1000
2021/11/15 09:09
爆サイ.com 北関東版

📺 TV実況中継





NO.9983536

【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー 228
合計:
報告 閲覧数 326 レス数 1000

#3512021/11/12 08:35
ちょっと胡散臭い

[匿名さん]

#3522021/11/12 08:35
>>348
デモすれば?

[匿名さん]

#3532021/11/12 08:35
>>346時間の配分分かってるから、ほかのことしながらレスしてるんだよ

[匿名さん]

#3542021/11/12 08:36
零細の飲食店に対する助成金は、この2年で、軽く1000万円は超えてるな。

[匿名さん]

#3552021/11/12 08:36
マイナにポイントを付ける❗
何かエサを撒いて食い付かせる方法に
ここまでしないと魅力がないか❗ ヤバい❗

[匿名さん]

#3562021/11/12 08:36
>>352いや殺すのが正しいが捕まるから放置だよ、そもそも多勢に無勢

[匿名さん]

#3572021/11/12 08:36
俺は無職だぞ😀

[匿名さん]

#3582021/11/12 08:36
世帯主年収と世帯年収
どうすん❓

[匿名さん]

#3592021/11/12 08:37
俺、住民税非課税なんだけど
10万もらえるんだろ?

[匿名さん]

#3602021/11/12 08:37
>>357
い〜や無職でもいい!

[匿名さん]

#3612021/11/12 08:38
>>353
レスのことは聞いてない。文句ばっかの番組見なきゃいいのに、どんな気分でなぜ見てるの?リモコンそこにあるだろうに。

[匿名さん]

#3622021/11/12 08:38
>>349
ここは、爆サイです!!

[匿名さん]

#3632021/11/12 08:38
たかだか10万のばら撒きなんかいらんわえ
脳 一茂よ 笑笑

[匿名さん]

#3642021/11/12 08:39
>>356
じゃ、黙ってれば?負け犬ww

[匿名さん]

#3652021/11/12 08:39
どっちにしても、子供のいないような、非生産的な夫婦は、無視だな。

[匿名さん]

#3662021/11/12 08:39
>>347
600万からみたら贅沢してるよ!
気付かないだけ!

[匿名さん]

#3672021/11/12 08:39
マイナンバーが本当に必要だったら ポイントなど付けるべきじゃない❗
持たない人と不公平差がでる❗

[匿名さん]

#3682021/11/12 08:39
俺も世帯主だが住民税非課税だ
早く10万寄越せ~

[匿名さん]

#3692021/11/12 08:39
年収0の専業主婦が働けよって話

[匿名さん]

#3702021/11/12 08:39
>>362
Twitterじゃないことぐらい知ってるけど?

[匿名さん]

#3712021/11/12 08:39
つべこべ言わず早くやればいい

[匿名さん]

#3722021/11/12 08:39
政教分離してない!

憲法違反の小判ザメ・創価公明党!

議員は皆、カルト信者!

[匿名さん]

#3732021/11/12 08:39
おらは無色童貞

[匿名さん]

#3742021/11/12 08:40
マイナンバーカード使ったり、金融機関全部に登録したりすると
中国と日本だとすべての情報を勝手に政府が使ったり、売ったりすることを認めることになる

普通の国の様に、情報の勝手な使用を禁止しない法律がないので
マイナンバーはすでに国民についてるが、カード作ってるかどうかにかかわらず
何にでもどこにでも書いちゃうのは絶対やってはいけない

[匿名さん]

#3752021/11/12 08:40
全員に配って広告やら経費かかるようなもんはやめればいいと思うけどそれだと中抜できなくなるから無理か

[匿名さん]

#3762021/11/12 08:40
>>359

住民税非課税の奴は、今回、罰金を取られる。

[匿名さん]

#3772021/11/12 08:41
10万を鼻で笑う、高所得者の玉川。

[匿名さん]

#3782021/11/12 08:41
岡本信人になりたいんだけどどうしたらいい?

[匿名さん]

#3792021/11/12 08:41
>>373
い〜や童貞は天使だ!

[匿名さん]

#3802021/11/12 08:41
世帯年収でやるのが普通だろ
970万の世帯が貰えなくて、夫婦共働きで1800万の方が貰えるなんてバカげてるわ

[匿名さん]

#3812021/11/12 08:41
公明党案はゴミ!やめろ!

[匿名さん]

#3822021/11/12 08:42
総選挙で公明党の甘いささやきに引っ掛かってしまった人は今回のグダグダを胸に刻んでおくべきだろう

[匿名さん]

#3832021/11/12 08:42
10万など、鼻紙代とも思っていない出演者ばかり。

[匿名さん]

#3842021/11/12 08:42
公明党は創価学会員の為にやる給付だよ❗

[匿名さん]

#3852021/11/12 08:42
>>376
こういうバカがいるから困る

[匿名さん]

#3862021/11/12 08:42
>>378
今すぐ道端に生えてる雑草を食べよう

[匿名さん]

#3872021/11/12 08:43
確定申告の翌年度に回収すりゃよい。
夫婦合わせて1800万の世帯は

[匿名さん]

#3882021/11/12 08:43
>>381
自民党公明党自体がゴミだから

[匿名さん]

#3892021/11/12 08:43
50歳、独身、世帯主。
住民税非課税。
10万入ったら?
デリ(フルオプション)だよ。

[匿名さん]

#3902021/11/12 08:43
昨日、東氏も言ってたけど取り合えず全員に配って年末調整、確定申告で回収すればいい

[匿名さん]

#3912021/11/12 08:44
夫婦が各々900万円の家庭が全体の何%有るのか調べてからじゃないの。困窮者には別途給付予定を自民党は言ってるけど。

[匿名さん]

#3922021/11/12 08:44
自民・公明が選挙前から公約として発言してたのに今更ごちゃごちゃ騒ぐのか?

[匿名さん]

#3932021/11/12 08:44
そもそも飲食の支援金は貸し付けじゃん。
確定申告の翌年に回収だし

[匿名さん]

#3942021/11/12 08:45
カネで政策を誘導する時代が色濃くなってきた。

個人が出す情報がどう使われるのか、どこに保管されるのか、修整はどうするのか、

漏えいされ、被害が起きたときの政府の責任はどうなるのか。

すべて説明ヌキで、情報を買い取るのは、甘利にも短絡行政。

[匿名さん]

#3952021/11/12 08:45
70%貯蓄にまわったなんてありえないんじゃないか?
地方を外してのデータなのか?

[匿名さん]

#3962021/11/12 08:45
>>390
それ国民民主の玉木の案だから

[匿名さん]

#3972021/11/12 08:45
>>376

住民税は非課税なのにどうして、固定資産税が200万も取られるんだ?

固定資産税も、タダにしろ!!!!

[匿名さん]

#3982021/11/12 08:45
印刷と広報かあ、つまり創価と電通?

[匿名さん]

#3992021/11/12 08:46
給付金が貯蓄に回ったか なんて金を渡してから心配や難グセ付けるなよ❗
だから給付対象者がおかしくなるんだよ❗
給付金をどう使おうと勝手だろう❗
コイツら頭 狂ってるぞ❕

[匿名さん]

#4002021/11/12 08:46
>>393
課税所得って言いたいのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL