1000
2021/10/02 04:10
爆サイ.com 北関東版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9186684

【GⅠ】スプリンターズステークス⑧
スプリンターズSデータ

・3番人気以内で8勝
・単勝一桁で7勝
・4歳(3-3-5-16)と強い
・牝馬(2-5-5-36)の活躍目立つ
・東西大きな差はない
・差し(8-4-3-42)が中心
・逃げ(0-3-1-5)も残る!
・様々なレースから好走する
報告閲覧数503レス数1000
合計:

#12020/10/01 05:12
【ミスターメロディの気になるデータ】
・前走比馬体重マイナス時の成績【2-1-1-1】
・前走比馬体重プラス時の成績【1-2-0-6】

もともと福永祐一予定だった前走。
高松宮記念と同じ左回りのセントウルSにマイナス10キロで参戦はいかにも勝負駆け。そこからの上積みは疑問が残る。

[匿名さん]

#22020/10/01 05:14
【気になるデータ】
2006年以降のスプリンターズSでは、前走の重賞で1〜3番人気に推され、騎手が継続騎乗した馬が14年連続で馬券に絡んでいます。

今年それに該当しそうなのは、ビアンフェ、モズスーパーフレア、ライトオンキューです。

[匿名さん]

#32020/10/01 05:15
【ビアンフェの気になるデータ】

・古馬混合重賞で3着内がある3歳馬【0-1-1-10】
・古馬混合重賞で3着内がない3歳馬【0-0-0-5】

2位入線降着ダッシャーゴーゴーも「ある」に該当。
斤量3キロ差のダノンスマッシュにねじ伏せられた前走ははっきりと力負け。平坦替わりを待ちたい。

[匿名さん]

#42020/10/01 05:16
スプリンターズSってここ最近は前傾ラップになるとサンデーが入ってるとまるっきりダメ。

今回もモズスーパーフレアがいるから間違いなく前傾ラップになると思う。

そうなるとグランアレグリアとダイアトニックはデータ的には厳しいかも。

[匿名さん]

#52020/10/01 05:17
【絶望データ】
前走1.2秒以上負けた馬(ただし G1連対馬を除く)
(0-0-0-7) カイザーメランジェ ショウナンアンセム ダイアトニック ダイメイフジ

[匿名さん]

#62020/10/01 05:18
マイナスデータ
(過去5.10年)

▼3歳牡馬 0-0-0-7
ビアンフェ

▼父ノーザンダンサー系過去5年 0-0-0-14
ライトオンキュー ミスターメロディ エイティーンガール

▼今回美浦所属騎手乗り替わり 0-0-1-29
クリノガウディー キングハート ダイアトニック

[匿名さん]

#72020/10/01 05:20
過去10年の前走と着順データ
前走が下記のレースで、これらのレースで1着の馬が結果を出しているとなると…

セントウルS(1着)ダノンスマッシュ
キーンランドC(1着)エイティーンガール
安田記念(1着)グランアレグリア
ここら辺で鉄板ですかねぇ…

[匿名さん]

#82020/10/01 05:21
【絶望データ】

前走レースで
10番人気以下だった馬
(0-1-0-15)

過去10年で16頭いて
馬券に絡んだ馬は
1頭だけでした
馬券率1/16の確率

該当馬
■アウィルアウェイ
■キングハート
■ノーワン
■メイショウグロッケ
■ラブカンプー

[匿名さん]

#92020/10/01 05:22
過去10年 データ 差し馬◎

逃げ 0-3-1-6/10 先行 1-2-3-28/34
差し 9-5-4-47/65 追込 0-0-2-48

逃げ馬はヒモで。追込み一辺倒は厳しいか。

[匿名さん]

#102020/10/01 05:24
【ダノンスマッシュの気になるデータ】

・中3週ローテでのGI成績【0-0-0-3】
・ロードカナロア産駒の中3週での重賞成績【0-2-0-28】

アーモンドアイがグランアレグリアに完敗した中3週ローテで挑むダノンスマッシュ。

判断に迷うけど今の所ローテの不安が強い。

[匿名さん]

#112020/10/01 05:29
グランアレグリア
秋初戦で100%に仕上げるわけがない。
名馬は80%の仕上げでもG1に勝つ。
そこを見極めるレース。
マイルならアーモンドアイに勝てる馬だよ!

[匿名さん]

#122020/10/01 05:30
グランアレグリアは調教めっちゃ怪しいから消し。
モズスーパーフレアは2番人気以下で買う時はマークが厳しいので消し。
ダノンはGIでは消し。
ダイアトニックはどうか?平坦に良績が集まってる。
1400mがベストパフォーマンス。

[匿名さん]

#132020/10/01 05:32
グランアレグリアにハイペース適性がないというのは信じてはならない。

唯一のハイペースになったマイルカップはグランアレグリア自身も不利があったし、阪神カップは残り200過ぎで先頭に立ち、5馬身突き放した。45.2秒で通過は速い。

グランアレグリアがいなければそもそもハイペースになっていた。

2着に0.8秒差付けてるから、グランアレグリアを抜けば、前半33.9-後半35.0のハイペース。

こいつはアーモンドアイ同様の化け物クラスで、あとは出来次第。

[匿名さん]

#142020/10/01 05:34
グランアレグリア

ディープインパクト産駒・ノーザンファーム生産馬・騎手ルメール騎手(乗替)

スプリントG1で人気してるノーザンファーム生産のディープインパクト産駒は好走している。

ルメール騎手は中山1200得意、しかし最近は不調
1着は取れずとも馬券内は可能性有

[匿名さん]

#152020/10/01 05:38
【レッドアンシェル】
父マンハッタンカフェ。母スタイルリスティック。母の父Storm Cat。
2019年不良馬場で開催されたCBC賞を、メンバー中最速上がりの末脚を使って優勝しました。

前走の北九州記念は、午前に雨が降り時計の掛かる馬場で開催されました。

フルゲート18頭立ての8番手のインコースを追走、直線は外目から馬郡を割り逃げた高松宮記念覇者のモズスーパーフレアを交わして優勝しました。

トップハンデ57キロで勝てた実力は本物です。
一瞬の瞬発力よりも、早めに動いてスピードを持続してゴールまで走り抜く勝負根性があります。

高速馬場よりも、時計のかかる馬場の方がより高いポテンシャルを発揮できます。

スプリンターズステークスが時計のかかる馬場でハイペースになるようならば、レッドアンシェルの激走があっても驚けません。

[匿名さん]

#162020/10/01 05:40
過去10年の傾向
スプリンターズS 人気
(新潟開催の14年を除き、09年までの10年間)

1番人気
 4-1-1-4 複勝率60%
2番人気
 2-3-0-5 複勝率50%
3番人気
 2-2-0-6 複勝率40%
9番人気
 0-1-3-6 複勝率40%
7番人気
 0-0-3-7 複勝率30%
11番人気
 0-2-0-8 複勝率20%

9番人気の意外な高さ

[匿名さん]

#172020/10/01 05:41
過去10年の傾向
スプリンターズS 年齢
(新潟開催の14年を除き、09年までの10年間)

4歳
 3-3-4-15 複勝率40.0%
5歳
 4-4-3-34 複勝率24.4%
3歳
 0-1-1-13 複勝率13.3%
7歳
 0-2-1-24 複勝率11.1%
6歳
 2-0-1-32 複勝率8.5%

4歳が抜けて率が高い

[匿名さん]

#182020/10/01 05:41
【スプリンターズSペース展開傾向】
中山過去10年平均
勝ち時計 1.07.5
33.2−34.3
勝ち馬上がり3F 33.7
勝ち馬4角順位 6.4番手/16頭

ハイ6回ミドル4回で高松宮記念より時計もテンも速くなりがちなので近年の勝ち馬は真ん中より後ろにいる馬がほとんど

[匿名さん]

#192020/10/01 05:42
勝馬ラップ傾向
☑️上がり3F33秒台で勝ち実績
☑️-0.7秒以上の前傾ラップで重賞勝ちorG1で3着以内
※過去1年

★今年の該当馬
・ダイアトニック
・ダノンスマッシュ
・ライトオンキュー

[匿名さん]

#202020/10/01 05:45
過去10年の傾向
スプリンターズS 前走
(新潟開催の14年を除き、09年までの10年間)

馬券内30頭中
(取消、海外以外でカウント)
前走4番人気以内
 24/30 80%
3番人気以内
 21/30 70%
2番人気以内
 15/30 50%
1番人気
  7/30 23.3%

今年の登録馬の前走

4番人気
 ダイメイプリンセス
 ヤマカツマーメイド
3番人気
 グランアレグリア
 ビアンフェ
2番人気
 ミスターメロディ
 ライトオンキュー
1番人気
 ダイアトニック
 ダノンスマッシュ
 モズスーパーフレア

[匿名さん]

#212020/10/01 09:49
G1なんだからジャンジャン上げろよ

[匿名さん]

#222020/10/01 10:15
>>12
グランアレグリア調教悪いのか?

[匿名さん]

#232020/10/01 10:36
>>11
休み明けの方が成績良いけどね

[匿名さん]

#242020/10/01 10:56
アレグリアはマイラーだよ

[匿名さん]

#252020/10/01 11:14
スプリンターズSの好調教馬
モズスーパーフレア ビアンフェ
どの馬も時計が目立たない中、モズスーパーフレアの坂路50.8は松若騎手騎乗でも破格です。

ラスト2F24.0(11.8−12.2)という持続力も示しています。

この馬にとっては馬場状態がどうなるかがポイント。

[匿名さん]

#262020/10/01 11:15
誰が見ても明らかですが、ダイアトニックは出走する出来では無いレベルと言って良いほど一週前、最終ともに悪い。
坂路で4F50秒切れるだけ 調教駆けする馬

[匿名さん]

#272020/10/01 11:16
>>25
モズの調教は勝つ時も負ける時もいつも破格

[匿名さん]

#282020/10/01 11:19
グランは最終追い切りもまさかの南W。
高松宮記念は坂路で51秒台を出したが...。
ダイアトニック、ダノンスマッシュ共に時計面物足りず(ダノンについてはラスト1F減速)

ミスメロは手前を替えず。有力馬の中ではモズが一番まともな状態か。

[匿名さん]

#292020/10/01 11:24
モズが行くからスローにはならないし、普通のハイペース。となると、モズとグランアレグリアのワンツーですね。

モズが行くからスローは無い。誰かが競りかければ超ハイペースで差し馬台頭だけど、調教師目指す藤岡兄がモズや音無先生を怒らせる度胸はない…二番手。荒れないね😂

[匿名さん]

#302020/10/01 11:25
グランアレグリアはやっぱり外せないですね

去年の阪神カップから馬が一段上のランクに行った印象があり、今年に入ってからのパフォーマンスも凄まじいです

短距離なら海外に、例えば香港に行っても通用する程の力を持っていると思っています。今のところ○印の予定です

[匿名さん]

#312020/10/01 11:43
中山芝コースは2011年の夏〜秋の開催あたりから、外差しが決まりやすいコースになった。

それまで芝1200は前傾ラップコースだったが、中級条件でも33秒前後の上がりで後方一気の追い込みも決まるようになった。

2014年の馬場改修以降もその傾向は続いている。

[匿名さん]

#322020/10/01 12:01
スプリンターズSは、2000年以降
1着馬は、ほぼ7番〜18番が1着でした。

2015年
1枠2番
1着ストレイトガール
2004年(不良馬場の為参考外)
3枠5番
1着カルストンライトオ
2002年
4枠4番
1着ビリーヴ
2001年
4枠4番
1着トロットスター

カルストンライトオ(不良馬場開催)以外の3頭はすでにG1馬でした。

[匿名さん]

#332020/10/01 12:06
【傾向まとめ】

穴馬:3〜7番枠、3角5番手以内に集中

11年以降勝ち馬:8〜16番枠、3番人気以内、3角6〜11番手、道中ラチ2頭目より外、4角ラチ3頭目より外、の全てをクリア

今年は時計・上がりを要する馬場状態
当日の馬場状態を確認してアレンジする必要あり

[匿名さん]

#342020/10/01 12:09
ポイント①
前走セントウルS出走なら、前走4コーナー3馬手以内で通過もしくは前走3番人気以内であること。→過去11年の3着以内馬13頭が該当

ポイント②
前走キーンランドCもしくは北九州記念出走なら、当年度に3勝以上もしくは当年度に重賞を含む2勝以上もしくは当年度に重賞を含む3連対以上であること。→過去11年の3着以内馬10頭が該当

ポイント③
前走セントウルS、キーンランドC、北九州記念以外のレース出走なら、過去にGⅠ3着以内かGⅡ勝ちもしくは前走1着であること。→過去11年の3着以内馬10頭が該当

[匿名さん]

#352020/10/01 12:11
過去10年のスプリンターズSを見たけど本当に逃げ馬は勝てないね。G1の重みとしかいえない。

好位から楽勝したのはロードカナロアぐらいで、後は残り50mでぶっ刺してる。今回もそんな感じかな?

[匿名さん]

#362020/10/01 12:12
上がり3F33秒台の瞬発力
新潟開催を除く過去9年中、7年で優勝馬は上がり3F33秒台の瞬発力を発揮しています。

直線が短い中山コースなので、4コーナー3番手以内ぐらいまでに順位を上げて、なおかつ33秒台の瞬発力が求められます。

[匿名さん]

#372020/10/01 12:13
◎血統
・フォーティーナイナー系 →過去3年(2.0.2)
・Gone West →過去3年(1.1.0)

・ダンチヒ系(母系) ・ミスプロ系の活躍が目立つ
・ニジンスキー系 直線的なスピードかタフ・持久力重視にするかで選ぶ馬が変わりますね。

[匿名さん]

#382020/10/01 12:14
俺はグランを消すぞ😁。

[匿名さん]

#392020/10/01 12:17
ダイメイフジ
意外にも中山巧者、中山1200mで2-0-2-0でそのうち重賞で3着2回でその中にはモズやナックビーナスと闘ってる👍

函館SSではダイアトニックに2キロ差はあるけど0.2差は立派

ペース的にも合うから内枠に入ってくれれば積極的に買いたい😁

[匿名さん]

#402020/10/01 12:20
【ダノンスマッシュ】
この馬のはとにかく坂での加速が苦手。
前走のセントウルSは坂のある中京でしたが、超Hペース戦で加速を求められない展開での勝利でした。

中山でも急坂があるので同様の不安はあるがモズの作るペースをスムーズなら

大敗レースは敗因があって、
安田記念は距離。

高松宮記念はタフな馬場でMペースで加速を求められた。
からだと思います。

なので、モズのHペースは歓迎です。

馬場はタフな馬場でもこなせますが、高速馬場の方がいいと思います。

後は圧勝からの中2周なので状態面次第です。

[匿名さん]

#412020/10/01 13:00
高松宮記念
レース自体は低レベルだがグランアレグリアだけは別モノ。

函館SS
時計は近年最速レベル。例年結びつかないレースだが、今年は例外かも?

キーンランドC
狙うべきは悪馬場、内枠に泣いた負け馬。

北九州記念
ラスト1ハロン、推定11秒台前半の脚を使った勝ち馬の決め手は脅威。

セントウルS
勝ち時計は水準以上。好バランスで押し切った勝ち馬にV資格あり。

[匿名さん]

#422020/10/01 13:06
グランアレグリア
高松宮記念の時は1600→1400→1200と1Fずつ短縮で2着やけど今回は2Fの短縮やもんな。切ろう

[匿名さん]

#432020/10/01 13:08
最終追い切り
グランアレグリア 南W 軽く促して併入(安田記念時は促さずに併入)
ダイアトニック 栗坂 強めで僅かに遅れ(一週前49.9だった高松宮記念とは比ぶべくもなく…)
ダノンスマッシュ 栗坂 末ハミ? 
全体時計は悪くない。ラスト12.6気になる

[匿名さん]

#442020/10/01 13:09
グランアレグリアは高松宮記念2着後に安田記念を勝利。
ミッキーアイルとは違う。高松宮記念1着のモズスーパーフレアはG3・北九州記念を2着しているけどG1には出走していない。
レッドアンシェルの相手1番手は🔵モズスーパーフレアと想定。そして消し馬は ❌グランアレグリア

[匿名さん]

#452020/10/01 13:51
モズスーパーフレア
この馬に関しては、ほぼタイムトライアル的なレースになる。他馬に依存しない逃げ馬。

馬場が重いとかあるけれど、このメンバーで1番の格持ちで2人気とはいえグランがいる以上気持ちは楽だと思う。

怖いのはグランに早めに潰されて飲み込まれる展開。

[匿名さん]

#462020/10/01 13:52
去年はミスプロ系が馬券内独占。今年は⁉️
あと近5年では16年以外一桁馬番が馬券圏内、いわゆる内枠辺りが馬券内独占。
追い込みでもある程度の位置で展開しないとキツイ。
穴はだいたい逃げ、先行馬。

[匿名さん]

#472020/10/01 13:56
【モズスーパーフレア】
父Speightstown。母Christies Treasure。母の父Belong to Me。

中山芝1200mは、5戦3勝・2着2回、連対率100%です。

昨年のスプリンターズステークスは、優勝馬タワーオブロンドンと0秒1差の2着でした。
ダノンスマッシュも迫ってきましたが抜かせませんでした。

高松宮記念は逃げて優勝しました。ハイラップを刻むG1で高いポテンシャルを発揮します。

スプリンターズステークスは前半から速いラップを刻み、4コーナー先頭で先頭にたった馬がそのまま押し切って勝つことが多いです。

モズスーパーフレアのハイペースで逃げて粘れる脚質は、スプリンターズステークス中山芝1200mに高い適性があります。
コース適性の高さは出走馬中でもトップクラスです。

[匿名さん]

#482020/10/01 14:00
過去10年良馬場8回3着内24頭
理想ラップ:33.7-33.7
ペース指数:50.1(45.2〜54.9)
内枠有利、差し有利、理想ラップ差は0.0

★穴馬アプローチ(7番人気以下)
馬番:⑦-④③-⑥④⑥⑤③⑭③
3角位置:②-⑤②-①②⑬⑤⑧④⑮

[匿名さん]

#492020/10/01 14:02
高松宮記念勝った馬のスプリンターズS成績 0.0.1.5 モズスーパーフレアには良くないデータ。 ただ今年は降着の1着。

これが肝になるのではないかと予想。
過去データはあまり参考にならない可能性も。

しかも今回は得意条件になって松若騎手も初G1が降着でのってなると今回は意地でも取りたいところ。

[匿名さん]

#502020/10/01 14:03
スプリンターズS 2020 連対【絶望データ】
前走G3 0.6秒以上負け (0-0-1-18)
ヤマカツマーメイド
前走G3 6着以下(0-0-1-20)
ダイメイプリンセス
3歳牡馬(0-0-0-7)
ビアンフェ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL