945
2024/05/24 21:19
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.4673006

日立第一高校
日立第一高校
報告閲覧数7008レス数945
合計:

#8962022/09/26 22:17
>>895
あそこはヤジが汚いと永久追放出禁が言ってたよ。

[匿名さん]

#8972022/09/26 22:28
>>896
白堊とはユニホーム色から来たと言い出したオワコンのこと?

[匿名さん]

#8982022/09/26 22:53
まさ太朗かよww

[匿名さん]

#8992022/09/27 07:53
>>896
菊池さんお疲れ様です

[匿名さん]

#9002022/09/27 09:49
無車検スターレットの言い訳が凄かったw

[匿名さん]

#9012022/10/02 14:20
キャッチャーが未経験の素人の子なんだってね。
それじゃ大変だわな。
キャッチャー経験者が入部しなかったのは初かな?

少子化、部員不足の波が日立一高野球部にも押し寄せてきて大変ですな。
ベンチ入りも1人足りない19人だったしね。

部員足りなくて対戦相手の霞ヶ浦高にシートノック手伝ってもらっていたらしいしね。

今後は単独チームを維持するのが精いっぱいで
ゆくゆくは他校との合同チームという形になっていきそう・・・

[匿名さん]

#9022022/10/02 14:23
>キャッチャーが未経験の素人の子なんだってね

補足:
野球経験はあるけどキャッチャーのポジションは未経験という意味ね。

[匿名さん]

#9032023/04/30 11:18
秀英戦残念でした。
夏頑張ってください。

[匿名さん]

#9042023/04/30 11:38
小野君はどうしたんだ?怪我?

[匿名さん]

#9052023/04/30 13:13
>>900
どんな言い訳?

[匿名さん]

#9062023/06/21 21:45
公立高校の野球部監督シャッフルお願いします。とりまき含めて。公立高校なんですから。異動がないから、王様指導者として成長がとまっている。子供達には、3年しかないのに………
王様ほ何回コンティニュー?

[匿名さん]

#9072023/07/16 15:46
初戦負け多いよな?

[匿名さん]

#9082023/07/17 04:00
日立一高13安打で3得点、境高校は7安打で6得点。
安打の数だけで判断すれば、本来スコアは逆になっていないとね。
7安打で6得点したということは、与四球も含めて日立一高側にミスが多かったという結論になる。

7安打なら本来、得点できても2~3点がいいところ。
つまり、境高校の6点のうち、半分の3点は日立一高が相手にプレゼントしてしまったようなもの。

負けた理由は、「自滅」。

[匿名さん]

#9092023/07/17 06:35
まずは勝利した境高校おめでとうございます。次戦も頑張ってください。
勝利した高校をリスペクトして称えるのは当たり前のことだからね。

で、肝心の日立一野球部について。
あの試合だけに関して言えば、攻守ともに大味だったね。
要は試合運びが雑過ぎたということ。

あの試合だけしか見ていないので、
普段の練習試合では、そんなことなかったという見方もあるかもしれないが、
伏線として普段の練習試合でも結果として上手くいっていただけで、
爆弾のように問題を抱えていたのに誰も気づかずにそのままイケイケで進んでしまって
チームの完成度が思っていたより低かったんじゃないかと。

選手一人ひとりのレベルは決して境高校に見劣りしていない・・・というか若干上回っていたんじゃね?
という感じだった。

今の日立一高野球部にはこの格言が当てはまりそう。

God is in the details.

これは「神は細部に宿る」という意味で、ドイツの建築家の言葉なんだけど、
野球にも当てはまりそうだなと思って・・・

建築家の言葉だから、細かい部分までこだわり抜くことで、建築物としての完成度が高まる
という意味なんだけど、野球に置き換えると、

細かい部分までこだわり抜くことで、チームとしての完成度が高まる、という意味に。

頑張ってね、日立一高野球部。茨城県から遠く離れたとこに住んでいるけど、
応援しているよ。

[匿名さん]

#9102023/07/17 14:35
負けは負け

[匿名さん]

#9112023/07/17 20:45
田舎の神学校

[匿名さん]

#9122023/07/17 20:48
>>908
普通に力の負けだよ
相手投手を攻略出来なかったんだから

[匿名さん]

#9132023/07/17 20:48
>>909
境高校にスレしろよ

[匿名さん]

#9142023/07/17 20:54
バッテリーの差が
そのままチーム力の差になってたな

[匿名さん]

#9152023/07/17 21:01
>>913
何で境スレなんだよ
内容見れば日立一だろ
もしかして無車検の人?

[匿名さん]

#9162023/07/17 21:09
勝手に音源パクって
高校野球でうちが最初に使い始めたと
朝鮮人みたいなことを言い始める
ここの卒業生

[匿名さん]

#9172023/07/17 21:36
>>916
朝鮮人は違うだろう

[匿名さん]

#9182023/07/17 21:41
>>915
ごめん、酔っていたんで間違いでした。

[匿名さん]

#9192023/07/17 21:50
白亜の由来はユニフォームとデマ流してた人が暴れてるのか

[匿名さん]

#9202023/07/17 22:47
弱いから負けただけ。

[匿名さん]

#9212023/07/17 22:53
デマ太郎www

[匿名さん]

#9222023/07/18 05:51
>>918
え?!
今は見ない人が白堊由来はユニホームと言ってたぞ!!!

[匿名さん]

#9232023/07/18 05:57
はれのひ太郎

[匿名さん]

#9242023/07/23 19:41
>>364
自称日立一卒の小学生低学年みたいな作文!

[匿名さん]

#9252023/07/23 20:11
>>364
句読点がまさ太郎レベルwww

[匿名さん]

#9262023/07/23 20:18
無車検男の自演がはじまったか

[匿名さん]

#9272023/07/23 20:20
>>926
親友のまさ太郎と一緒に句読点を覚えてから投稿してくださいwww

[匿名さん]

#9282023/07/23 21:58
>>924
たぶん、定時制卒の人だっぺ。

[匿名さん]

#9292023/07/23 22:22
>>927
本人乙
親友なんて居ないだろ
どこ行っても追い出されてばかりだし笑

[匿名さん]

#9302023/07/23 22:34
>>922
普通に考えれば分かるのに
学校より野球部が先に出来るわけないだろ

何でその人はデマを流すんだろうか?

[匿名さん]

#9312023/07/24 03:27
2番手に投げた堀米が140キロを出した時に、球場から『おお……』とざわめきありました。
その後141キロの標示に場内から一斉に地響きの様な『うおおおおぉ』と凄いざわめきが置きました。
結局は2球140代出ましたが、140キロ出る2番手?居るのに何故負けたのでしょうか……
私が観た感じでは、茨城上位に食い込んでも可笑しくないチームと感じました。
常総も日立一も足元を巣食われたのでしょうね………

[匿名さん]

#9322023/07/24 05:38
あなたのような人に応援されたから負けたのではないでしょうか?

>足元を巣食われた

って・・・

足元じゃなく「足」な。
巣食われたじゃなく「掬われた」な。

ごめんな、突っ込んで。

正しくは、「足を掬われる。」

[匿名さん]

#9332023/07/24 07:45
>>931
プロ注目右腕の霞ケ浦・木村優人投手(3年)が先発して自己最速タイの150キロの快速球を投じ、打っては七回に今大会2本目の本塁打を放った。

快速球で球場を沸かせた。試合開始から15球目。マウンド上の木村が一回2死で150キロの球を投じると、観衆から感嘆のざわめきと拍手が起きた。

[匿名さん]

#9342023/07/24 08:13
141キロで場内が騒めくのですね!
応援されてる方々は強い他校の試合観てないのかな?

[匿名さん]

#9352023/07/24 08:23
>>934
出禁乙

[匿名さん]

#9362023/09/20 22:58
>>909
◯督 変わったら応援します。

[匿名さん]

#9372023/09/21 05:47
>>909
頑張ってね、日立一高野球部。茨城県から遠く離れたとこに住んでいるけど、
応援しているよ。

首都圏住みの設定じゃなかったの?www

[匿名さん]

#9382024/04/12 19:52
県大会出場おめでとうございます。

[匿名さん]

#9392024/04/12 22:06
県大会出場おめでとうございます。

[匿名さん]

#9402024/05/13 06:18
>>939
頑張って頂天目指せGOGO

[匿名さん]

#9412024/05/19 21:17
<新型コロナ>日立一高生がストライキ 全県立高の休校、学習支援求め
2020年4月11日 02時00分

 新型コロナウイルスの感染拡大で、県が十市町に限定し県立高校を臨時休校にしていることに対し、日立市の県立日立一高の三年生有志が十日までの三日間、全県立高の休校や学習支援を求め、登校せずストライキ(同盟休校)した。

有志の代表は「人命が関わる以上、自分の身は自分で守るということで行動した」としている。週明けもストライキを続けるかは決まっていない。

 有志の生徒は七日、日立一高と県教委に、通告書をファクスで提出。

三年生有志が八日から十日まで、県内で対応が分かれることで、教育格差が生じることなどを問題視し、ストライキをするとした。

 その上で、県に対して「学校内での感染拡大が予防できると言えるまで、県内全ての学校を臨時休校とすること」を求めた。

オンラインシステムによる学習支援の整備なども要求した。

 有志は六日から、三年生を対象に、無料通信アプリ「LINE(ライン)」でストライキを呼び掛けた。

呼び掛けの影響かは不明だが、日立一高によると、三年生二百三十三人のうち、八日は三十六人、九日は八十二人、十日は七十六人が欠席した。
 
日立一高では、始業時間を通常時よりも一時間遅らせる時差登校などで感染予防対策を取っている。 

[匿名さん]

#9422024/05/21 08:57
学校も部活も旅行もイベントも外食も叩いてたくせに
周りがやり始めると自分たちもやる
それじゃ当時叩かれた人達は何だったんだ?って思うのが普通ですが、
こいつらはそういう感覚がないんですよ

[匿名さん]

#9432024/05/24 10:28
世論ってそういうもの

[匿名さん]

#9442024/05/24 21:05
ただのテレビ脳のロボット𓃗🦌人間だろう
最初から若者の死亡率も感染率も低いデータも公表されてたし

マスクしながらプールの授業をやってた地域性からくるものかもしれないw

[匿名さん]

#9452024/05/24 21:19最新レス
ワクのスパイクタンパク質は接種後数週間で消えるよ
→メンゴメンゴ、ナノ脂質で包んだmRNAの場合は9ヶ月経っても検出されるわw

これ笑うよな
普通に感染して抗体つくったほうがいいんじゃね

[匿名さん]


『日立第一高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL