942
2024/06/14 11:41
爆サイ.com 北関東版

🏍 バイクメーカー・車種





NO.9565364

ホンダ スーパーカブ110
世界の名車 ホンダ スーパーカブの良い所を語れ

カブもどきの ヤマハ メイト スズキ バーディでもイイよ
報告閲覧数5262レス数942
合計:

#8932023/12/09 17:55
原付1種免許で乗れるようになるの?

[匿名さん]

#8942023/12/09 18:01
>>893
なりません

[匿名さん]

#8952023/12/09 20:25
近所のバイク屋で車体が8万円 総額で9万円のスーパーカブ110があるのですが危ないですか?

[匿名さん]

#8962023/12/10 01:29
>>895
何ていう店?

[匿名さん]

#8972023/12/10 13:09
中国本土に行くとエンジンのバイクは走ってなくて電動しか見なかった。10年以上前からほぼ電動バイクだったし、今は100%に近いのかも知れない。田舎は知らないけど。バイクの耐久7年と言われればそれで十分なのかも知れない。ガラケーからスマホも10年以内にほぼ変わったしな。。。

[匿名さん]

#8982023/12/11 18:17
やっぱカブいいわ~俺一生自動遠心クラッチ乗るわ

[匿名さん]

#8992023/12/11 21:25
>>898
一生って後2年と14日しかないだろ

[匿名さん]

#9002023/12/12 19:02
中華クオリティ

[匿名さん]

#9012023/12/13 01:47
>>895
生産は中国の新大洲本田摩托有限公司です。
あまり評判は良くない…。
お買い得に見えるのは新車価格が安かったからで、もともと新車が218,000円ですからね。
10年落ちなら半額以下ぐらいなってなきゃ買わない方がいい。

[匿名さん]

#9022023/12/14 00:45
すり抜けなどスクーター通勤時にバンバンやってたけどカブだとなかなか辛いので離れていた。でも最近また買って普通に街乗りしたり乗る事を楽しみたい時はやはり良いバイクだと思います。

[匿名さん]

#9032023/12/18 00:26
カブのピンクナンバーで今日チェーンダルダルでエンジンもカラカラ言わせてオジちゃんが走ってた。メンテ全くしてないのに動いてるのがすごいよねぇ。

[匿名さん]

#9042023/12/20 11:14
>>900
おまえのバイクも部品は中国から取り寄せて日本の工場で中国人技能実習生が組み立ててMADE IN JAPANなんだよw

[匿名さん]

#9052023/12/20 11:49
>>903
カブってチェーンカバーついてるよね?
なんでダルダルってわかるの?

[匿名さん]

#9062023/12/20 11:50
熊本工場のカブ(JA07)は、エンジンなどは中国で組み立てしたものなんだよね確か?

[匿名さん]

#9072023/12/20 12:10
マフラー変えたら速くなる。
純正マフラーは付け根が異常に細くU字に湾曲していて図太い触媒を付けてる。排気効率を悪くして燃費を良くかつ排気をクリーンにするのが目的だろうが本当の性能を出せないでいる。

[匿名さん]

#9082023/12/21 22:08
>>907
JA10やJA44は触媒付いてるらしいけどJA07も純正マフラーに触媒付いてますか?

[匿名さん]

#9092023/12/25 03:31
>>905
ジャラジャラと音がしまくってるもん。

[匿名さん]

#9102023/12/25 14:47
>>908
純正マフラーは全て触媒ついてるが年々排ガス規制が厳しくなるにつれて触媒量が増えてる。JA07、JA10のマフラーは今のよりは比較的排気効率がよい。

[匿名さん]

#9112023/12/25 14:48
チェーンとダイヤは基本2万キロに1度交換でヨシ

[匿名さん]

#9122023/12/25 17:47
>>910
四輪車のセラミック触媒のイメージしてるからそんなバカなことを言う。

[匿名さん]

#9132023/12/25 17:55
水道の蛇口の様な細い軽自動車のマフラー出口を指差し、実用車はあれで良いのだ!と本田宗一郎が言ったとか言わないとか

[匿名さん]

#9142023/12/25 18:09
かつて、伝説と呼ばれるほどの品質を誇ったバイクたちの傍らには、“おやっさん”と呼ばれる創業者の姿があった。


乗用車では延々と続くフィットのリコール問題や新型NSXの延期問題などでニュースでも取り上げたられたのだが、悪名高い当時のホンダの社長は「とにかく売り上げだ!」といって無理なコストカットや人件費削減などを推し進め、熟練工などをリストラしまくっていたのは有名である。


それが二輪部門にまで及び、スーパーカブは中国で生産されたものとなって「もはやスーパーカブではない何か」となり、あまりに品質が悪く一気に売り上げが乱高下し、さらに郵政関係からの圧力もあって「2018年からは国産に戻します!」と言わざるを得なくなるようなレベルになった

[匿名さん]

#9152023/12/26 02:35
>>912
バイクの触媒ってどんなの? セラミックとかプラチナとかではないの?

[匿名さん]

#9162024/04/22 01:54
ja61 カブプロにja59用のショートモンスターつけようと思ってるんですがどう思います?

[匿名さん]

#9172024/04/22 12:29
どーでも良い👎

[匿名さん]

#9182024/04/22 18:28
ja61 カブプロにja59用のショートモンスターつけようと思ってるんですがどう思います?

[匿名さん]

#9192024/04/22 21:51
YouTubeの今日のニュースで白スーパーカブの配達兄ちゃんが黒N-BOXに怒鳴られてる動画あるけどどう見てもスーパーカブは悪くないと思うわ。コメント欄は一時停止しなかったスーパーカブが悪いと大多数書かれてるが...。歩道出るとき安全と判断できたらわざわざキチンと一時停止するかな。それがルールだとしてもほとんどのバイク乗りはしないと思うんだが

[匿名さん]

#9202024/04/22 21:54
>>918
モリワキいい音するぜ。

[匿名さん]

#9212024/04/23 11:38
ja59にja61 カブプロのマフラー付けるのに設定とかとくに何もせず装着できるのですか?

[匿名さん]

#9222024/04/24 02:00
>>921
やってみなはれ 

[匿名さん]

#9232024/04/24 17:46
cubyの可倒式のフロントステップ付けようと思ってるんですけどピンのカットだけすればつけられるか知ってる人いたら教えてください!

[匿名さん]

#9242024/04/24 23:15
>>923
やってみなはれ 

[匿名さん]

#9252024/05/03 16:58
カブで富士山登れるかな?

[匿名さん]

#9262024/05/03 18:05
世界最高級大人気大企業ワールドバイクスタジアムUSAの株は急上昇している

[匿名さん]

#9272024/05/03 21:05
流行っとんかもしれんけどいい歳したオッサンが集団でカブ乗って群れてるのを見ていたら‥‥‥‥『これが格差か』 
とハーレに腰をかけタバコをふかすオレ

[匿名さん]

#9282024/05/04 14:26
>>925
余裕。50ccでも余裕だよ。

[匿名さん]

#9292024/05/04 14:33
>>927
そのうちおまえはカブに乗る。絶対乗る。

[匿名さん]

#9302024/05/04 16:02
落ちぶれてカブ

[匿名さん]

#9312024/05/05 22:26
>>927
既婚者は原二に乗る。嫁がバイクなんて贅沢品買うくらいなら家族サービスにお金と時間割いてよって言われる。
ハーレーは時間とお金に余裕ある独身の遊び。

[匿名さん]

#9322024/05/06 08:59
カブ乗りを否定する気はないけど、ハンドル周りからリアキャリアまでゴテゴテいっぱい取り付けてるものが多すぎ。特におじさん。

[匿名さん]

#9332024/05/06 11:24
>>932
4輪いじるお金がないから原付二種カブに落ちてきたおじさん達なのではない?

[匿名さん]

#9342024/05/06 12:34
90までがカブだな あとは認めない

[匿名さん]

#9352024/05/06 17:17
>>934
メーカーがカブと言えばそれがカブだ。お前は関係ない。

[匿名さん]

#9362024/05/09 21:04
黄色の110が走ってるの見た。良いなぁと思った!

[匿名さん]

#9372024/05/16 11:00
>>927
プレスカブさんがやってる定期的なツ-リング動画みて楽しんでる。
70年代の行燈カブ欲しいなぁ

[匿名さん]

#9382024/05/16 11:03
>>934
RC42は高速に乗れるスーパ-カブだ!

[匿名さん]

#9392024/05/18 03:35
何て型式か知らんがピンクナンバーのカブ借りて乗ったらブレーキやクラッチペダルが地面にすぐ擦ってしまうんだね。

[匿名さん]

#9402024/05/18 12:20
恥ずかしい

[匿名さん]

#9412024/06/14 01:20
Ja59とja07のシートに互換性ありますか?
シートカバーを検討しています。

[匿名さん]

#9422024/06/14 11:41最新レス
最近街乗りカブめっちゃ増えてるね、やっぱり乗りやすいのかな?

[匿名さん]


『ホンダ スーパーカブ110』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌車種についての話題は1車種につき1スレにまとめて下さい。
📌その他のバイクに関する話題バイク総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ホンダ スーパーカブ110


🌐このスレッドのURL