88
2023/12/23 10:43
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.4551785

岩瀬日本大学高校
岩瀬日本大学高校
報告閲覧数8921レス数88
合計:

#12016/05/19 18:39
強い部活あるの?

[匿名さん]

#22016/05/22 23:52
卓球とソフトテニスは強くなかったかな?野球部も小菅監督が来てくれてたら・・。

[匿名さん]

#32016/07/08 19:37
チアがお世辞にもかわいいとは言えない

[匿名さん]

#42016/07/08 21:09
岩瀬日大の皆様、お疲れ様でした
今夏の茨城大会の結果はすごく残念でしたが、岩瀬日大が常日頃公式戦において、勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ日大サイドの皆様は、この敗戦を大きなカテとバネに、今年の秋の大会以後に向けて歯を食いしばりながら、ドン欲に勝利を目指して頑張って下さい

>練習は
キャッチボールは親指をボールの下に、人差し指と中指はボールの縫い目に書けるように、3本の指で二等辺三角形を作るように握りましょう
素振りは、コーチも兼任出来る指導者の目の前で、相手のピッチャーが投じるストライクゾーンにキッチリと収まるストレートや変化球を想定しながら、握り方もフォーム的なことも含めて本当に正しいのを、気合いが入っていてなおかつ力強くスイングしましょう
四股は片足を内側に上げて、心頭を滅却すれば火もまた涼しの精神で頑張りましょう
階段はレベルアップや勝利のために、猛ダッシュで上がるのが良いです!!
寝る前に腹筋をこなすのも良いですよ
フリーバッティングでは、ピッチャーがバッターに打たせないつもりでストレートも変化球も投げましょう
また、ツーストライクと追い込まれた直後に、低めのストライクゾーンから落ちるスライダーを見極めるための練習もした方が良いです
内野ゴロのノックでは、絶対にバッターランナーも含めて、1人以上のランナーをつけた上で、打球を捕った内野手には、送球も求めるようにしましょう


>食事は
昼食は自宅の炊飯器で炊いたご飯を、おかずよりも多く盛っている弁当に食べるのが超おススメです!!
また、練習の合間に自宅の炊飯器で炊いた白米のおにぎりを食べるのも超おススメですよ!!

[匿名さん]

#52016/07/09 04:00
日大屈指のザコ

[匿名さん]

#62016/07/09 21:46
箱根さん、いい加減引退したほうがいいね。さすがに私立の成績じゃないよね!

[匿名さん]

#72016/07/11 00:40
県西は中学野球が盛んなんだから今の県西の高校野球の現状考えると強化すればそれなりに選手集まると思うけど。
現状県南や水戸など他所の地域に結構選手流れてるし。
土浦日大学園としても土浦の方だけ強化しないで岩瀬も強化すればなと思うけどね。

[匿名さん]

#82016/08/24 00:02
岩瀬って人の名前?

[匿名さん]

#92017/02/04 18:34
岩瀬日大の皆様は、何かを頑張っていることでしょう
岩日サイドの皆様は、今年の公式戦に向けて、本気で勝利を目指して頑張って下さい

[匿名さん]

#102017/02/09 01:19
卓球、軟式庭球のように全国行けるよう頑張って下さい❗

[匿名さん]

#112017/06/07 10:52
文武不両道

[匿名さん]

#122017/06/08 22:20
小菅監督が岩瀬日大だったら納得なんだけどな。県西地区を盛り上げて欲しかった。

[匿名さん]

#132017/06/22 12:56
>>7
お金貸してあげるか寄付してあげれば?

[匿名さん]

#142017/07/13 10:55
弱すぎ
馬鹿学校

[匿名さん]

#152017/07/13 19:37
まあ相手石一だったししゃーねーべ

[匿名さん]

#162017/07/14 11:11
今年のチアはかわいかった

[匿名さん]

#172017/07/19 09:19
夏大は3年生優先だから…

[匿名さん]

#182018/06/23 17:59
何故に、この学校は、立派なグラウンドが有り、水戸線沿線、日大系列と言う好条件が揃っているのに、強い野球部にしようとしないのか?

[匿名さん]

#192018/06/23 19:11
特待生制度がないから仕方ないのですよ。

[匿名さん]

#202018/06/23 19:23
残念ながら土浦日大と同じ学校法人が運営してるから今後も特待等はないと思うわ。
例えると水戸の葵陵と啓明と同じ感じだ。選手取り合いにしたくないんだろう。
立地的に友部、常総、筑西田宮、真岡、栃木下野、小山、上三川辺りの硬式チームからは呼べるし外野は芝と土浦日大のグラウンド顔負けの練習場なんだけどね。

[匿名さん]

#212018/06/23 19:33
茨城県内で特待生制度採用している高校は常総学院始め10校だけみたい(高野連HP)
岩瀬日大は入ってない
有名監督でも召集したら現場は変わるかも知れないね

[匿名さん]

#222018/06/23 19:37
>>20
土浦日大のグラウンド行ったことありますか?
岩瀬日大とは比較にならない設備だったよ。

[匿名さん]

#232018/07/12 14:22
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?(怒)
何をやるのもいい加減にして
一生ゼロのままで終わるのか?(怒)
それでいいのか?(怒)
お前らそれでも男か?悔しくないのか?(怒)

[匿名さん]

#242018/07/12 15:07
もういいべよ 今更

[匿名さん]

#252018/07/13 22:48
>>23
悔しーです!
勝ちたいです!
勝ちたいよー

[匿名さん]

#262018/07/13 23:09
>>25
これからお前たちを殴る!
いいか、殴られた傷みなど3日で消える!
だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!

[匿名さん]

#272018/07/14 06:23
そして出場停止へ…(笑)

[匿名さん]

#282018/07/14 10:58
>>21
箱根監督はすばらしい。それだけ。

[匿名さん]

#292018/07/14 12:00
楽しい学校だね!次は期待してるよ!

[匿名さん]

#302018/07/14 21:45
>>27
冗談だって解るけど笑いすぎて腹痛てぇ〜
最高だな!岩瀬日大!
来年はここに期待!頑張れ〜

[匿名さん]

#312018/07/19 10:16
箱根さんの悪口言うやつは、スタメンにも入れなかった、大下手だべ!笑える

[匿名さん]

#322018/10/08 09:14
監督変わるの?

[匿名さん]

#332018/10/11 08:43
県西地区の軟式野球部の、某有名監督が、引き受けたとの噂が有りますね。

軟式、硬式の戦略の違いは有ると思いますが、実際、指導力・育成力・カリスマ性は、県西地区でもピカ一だと思います。

期待大ですね。

[匿名さん]

#342018/10/24 19:32
>>33
マジで?!

[匿名さん]

#352018/11/02 04:28
四年前の主将はいい主将だったな

[匿名さん]

#362018/11/02 04:29
嘘です、三年前の間違いでした

[匿名さん]

#372018/11/02 04:30
三年前の剛腕投手の現在は?

[匿名さん]

#382018/11/16 17:34
来年の新入生期待値開校以来MAXになりますので三年後期待大ですね。

[匿名さん]

#392018/11/16 18:45
特待があればなあ

[匿名さん]

#402018/11/16 18:58
地元の有名監督呼ぶなら高野連に申請したんじゃない

[匿名さん]

#412018/11/16 19:38
今年は野球部特待ありましたよ。

[匿名さん]

#422018/11/16 21:06
たしかに特待基準学校のホームページに記載ありますね。

[匿名さん]

#432018/11/16 22:49
>>42
オール茨城の子ですね。新監督の秘蔵ッコ

[匿名さん]

#442019/01/14 21:33
こんな同好会チーム!やめろ

[匿名さん]

#452019/01/14 23:46
>>44
誰も期待してないのにやめろとか
無車検脳すぎて

[匿名さん]

#462019/03/17 01:33
今年は何人くらいの1年生がはいりますか?いい選手はいますか?

[匿名さん]

#472019/05/17 10:03
来年以降が楽しみ

[匿名さん]

#482019/05/17 15:54
負け組の集まり!強くはならないよ!

[匿名さん]

#492019/05/17 22:19
新監督そーとー厳しいらしいな。選手が着いていけるかどうか。関城中時代の教え子が言ってたわ。
でも、少人数の関城中を全国まで引き上げた実績はある。

[匿名さん]

#502019/05/17 23:14
確かに手腕はある
ただメンバーがいない

[匿名さん]


『岩瀬日本大学高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL