671
2022/09/22 09:21
爆サイ.com 北関東版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.9243646

日本国内で食が一番不味い都道府県①
合計:
#1222021/03/10 01:04
貯水タンクが汚い東京

貯水タンクが美しい大阪

もう答えは出てるね?

カルキ臭い東京

カルキ臭くない大阪

差は歴然としてるね?

[匿名さん]

#1232021/03/10 01:10
それって地域の差じゃなくて管理者の差だろ。民度が低い大阪の方が貯水タンクが汚い確立多いに決まってんだろ。おまえ頭大丈夫か?

[匿名さん]

#1242021/03/13 15:00
東京で決まり

[匿名さん]

#1252021/03/13 15:02
マクドナルドスレの
>>960
あなたは間違ってますよ!

[匿名さん]

#1262021/03/13 15:23
名阪バ関西チョン死ね!って感じですよね。

[匿名さん]

#1272021/03/13 15:34
マクドナルドスレの
>>960
あなたは大いに間違ってますよ!
早く謝って下さい。
逆ギレして他人のせいにしてるしw

[匿名さん]

#1282021/03/13 16:41

[匿名さん]

#1292021/03/14 16:12
>>122 仰有る通りだね。
確かに東京の水は臭くて飲めない。

東京へ行ったら必ずコンビニで天然水を購入するようにしてる。

[匿名さん]

#1302021/03/14 16:16
🇰🇵栃木県🇰🇷

[匿名さん]

#1312021/03/16 22:17
東京は、何でも味付けが醤油だから飽きるし美味くない。

[匿名さん]

#1322021/03/16 22:32
東京の飲食屋は、何処も便所臭いんだよな。
店内が狭いからしょうがないけど…

[匿名さん]

#1332021/03/16 22:40
しかも東京醤油は甘味がないから蕎麦食っても味がない
何食っても物足りない
やはり水からして不味いからなんだって改めて思う
基本が出来てない
地方の寄せ集めだから
自慢のもんじゃだって腹が膨れるって訳じゃない

[匿名さん]

#1342021/03/16 22:45
東京でカツアゲでもされたのかな?

[匿名さん]

#1352021/03/17 09:34
>>133同意!

[匿名さん]

#1362021/03/17 10:48
九州か山口の人かな 甘ったるい醤油文化圏

[匿名さん]

#1372021/03/17 11:00
北に行くほどしょっぱい味付け
保存食文化だからね
だから青森の人早死にするんだね

[匿名さん]

#1382021/03/17 12:26
料理に水道水使う店にしか行けないからだろ…

[匿名さん]

#1392021/03/17 17:29
🇰🇵栃木県🇰🇷

[匿名さん]

#1402021/03/17 18:19
>>136
山口はいりこ出汁文化

[匿名さん]

#1412021/03/17 19:11
山梨 何もねえ

[匿名さん]

#1422021/03/17 22:45
>>136 山口は、濃厚な食感の甘露醤油(柳井市)だよ。

[匿名さん]

#1432021/03/17 22:48
塩分過多に成りそうな程のしょっぱい醤油を使う東京が不味いな。

[匿名さん]

#1442021/03/19 10:06
東京は、千葉県の醤油屋『キッ●ーマン』から仕入れてるからね。
関東人は、塩分過多を好ので成人病全国ナンバー1なんだよ。

[匿名さん]

#1452021/03/19 15:23
関西が主に使ってる甘口醤油の方が塩分高いけど。色も薄いし、煮物なんかに使うと必要以上の量を入れてしまうオカン多数。物は使い方次第。アホみたいに関東の味付けが濃いとか言ってる奴は関東のまともな店で飯食ったこと無いエアプ。

[匿名さん]

#1462021/03/19 15:39
大阪人はバカだから関東のそばつゆが濃いからってだけで、関東料理がみんな味が濃いと思ってる。
あんな味の濃いたこ焼き、お好み焼き、串かつ自慢してるくせに、自分のバカ舌棚に上げて関東ディスってる。
まるで韓国人と同じ思考。
大阪人の性格の悪さがわかるってもんだろ。

[匿名さん]

#1472021/03/19 15:53
関東の蕎麦は水で〆た後、あまり水切りしない。
サッと盛って直ぐ出しサッと食う。
その方がツルツルした食感になるから関東はそれが好まれる。
当然つゆが直ぐ薄まってしまうので、あえて濃い目にし、ちょいづけで食うのがマナー。

関西はよク水を切る。
だからつゆはいい塩梅に出す。
しかし水分切るとくっつきやすくなる。
そこで平たくスカスカに盛り付ける店が多かった。
守銭奴ドケチの大阪人が蕎麦よりうどんが好きな理由の一つだろ。

そういう理由で関東は蕎麦の味が濃いってのが、かけ蕎麦でも濃いと勝手に捏造して決め付けてる。
韓国人が歴史を捏造して反日言ってきてるのと同じだろ。

[匿名さん]

#1482021/03/19 17:25
関東のおでんは、塩分過多で胸がしわるぜ!

関西のおでんは、身体に優しい塩分量だから安心して食べれるぜ!

[匿名さん]

#1492021/03/19 17:42
関東は出汁に醤油。関西は塩と薄口醤油。味付けが違うだけで塩分に差はない。色見ただけでそう感じてるバカ舌関西人がほざいているだけ。

[匿名さん]

#1502021/03/19 19:07
↑ほら出た!厄介な、バ関東民による戯言…(爆)

[匿名さん]

#1512021/03/19 21:12
>>150
論理的で無いあんたがおかしいしね

中傷言うだけじゃなくて論理的に言ってみて?

[匿名さん]

#1522021/03/20 08:51
>>151 関東の醤油は、人体に影響がある危険添加物『サッカリン』(発ガン性が非常に高い)を使ってる。

関西の醤油は、煮干や昆布等の自然食品をふんだんに使ってるので身体には優しいのだ。

[匿名さん]

#1532021/03/20 12:05
>>152
そんなのは関東関西関係ないメーカーによるし、最近になってサッカリンには抗がん作用があるといわれているよバーカ!

2015年3月23日、米国デンバーで開催された第249回米国化学学会(ACS)全国学会でサッカリンの抗ガン作用につき、研究結果が発表され、多くの関心を集めた。
米国化学学会は化学分野では世界最高の権威がある学会だ。
米国フロリダ大学医学部ロバートマッケンナ教授他 6人の学者はサッカリンがガン増殖に必要で重要な役割をする炭酸脱水酵素(carbonic anhydrase IX)という唯一のたんぱく質と結合し、このたんぱく質を無効にし、抗ガン作用があるという事実を発見した。

[匿名さん]

#1542021/03/20 13:28
富山は中国と同レベルの不味さ!中国と同レベルで手を組んでいる。富山と中国は仲良し。

[吉田◆OWRkYzZk]

#1552021/03/20 13:30
>>154
そうだよね。中国人は富山と仲良し。昔からそうだよ。

[匿名さん]

#1562021/03/20 13:32
>>153←オマエは、やっぱり阿呆やな…(笑)

人工甘味料『サッカリン』の何処が抗がん剤なんや…?

呆れるばかりやのぅ~(-.-)y-~

小学校からやり直せ!

[匿名さん]

#1572021/03/20 13:53
>>156
字読めバカ

[匿名さん]

#1582021/03/20 14:08
>>154
富山は世界的に見ても唯一無二の理想的な魚場と賞賛されている。
関東と違って日本海側は雨が多く、アルプス山脈から栄養豊富な水が最短で湾に流れる。
そこで植物プランクトンが生まれ、食物連鎖が活発に始まる。
湾の地形は船を出して10分で深海になっている。
多種多様な魚介が獲れたてを直ぐ出荷できる事から最高の自然の生簀と言われている。
そんな理想的な地形は世界中で富山湾だけ。

それを不味いと言うってことは、お前はろくなもんしか食えなかった貧乏人って事になるなw
大恥かいたな、知ったか吉田君w

[匿名さん]

#1592021/03/20 14:11
>>156
また低脳大阪人の駄々こねが始まった!www
もんくは米国フロリダ大学医学部ロバートマッケンナ教授他 6人の学者に言えやクズ!

[匿名さん]

#1602021/03/20 14:28
>>152
煮干や昆布等の自然食品をふんだんに使った醤油なんか日持ちしないし、冷蔵で売らないと危険だと思いますが、銘柄は?何処のメーカー?

[匿名さん]

#1612021/03/20 14:31
>>152
そもそも本物の醤油に余計な旨味を足してるって事は醤油自体が不味いから誤魔化してるだけでしょ。醤油の旨味は醤油だけ旨味で十分で他の旨味は調理で足すのが基本。

[匿名さん]

#1622021/03/20 18:01
>>152
>関西の醤油は、煮干や昆布等の自然食品をふんだんに使ってるので身体には優しいのだ。
それは何処のなんていう醤油だよw

[匿名さん]

#1632021/03/20 18:57
出汁醤油

[匿名さん]

#1642021/03/20 18:58
大阪人、知ったかぶって恥かいて逃走!www

[匿名さん]

#1652021/03/20 19:46
🇰🇵栃木県🇰🇷

[匿名さん]

#1662021/03/20 19:49
>>164
ワサビランキング馬鹿はどこに逃走しましたか?www

#382021/01/01 00:46
関東はワビサビも知らない低脳だから仕方ない
[匿名さん] 
#392021/01/01 01:08
>>38
どんだけ馬鹿なんだよ大阪人!wwwwwwwww
笑いすぎて腹痛えぇぇぇぇwwwwwww

わさびの生産量ランキング
1位 長野県 801.7t 38.50%
2位 岩手県 484.3t 23.30%
3位 静岡県 468.6t 22.50%
4位 高知県 73.2t 3.50%
5位 島根県 50.6t 2.40%
6位 大分県 36.6t 1.80%
7位 東京都 33.0t 1.60%
8位 北海道 19.0t 0.90%
9位 宮崎県 16.9t 0.80%
10位 栃木県 11.4t 0.50%
11位 徳島県 11.3t 0.50%
12位 鳥取県 9.2t 0.40%
13位 青森県 8.4t 0.40%
14位 愛媛県 8.2t 0.40%
15位 福岡県 6.0t 0.30%
16位 山口県 5.7t 0.30%
17位 山形県 5.0t 0.20%
18位 佐賀県 4.7t 0.20%
19位 宮城県 4.0t 0.20%
20位 山梨県 3.8t 0.20%
21位 愛知県 3.2t 0.20%
22位 広島県 3.2t 0.20%
23位 新潟県 2.4t 0.10%
24位 兵庫県 2.3t 0.10%

関西でやっと出てきたのが、兵庫24位で、しかもたった0.1%!www
知ったかバカの超絶恥ずかしい大阪人!
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1672021/03/20 19:53
こいつここにもいたかw

[匿名さん]

#1682021/03/20 19:53
とにかくセブンイレブンの食べ物は食いにくい!品質は良いんだが開けにくいし食いにくい!それだけ!

[匿名さん]

#1692021/03/20 20:12
>>163
出汁醤油って普通の醤油じゃない。
大阪人、知ったかぶって恥かいて逃走!www

[匿名さん]

#1702021/03/20 22:12
>>164お!ヒロシ発見!

[匿名さん]

#1712021/03/20 22:21
>>169

知ったかぶり荒らしの最後
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=117/bid=135/tid=5049174/

#732 2016/12/23 13:27
>>726
これ見れば笑えるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ググッたうっす〜〜い知識で知った気になって、いい気になって人をバカにして返り討ちにあってる。

毎回毎回知ったかぶりをバラされてたのも当然だわなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑い過ぎて腹痛えええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

#913 2017/04/01 14:37
>>911
で?頭悪いし無知なくせになんで知ったかぶりするんだ?

もう俺に30回以上知ったかぶり暴かれて論破された恥ずかしいバカwwwwwwwwwwww

恥知らずの知ったかバカ舌wwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

[匿名さん]

[匿名さん]


『日本国内で食が一番不味い都道府県①』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL