っていると、今後温暖化が進んで4月から10月まで猛暑日が当たり前とかなったら誰も来なくなるよ。暑いと客が来ないねーなんて 暑さのせいにするのは能無しのすることなので、先を見越して変化させていって欲しい。

[匿名さん]

#8582025/06/29 18:41
蔵の街とかいらないからさっさと潰して片側二車線の大通りへと再開発すべき

[匿名さん]

#8592025/06/29 22:34
石原とかある通り廃墟みたいだよな

[匿名さん]

#8602025/06/29 22:41
>>857
そんな中、片柳のパンケーキ屋イエローは入店待ちで大行列

[匿名さん]

#8612025/06/29 23:14
>>860
そこ境町な?
860は河合町も知らんだろ?

[匿名さん]

#8622025/06/30 05:14
>>860
つまり、大通り沿いの蔵の街エリアには全く魅力がないと言うことだね。
春と秋だけオープンする歴史博物館のようだ。

[匿名さん]

#8632025/06/30 08:05
>>861
殆ど片柳だろ
そんなくだらねえ事でマウント取って楽しいん?
女の腐ったような性格って言われね?

[匿名さん]

#8642025/07/01 10:03
本日?昨日?の新聞に今月も人口減記事出てました。蔵の街?そんな事にいつまで頼るのか?新しい方の力を潰してる暇は無いぞ。いろんな方の意見を聞いてより良いものを作らなきゃ。

[匿名さん]

#8652025/07/01 10:55
>>864
だからと言って害虫害人輸入繁殖大作戦は要らない

[匿名さん]

#8662025/07/01 12:35
>>864
祭りの時にだけハッピ着て家から出てくるゾンビは口はさむな😂

[匿名さん]

#8672025/07/02 00:19
>>858
やっぱみんな同じこと思っているんだね
ぶっちゃけ、蔵の街って言うのは川越みたいなやつのことを言うと思うんだが、栃木市は何もかも中途半端なんだよな

[匿名さん]

#8682025/07/02 06:37
>>867
石畳ボロボロ
鯉の居る街なんて名乗ってるが錦鯉放流してるならともかく普通の野鯉なんぞそこら中に居るしw
観光客がいつも何も無くて唖然としてるわw

[匿名さん]

#8692025/07/02 08:39
以前は錦鯉8万匹とかだったと思うけど、一昔前の鯉ヘルペスで絶滅したか駆除したかがあったような。
洪水もあったしオープンな川での錦鯉は元々無理有るよね。

[匿名さん]

#8702025/07/02 12:06
>>869
そもそもベトコンとかクソネパールとか志那とかキムチ野郎共が鯉捕まえて食ってるから錦鯉なんか放流したら
売り飛ばされちゃうな

[匿名さん]

#8712025/07/02 18:53
昔栃木駅前にドムドムバーガーあったの知ってる人いる❓
全国的に店舗が激減したけど赤羽のイオンにある店舗で食べてきました。
遠い昔の事なので当時と何が変わったかは比較できませんが、何となく懐かしく新鮮でもあった。
マクドナルドばかりなので、ちょっと変わったドムドムバーガーまた来てくれないかな?フランチャイズだから誰か始めて欲しい。

[匿名さん]

#8722025/07/02 22:06
>>871
子供の頃にヨーカドーへバスで買い物に行って、帰りのバス待ちの時に
ドムドムでポテト買ってもらうのが楽しみでした。
懐かしいなあ、平和で穏やかだったあの頃に戻れるものなら...

[匿名さん]

#8732025/07/04 11:01
>>872
あの頃は凄く賑わっていて「街」っていう感じがあったなあ。
銀座通りも都会っぽかった。

[匿名さん]

#8742025/07/04 16:56
せっかく地元に栃木シティというJリーグチームがあるのだから協力して上手くやればとも思う。
現時点でもホーム戦では3000人位の来場あって、それが年間20試合ほどあるから年間では6万人位集まる事になる。そして対戦チームのサポーターも凄い遠方(例えば西日本からも)から結構な人数が応援に来ているのは凄いことだと思うよ。
スタジアムが岩船山の裏なので周囲にお金を落とすところがなくて、経済効果が全く無いのがもったいない。市も何であんなところ提供したんだろうか。市街地に近いところであれば最寄駅から街中を沢山の人が行きに帰りにと歩くのに。

[匿名さん]

#8752025/07/05 12:01
サッカーでは無くて申し訳ないが、川原田の運動公園にある硬式野球場を全面的に改修できないものか。
特にバックスクリーンのスコアボードは今時人間が数字を入れ替える方式。
せっかく夏の高校野球予選球場のひとつになっているのに恥ずかしい。
真夏だからボード内の気温は相当なもので熱中症リスク高いと聞いた。
フィールドも古くて荒れてるし内野スタンドの屋根ももっと広くしてほしい。
市にやる気(予算も?)が無いなら大平さくら球場みたくエイジェックとかゴールデンブレーブスあたりの
地元チームと共同でリノベーションする方法はないのか?
商業施設ネタでなくてゴメンナサイ。

[匿名さん]

#8762025/07/05 13:11
命名権でお金取ってるんだから積み立てて改修費用にあてればと思うが、もうそうしているかもしれません。
インター産業団地北地区も含めフルでデータセンター出来た数年後には、予算にゆとりが出てくると期待しましょう。2035年あるいは2040年くらいかなぁ?

[匿名さん]

#8772025/07/07 21:59
箱森にドライブスルーすき家建設中

[匿名さん]

#8782025/07/07 22:31
箱森の大童ラーメンのとなりに、寿司海道と言う店が出来ていた。初めて聞いた名前ですがチェーン店? どんな店なんだろう。

[匿名さん]

#8792025/07/09 16:13
>>877
シンボルの時計台のところだけ鉄骨なのね。

[匿名さん]

#8802025/07/09 18:46
すき家 新箱森店オープンしたら、今の箱森店閉店・解体して なか卯 ができるかもという噂ある。

[匿名さん]

#8812025/07/10 14:58
レイト跡地YAMADAと言われている所、雷なっているなかボーリング(地質調査)してました。

[匿名さん]

#8822025/07/12 19:27
>>846
デポ跡地なんにも動き見えませんね。今後が気になります。
大昔にあの場所にツタヤとミスドがありませんでしたっけ。使いづらい場所なんでしょうかね。

[匿名さん]

#8842025/07/12 21:24
>>882
あの場所がと言うことではないですが、デポのあの建物配置では駐車場への出入り口が1か所しかなく、特に出にくかったですね。
それとデポの建物は大きすぎてあの広さを活用できる店は限られるんじゃないかな?

[匿名さん]

#8862025/07/14 02:03
>>882
いや、TSUTAYAはイズミ書房が移転という形で今の城内区域にあるTSUTAYAだから、デポのところは昔は更地だったよ

[匿名さん]

#8872025/07/14 08:20
たしかに昔(25年位前?)あの辺りにTSUTAYAとミスドがありましたね。
CCスクエアという名称でした。

[匿名さん]

#8892025/07/16 00:30
昔ありましたね。
記憶が曖昧だけどTSUTAYAとビレッジバンガードを組み合わさったような店だった記憶があります。

[匿名さん]

#8902025/07/16 08:27
>>887
パーソンズって雑貨屋も有った

[匿名さん]

#8912025/07/17 11:10
デポはプライム上場のエスコンというデベロッパーが持っているんですね。大規模小売店舗法の届け出が出ていたので見てみたら、日本エスコン→エスコンへの社名変更に伴う届けでした。
エスコンって聞いたことがあるなーと思ったのですが、JR宇都宮駅西口ののトナリエ(ヨドバシなどが入っている)をやっている会社ですね。

デポ跡地 デベロッパー所有ですからどうしようか検討しているんでしょうね。期待して待ちましょう。
エスコンへ要望するって手もありますね。

[匿名さん]

#8922025/07/17 11:26
デポ跡の建物規模からすると売場面積3000~4000㎡位の店舗が可能です。
駐車場は120台?くらいなので店舗規模からするとちょっと少なめかな。
デポのような専門業態店なら十分でしょうが、スーパーなどの業態だと150~200台位必要。
ただし生鮮品類扱う店は調理関係を備えたバックヤードを造らないといけないから居抜きとはいえ
出店コストがかかりそうです。かといってホームセンターでは狭いし。

[匿名さん]

#8932025/07/17 13:34
デポ跡地は航空写真で見るとユニクロ5~6個ぶん位ありそう。
デポ跡地建物は南北縦長なので中央に南北通路をもうけて、東西に3区画づつA,B,C D,E,Fとして、
A GU
B ライトオン・WEGO
C 無印良品
D ZARA
E ミスド・カルディコーヒー・エースコンタクト(付属の眼科)
F 3COINS
でどう? コンタクトは端っこで良いけど。まぁ希望です。
駐車場は150ありそうですよ。
ユニクロ側の隣の森に広げられたらいいんですがね。

CCスクエア改め 箱森スクエアってとこで。

[匿名さん]

#8942025/07/17 20:46
>>893
ここは妄想書き込むスレじゃないんでやめろよ。
スレタイみろよ

[匿名さん]

#8952025/07/17 20:58
>>894
マジそれ!
激しく同意!!

[匿名さん]

#8962025/07/20 21:39
たいらや南にTOPが来るからその流れでデポ跡地はトライアルあたりが居抜きで来るかな?

[匿名さん]

#8982025/07/22 08:42
たいらや隣にTOPじゃ激戦になるということ? たしかどちらも安さを売りにしたスーパー
 だよね? 先週鹿沼のTOP寄ってみたんだけど たいらやと似てるなあというイメージだった。
 栃木市地元民にとっては競争してくれたほうがメリットが多いのかもだが。
 あと2つのうちひとつはホームセンターだっけ?かなりマイナーなやつでしょ?
 残りのひとつは未だ不明? みんなが熱望してる無印とかGU、3COINSとかできないのかね。

[匿名さん]

#8992025/07/22 09:49
で、日高屋いつできんの?

足利は2店舗目がオープン、館林は新築物件で4月にオープン、結城も7月下旬オープン
凄いペースで出店してるけど

館林の敷地面積と出来ると噂された祝町の敷地面積が近いから、確かに可能性はあるのかなと
本当の話しなら・・・

[匿名さん]

#9002025/07/22 11:35最新レス
>>899
日高屋が出来るとしたら駅前や郊外の幹線道路沿いではないでしょうか。
祝町の場所も悪くはないと思いますが街中すぎるようなきがします。

平柳ベニマルから新道を南進して新しい歩道橋をすぎた左側に
ミサワホームが工事進めている広い敷地があります。
何か店舗的なものができそうな雰囲気です。看板が遠すぎて目視確認
はできませんでした。

[匿名さん]

『商業施設等の開店情報(栃木市)⑤』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL