178
2022/10/11 18:19
爆サイ.com 北関東版

🍥 ラーメン全国





NO.5295807

油そばの美味しい店
最近、油そばにハマってます!美味しい油そばの店を教えてください!
報告閲覧数313レス数178
合計:

#12017/01/15 22:56
スレ主ですが、とりあえず俺のお気に入りは、盛岡の穴場とコツコツラーメンの油そばです!

[匿名さん]

#22017/01/15 23:21
水沢の奥州大勝軒ちば

[匿名さん]

#32017/01/16 01:02
春日亭

[匿名さん]

#42017/01/16 07:44
盛岡ラーメンこじろう油そば最高

[匿名さん]

#52017/01/16 21:26
スレ主です。情報ありがとうございます!
奥州大勝軒ちば、水沢に行くことあったら行ってみますね!春日亭は油そば専門店なんですね!気になる!東京に行ったら、ぜひ行きたいです!
こじろうにも油そば、あるんですね!今度行ってみます!

[匿名さん]

#62017/01/16 22:50
たしか通りの好誠にもあったとおもう

[匿名さん]

#72017/01/17 02:16
穴場も美味しいけど、40過ぎたらキツくなった

奥州市だったら江刺にある五大もオススメ

[匿名さん]

#82017/01/17 02:17
あっ、穴場はもう出てたのね

[匿名さん]

#92017/01/19 13:35
>>4
こじろう行ってきました。汁なしってやつですね。
残念ながら、私の方には合いませんでした。
汁なしと言いながら、汁も結構入ってました…。

[匿名さん]

#102017/01/19 20:55
蔵人家は行った?

[匿名さん]

#112017/01/19 21:15
>>10
近々行こうと思ってました!ラーメンパスポートにも載ってましたね!

[匿名さん]

#122017/01/19 22:21
街中だったら好誠にニボ系まぜそば
佐々木家にはカツオ系まぜそばがあるよ
あと、はつがいにもあるな

[匿名さん]

#132017/01/19 22:22
好誠はもう出てたか

[匿名さん]

#142017/01/19 22:49
>>12
情報ありがとうございます!
好誠は食べたことあります!美味しかったです!
佐々木家とはつがいにも、あるんですね!

[匿名さん]

#152017/01/20 02:31
ラーメンこじろうの油そばトッピングで油追加!

[匿名さん]

#162017/01/20 07:36
>>15
こじろうは油そばじゃなくて、汁なしラーメン!汁入ってるけど(笑)

[匿名さん]

#172017/01/21 12:48
竹本商店の油そば食べました!
普通に美味しかったですが、竹本商店らしく伊勢海老風味にするとか、個性があればよかったですね。

[匿名さん]

#182017/01/21 19:51
確かにそうかもね
竹本はあらかじめ和えてあるから食べやすいよね
盛岡だったら、こってり番長にもあるよ

[匿名さん]

#192017/01/21 20:50
>>18
情報ありがとうございます!こってり番長、盲点でした。

[匿名さん]

#202017/01/22 14:03
佐々木家のカツオ香るまぜそば食べました!
味は普通に美味しいです。カツオ感はそんなにないかな?あとは、他のお店の油そばは、大盛でも同一料金の所が多い中、佐々木家は大盛ごプラス料金になるのは残念でした。

[匿名さん]

#212017/01/27 11:31
蔵人家に行ってきました。ここも普通と大盛が別料金なのが残念。ま、今回はラーメンパスポートなので、文句は言えませんが…。
味は家系ラーメンらしい味でした!

[匿名さん]

#222017/01/27 19:12
盛岡だと、あとはまるひでくらいかな
台湾まぜそばになるけど

[匿名さん]

#232017/01/27 19:38
らー麺武蔵にもあったな

[匿名さん]

#242017/01/27 21:53
情報ありがとうございます!
台湾混ぜそばは興味ないので、すみません。
武蔵もありますね!今度行ってみます!
踊ろうサンダーバードにも、混ぜそばがあるみたいなので、そこもチェックしたいと思います!

[匿名さん]

#252017/01/27 22:49
穴場に行ってみては…

[匿名さん]

#262017/01/27 23:14
そういえば八代みたけ店にまぜそば(ラージャー麺)があったな
スレ主さんには早く奥州大勝軒ちばの油そばを食べてほしいんだけどな

[匿名さん]

#272017/01/28 07:38
ほぉーばる

[匿名さん]

#282017/01/28 08:26
スレ主です。いろいろ情報ありがとうございます!
>>25
穴場は今のところ1番のお気に入り店です。他の店の油そばとは違い、魚鶏豚骨の絶妙な味がとても気に入ってます!
>>26
八代みたけ店にもあるんですね!ありがとうございます!奥州大勝軒ちば、ぜひ行ってみたいですか、盛岡住みなので、なかなか奥州まで行くことがなく…。でも、行ってみたいです!
>>27
情報ありがとうございます!ほぉーばるというのはラーメン屋ではないですよね?検索してみますね!

[匿名さん]

#292017/01/28 10:15
食べた事はないのですが、東山の武市商店にも油そばがあった気がします(^_^)

[匿名さん]

#302017/01/29 17:20
踊ろうサンダーバードに行ってきました。まぜそばで、醤油、味噌、塩、梅と種類も豊富。今回は醤油にしました。しかし、あの大量のモヤシと、他の店に比べ油の量が多くて、食べてると口の中がギトギトしてきて…。自家製の太麺も私の口には合いませんでした。
お店自体は学生さんが多く繁盛してるですね。

[匿名さん]

#312017/01/29 17:21
>>29
ネットで調べてみたら、油そばあるみたいですね!情報ありがとうございます!今度行ってみます。

[匿名さん]

#322017/01/29 19:31
ところでスレ主さんは、ニンニクやラー油などの卓上調味料を入れる派?それとも入れない派?

[匿名さん]

#332017/01/29 21:24
>>32
スレ主です。調味料はほとんど入れませんね。丼に出てきたものが、その店のオリジナルの味なんだと思うので。うまく言えませんが…。

[匿名さん]

#342017/01/29 21:35
なるほど。ただ調味料を入れると全体の旨みがアップする場合もあるからぜひ試してみて。中には、調味料の味だけになる残念な一杯もあるけどね。

[匿名さん]

#352017/01/31 17:56
今日は、はつがいのまぜそばを食べてきました。魚粉香るはつがいらしい味でした♪

途中でラー油も入れてみましたが、やっぱりラー油は入れない方が良かったかも?(笑)

[匿名さん]

#362017/02/03 21:50
ところでスレ主さんは今年になってから穴場に行った?
魚鶏豚骨系にリニューアルされていたよ。
個人的にはリニューアル前の方が好き。

[匿名さん]

#372017/02/03 21:56
36バーン

[匿名さん]

#382017/02/04 13:06
らー麺武蔵に行ってきました。挽肉が入ってるのは珍しいですね。味は普通かな。

>>36
今年になってからも行ってますよ。リニューアル後の方が好きです!魚鶏豚骨の穴場らしい味で、とても気に入ってます!

[匿名さん]

#392017/02/05 03:13
蔵人家マジ美味い

[匿名さん]

#402017/02/05 15:25
奥州大勝軒ちば、行ったきました!ちょうど辛かったですが、魚粉を混ぜたらマイルドになり、美味しかったです。店も綺麗で広いし、駐車場も広いし良かったです。でも、気軽に行ける距離じゃないですね。盛岡からは遠い…。

[匿名さん]

#412017/02/05 23:46
高速使わないと2時間弱だもんね…
盛岡近郊だと、花巻のわかなにもあったはず
ただタレじゃなくスープタイプだったような記憶が…

[匿名さん]

#422017/02/13 13:38
ネットで検索していたら、盛岡市紺屋町のざくろにネギ油そばがあることが分かり、行ってきました。

油そばといえば、たいてい太麺ですが、ざくろは細麺。具材は白髪ネギ、焦がした微塵切りの玉ねぎ、ひき肉とシンプルなのですが、お値段は800円。大盛りは200円増しで計1000円と、油そばとしては、お高い価格でした。

味はまずまずですが、他店より油が多めで、完食すると丼の底にタレではなく、透明な油が結構残りました。

店のつくりのせいですが、知らない人と相席になってしまう点もイマイチです。

[匿名さん]

#432017/02/13 17:32
油そば、確かに最近は太麺が多いけど、「ざくろ」のは油そばの本家の中国のがベースなので、あれが本来のものですね。

[匿名さん]

#442017/02/13 19:03
>>43
油そばの元祖は、東京都武蔵野にある珍々亭だと思っていたのですが、調べてみました。珍々亭の油そばは中国の拌麺(ばんめん)が原型のようですね。拌麺は細麺を使うようで、さらに調べると葱油拌麺というのがあり、ざくろの油そばはこれに近い感じでした。
情報ありがとうございます。

[匿名さん]

#452017/02/14 11:50
「ざくろ」と言えば、「珍萬」にも油そばがあったはずなので、行ってみて。
昔に食べたきりなので今は無かったらごめんね。

[匿名さん]

#462017/02/15 14:14
こってり番長行ってきました。普通でした。締めのおじやの方がおいしいような…(笑)

[匿名さん]

#472017/02/16 20:47
蔵人家の油そばいけるかも。

[匿名さん]

#482017/02/18 12:28
武市商店行ってきました。味噌ダレで甘辛く、麺が少々固いです。味は…自分の口には合わないかな。800円と他店に比べて高いです。大盛りは+100円。
味とは関係ないですが、店の外観が汚すぎて入るのが躊躇われました。

[匿名さん]

#492017/02/23 02:50
蔵人家のは俺も好きだな。タレが濃厚なのにギトギトしてなくてスルスルイケる。

[匿名さん]

#502017/02/23 09:39
蔵人家の油そばって、美味しいけど、醤油ダレじゃなくて家系ラーメンのタレだからね。
ちょっと違う。

[匿名さん]


『油そばの美味しい店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL