1000
2022/02/15 00:00
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.9681366

明秀学園日立高校⑦
誹謗中傷は絶対にゆるさん!すぐに通報する!
報告閲覧数2135レス数1000
合計:

#12021/07/21 13:46
中学有望選手集めて・・・ってよく言うけど
常総などに比べると選手のレベルが違うよ

[匿名さん]

#22021/07/21 13:57
負けたんだから大人しくしてろ

[匿名さん]

#32021/07/21 14:00
いやだね お前に指図される筋合いはねぇよ

[匿名さん]

#42021/07/21 14:03
よわいね

[匿名さん]

#52021/07/21 14:25
>>1
3年生は常総以上
相模、横浜、健大高崎並の逸材が揃ってた
金沢監督も入学前から田村北條の代以上と言ってたろ

[匿名さん]

#62021/07/21 14:54
いやいやそれは言葉のあやというかなんというか・・・
じゃ聞くが今の3年生の誰が田村北條比較出来る?
特に田村なんてあの大阪桐蔭がトップターゲットで
狙ってた選手だぜ!田村が大阪桐蔭行ってたら森
(現西武)は少なくとも捕手では2年生からレギュラー
取れなかった位全国でも名を馳せる天才打者と呼ば
れていた
須貝も永井も紅琉も選手としての能力は彼らには遠く
及ばない!それ位あの2人は凄かった本当に

[匿名さん]

#72021/07/21 14:54
いやいやそれは言葉のあやというかなんというか・・・
じゃ聞くが今の3年生の誰が田村北條比較出来る?
特に田村なんてあの大阪桐蔭がトップターゲットで
狙ってた選手だぜ!田村が大阪桐蔭行ってたら森
(現西武)は少なくとも捕手では2年生からレギュラー
取れなかった位全国でも名を馳せる天才打者と呼ば
れていた
須貝も永井も紅琉も選手としての能力は彼らには遠く
及ばない!それ位あの2人は凄かった本当に

[匿名さん]

#82021/07/21 14:56
長々と2回も同じ事書きやがって

[匿名さん]

#92021/07/21 15:02
須貝永井が入学した頃は最強最強言ってたのにな
悲しいな

[匿名さん]

#102021/07/21 15:03
永井って田村北條より騒がれてなかった?

[匿名さん]

#112021/07/21 15:12
違う違うよ!誰がそんな事言ったの?
田村は幼少期に右肘をケガしてボルト
3本入れていたがそれでも中学時代は
138km投げれる投手としても一流だった
正直モノが違うよ

[匿名さん]

#122021/07/21 15:15
いやいやそれも

[匿名さん]

#132021/07/21 15:23
所詮中学時代は中学時代よ
大事なのは高校でどれだけやれたかだよ
もう言わなくても分かるだろ

[匿名さん]

#142021/07/21 15:30
この世代以上集まることはもうないな
低迷不可避

[匿名さん]

#152021/07/21 21:56
安心してください。
現中3のスカウト成功してますよ。
新チームも来年の新一年生もそれなりの選手はいるから、また期待して応援しましょう。

[匿名さん]

#162021/07/21 22:27
>>15
具体的に誰が来るんですか?

[匿名さん]

#172021/07/21 22:52
怪物スラッガーと、鉄腕が入学するよ

[匿名さん]

#182021/07/21 23:14
更迭じゃ

[匿名さん]

#192021/07/21 23:14
>>17
お、どこのチームからですか?ヒガネリ、セタニシあたりの4番は最低でも来て欲しいところです。

[匿名さん]

#202021/07/21 23:20
仙北ピッチャー来るだろ

[匿名さん]

#212021/07/21 23:26
>>20
確定ですか?ですよね?

[匿名さん]

#222021/07/21 23:36
もう具体的にどこのチームでどれぐらいのレベルなのかも教えてください。(日本代表などの肩書きな)のかどうか教えてくださち。現3年生も代表クラスが多くいましたがそれでも勝てない。ならそれ以上のスカウティングをするまでです。茨城の盟主らしいスカウティングよろしくお願いします

[匿名さん]

#232021/07/22 00:01
>>22
去年と今年はコロナの影響があり、代表や各選抜クラスの大会は中止ですから肩書きのある子はどこも少ないです。
しかし、金沢監督はしっかりリクルート活動しています。
今大会は残念な結果でしたが、明秀日立に入部したいのではなく、金沢監督の元で野球をやりたい子は多数います。
監督アンチも沢山いるようですが、それだけで存在価値があると思いますよ。

[匿名さん]

#242021/07/22 04:05
内輪話でこの年代功績なし

[匿名さん]

#252021/07/22 04:14
4年前の春の大会、確か石一戦だったかな?
ネット裏のオヤジ共が「常総の時代は終わり」「いつまで常総常総言ってんだ」と騒いでたが今息してんのかな?

[匿名さん]

#262021/07/22 09:26
>>23
一応今年はシニア日本代表メンバーは発表されてますしボーイズも世界大会は中止になったもののメンバーは発表されてると思います。なのでここから大量にうちに入学してくれる感じですか?

[匿名さん]

#272021/07/22 11:04
中学時代の肩書き持ってる奴けっこういるけど、この学校に何を期待して入学するんだか
プロ入りなんてそこらへんの学校より輩出率わりーし、特待で大学なんて今や珍しくもねーし
そしてなんつっても、コロッと簡単に負ける

[匿名さん]

#282021/07/22 12:56
>>27
所詮中学校時代の肩書きなんて大半の特待生は?
甲子園出場を狙える私立校ならレギュラーもとれるかどうか?
監督の好みの選手だけがレギュラーになりベンチ入り出来る
それなりに実力ある選手でもスタンドの応募で終わるなんて多々ある

[匿名さん]

#292021/07/22 13:17
石一を弱小呼ばわりしていた明秀のニワカオタクは謝罪しろ。お前見る目無いから高校野球見ない方がいいし語らない方がいいよ。

[匿名さん]

#302021/07/22 14:51
たしかに石岡なんて百姓学校に負けるほうが悪い

[匿名さん]

#312021/07/22 17:02
地元の農家擬きの集まりの学校に外人学校が負けたんだからな

[匿名さん]

#322021/07/22 18:10
日立も石岡もそんな変わんねーよw
日立ってクッソ田舎やんw
同じ県内でも全てにおいて県南より3年は遅れてるよな!
野球クッソ弱えーしなー救いようがねーよホントw

[匿名さん]

#332021/07/22 20:51
>>32
金沢の悪口はその辺にしとけ

[匿名さん]

#342021/07/22 22:05
負けたら黙って黙祷お盆まで
新人よ必死で練習して泣けよ!

[匿名さん]

#352021/07/22 22:05
負けたら黙って黙祷お盆まで
新人よ必死で練習して泣けよ!

[匿名さん]

#362021/07/22 22:47
来季からの監督だれですか?

[匿名さん]

#372021/07/22 23:21
目標が常総だから農家高に負けるのよ
全国から集めてるんだから全国頂点だろう

[匿名さん]

#382021/07/23 06:45
監督変えれば来年はいいとこ行くぜ!
常総、石岡一みたいに

[匿名さん]

#392021/07/23 12:07
>>36
ラミレスとかどうだろうか?

[匿名さん]

#402021/07/23 14:27
宇津木冷夏に見てもらえ

[匿名さん]

#412021/07/23 16:16
デーブ大久保

[匿名さん]

#422021/07/23 17:20
ジーコにお願いしろ

[匿名さん]

#432021/07/24 03:55
前常勝SSKでどーだ

[匿名さん]

#442021/07/24 04:50
この際新庄剛志に頼めよ

[匿名さん]

#452021/07/24 05:24
上地雄介

[匿名さん]

#462021/07/24 07:56
向こうでは準決勝始まろうとしてるのにここは
ベスト16で終わった割に随分と盛り上がって
るじゃないか

[匿名さん]

#472021/07/24 08:14
そりゃあ次期監督早く決めなきゃいけないし

[匿名さん]

#482021/07/24 08:19
ラミレス・・・・・・・金沢の何倍もの金が掛かる
宇津木麗華・・・今忙しいがら宇津木妙子で我慢しておけ
デーブ大久保・・選手に暴力振るってすぐにクビ
ジーコ・・・・・・・・年齢的にもう・・・
>>43・・・・・・・・・常総とは全く別の物を作りたいから
それは無い 常総関係者を監督にして強化を図る
つもりなら最初からやってるだろ

[匿名さん]

#492021/07/24 08:24
>>47
じゃ具体的に候補は本当にいるの?
>>48のような現実味のないくだらない
話ではなく、すぐにジュニア大会や
秋季大会がはじまるのに間に合うのか?

[匿名さん]

#502021/07/24 08:25
>>20
エースは県外

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL