275
2023/08/23 20:22
爆サイ.com 北関東版

🐴 群馬雑談総合





NO.5435239

群馬県内の日産ディーラー
日産ノートを購入しようと思っていますが、
「群馬日産」「日産サティオ群馬」「日産プリンス群馬」
と3つの系列の販売店でノートを扱っていますが(日産の場合はどの系列でも全車種を扱っている)
その3つの系列の販売店の中から
購入時の値引きとアフターサービスなどを踏まえて
日産ノートを購入するのは何処で購入したらいいのでしょうか?

また同様な思いをした経験がお持ちな人は結局は何が決めてでどの販売店で購入しましたか?
報告閲覧数990レス数275
合計:

#12017/03/24 23:12
ノートe−powerメダリスト

コミコミ250万位ですね。コスパで孝えるとノートはあまりオススメ出来ないけど。

[匿名さん]

#22017/03/24 23:41
日産は買い時じゃない時期。リーフ、ジューク、新型待ち。

セレナはOK

[匿名さん]

#32017/03/24 23:59
日産はオススメはしない

[匿名さん]

#42017/03/25 00:04
だね

[匿名さん]

#52017/03/25 06:55
ノート買うくらいなら 群馬ニッサンのルノーで ルーテシア買った方が良いぜ。そう変わらない予算で買える。

[匿名さん]

#62017/03/25 07:01
>>5
ノート買うなら鉛筆も必要だろ

[匿名さん]

#72017/03/25 07:44
お前さトヨタなのか日産なのかはっきりしろやボケ

[匿名さん]

#82017/03/25 07:52
>>7
OSSANだよ💢悪りーか?

[匿名さん]

#92017/03/25 07:58
まじめに答えると日産はやめたほうがいいよ。

[匿名さん]

#102017/03/25 08:02
>>7
MAZDAです

[匿名さん]

#112017/03/25 08:05
OSSANだけど、若い頃は日産派だった。
今は断然トヨタ派。

[匿名さん]

#122017/03/25 08:57
日産買うならデイズだろ普通に

[匿名さん]

#132017/03/25 10:08
>>12
っえ〜〜っ!!w

[匿名さん]

#142017/03/25 12:21
ノートだろ

[匿名さん]

#152017/03/25 13:14
日産エログランド

[匿名さん]

#162017/03/25 15:56
日産リーフならまだ日産ノートの方がいいな

[匿名さん]

#172017/03/25 20:56
日産ならMarchだろ

[匿名さん]

#182017/03/25 23:02
日産はアフターケアが悪い。新車で買えばそれなり。ホンダよりはましかな・・・

[匿名さん]

#192017/03/26 00:12
シーマの時何回もコンデンサーにやられた。フィガロも調子悪くてね〜。[車は壊れるもの]
と整備士は言い切った。GT−Rは改造でディーラーは使わず

今は豊田!

[匿名さん]

#202017/03/26 00:32
日産も事務員はヤりマンばかりですか?

[匿名さん]

#212017/03/26 21:01
以前は日産モーターと言う販売店があったな

[匿名さん]

#222017/03/28 15:38
日産March

[匿名さん]

#232017/04/02 11:43
日産でドリンク飲み放題という店があったな

[匿名さん]

#242017/04/02 12:24
じゃあドリンクだけ飲み行くかww

[匿名さん]

#252017/04/02 12:51
日産の黒豚を食べる

[匿名さん]

#262017/04/04 13:11
>>21
ならば、日産チェリー店 知ってた ?ww

[匿名さん]

#272017/04/04 14:32
日産ローン組めなかった俺💢もう買わない

[匿名さん]

#282017/04/04 15:37
日産の受付女子も、ヤりなの?

[匿名さん]

#292017/04/06 00:07
他のスレだろそれ?ネ⚪ツの猿どもと一緒にすんなや

[匿名さん]

#302017/04/18 17:23
日産ならセレナだな

[匿名さん]

#312017/04/18 17:37
いやいや ティアナでしょう。

[匿名さん]

#322017/04/18 17:44
セド グロが懐かしい…

[匿名さん]

#332017/04/18 20:00
ニッサンの代表はキューブだいね〜
サイコロ型がナイスだいね〜

[匿名さん]

#342017/04/18 20:09
>>33
ガチ犬はママチャリのチョンコロ

[匿名さん]

#352017/04/18 20:26
やっぱ日産だいね〜

[匿名さん]

#362017/04/18 20:30
ブルーバード最高‼

[匿名さん]

#372017/04/18 23:06
ブルーバード、スカイライン、ローレルは日産の三羽がらすって言われてましたね!

[匿名さん]

#382017/04/18 23:23
プリンスはダメだ。
営業が高卒の馬鹿だらけ。
やめとけ。

[匿名さん]

#392017/04/18 23:38
高卒だっていいじゃねえか!何バカな事言ってるんだ。

[匿名さん]

#402017/04/18 23:51
>>38
自分はどうなんだ〜

[匿名さん]

#412017/04/18 23:59
営業が高卒だからダメだなんて聞いた事がねえや!こういう事言うバカが世の中ダメにしてるんだ。

[匿名さん]

#422017/04/19 00:00
日産プリンスはやばい
馬鹿なのは確かだ

[匿名さん]

#432017/04/19 00:02
昨年11月、千葉県八千代市内で、日産プリンス千葉販売八千代北支店の新型セレナの試乗車が追突事故を起こした件。同乗していた同店の営業マンと運転していたトラック運転士、さらに追突された側の2名の合計4名が負傷したとの報道があった。本件について、メーカーである日産自動車とプリンス千葉販売にコメントを求めた。

[匿名さん]

#442017/04/19 00:02
>>41
そうだよね。大卒の方が堅物で柔軟性がないやいね

[匿名さん]

#452017/04/19 00:04
報道では「踏むのを我慢してください」と、ドライバーに対して、フットブレーキを踏むなの趣旨の指示をしたと言う。この点をプリンス千葉販売に確認した。以下は同社販売促進課とのやりとり。

Q 事故を起こす前から営業マンは試乗運転しているお客様に「ブレーキを踏むな」と指示していたのか?

A 常にそういう説明をしていたわけではない。営業マンが試すと(プロパイロットは)作動していたので、たまたま「試してみて下さい」と言った。

再発防止策は?

A 事故以降、夜間と雨の日の試乗は禁止している。また、プロパイロットの機能をオフにしている。

Q 担当者らの処分は?

A とくに決まっていません。

[匿名さん]

#462017/04/19 00:05
警察の書類送検により、図らずも事故から5カ月後になって、事件が明るみにでることになったが、この間、日産自動車はとくに注意喚起をせず、また、販売会社も社員の処分を行っていなかった。記者は本日、石井国交大臣に対し、この事件に関連して「自動運転、自動ブレーキについてユーザーに行き過ぎた受け止めがあるのではないか?と質問した。
石井大臣は、「どこの道路でも自動運転ができるまでにはハードルが高い。まだまだ開発途上の技術。売る方も性能の限界を踏まえて表現して欲しい」とコメントしている。

セレナのプロパイロットは単眼カメラのみで自社の位置、先行車との距離を図っている。同社の説明でもプロパイロットが正常に働くのは、高速道路での単一車線のみと明示されている。ユーザーは自動運転支援機能に過度な期待をしないことが重要だろう。

[匿名さん]

#472017/04/19 00:09
プリンスでだけは買うな

[匿名さん]

#482017/04/19 00:14
単眼カメラのみwww

[匿名さん]

#492017/04/19 00:24
日産の自動ブレーキは役立たず
スバルのアイサイトは信頼性No.1
トヨタとスズキもまあまあ
日産だけはけめとけ
特にプリンスはバカ集団だから

[匿名さん]

#502017/04/19 00:25
43、45、46。アタマ大丈夫?

[匿名さん]


『群馬県内の日産ディーラー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL