367
2022/04/18 17:45
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.10163851

2022栃木県高校野球春季大会
合計:
#2182022/03/15 18:46
>>215
>>216
春で定員に達するわけなかんべ!
このデレスケ野郎が!

[匿名さん]

#2192022/03/15 18:58
1回戦で負けるチームは定員になることはまず無いけどね 遠方から観戦に来るファンもいるわけだから無駄足ならないようにね。

[匿名さん]

#2202022/03/15 19:01
準決勝、決勝は50000から10000になる

[匿名さん]

#2212022/03/15 19:54
>>220
(笑)なるかバカ(笑)

[匿名さん]

#2222022/03/15 20:28
決勝戦までいったことないからわからないのかな 3位決定戦は決勝戦と同じ5月4日にやるから、4チーム参加、溢れるぞ。今年は関東大会は開催県だから盛り上がるよ 早朝並ばないとね

[匿名さん]

#2232022/03/15 21:19
>>218
当たり前だろ。
決勝でも定員に満たないんだから。
ホントバカだな。

[匿名さん]

#2242022/03/15 21:21
>>222
ガラガラです。去年もその前も。

[匿名さん]

#2252022/03/15 21:30
春の高校野球観にくるほど暇な奴はいねーべ!

[匿名さん]

#2262022/03/16 05:17
高校野球ファンだけが観戦すれば良い、それ以外は家で寝てればいいだけ。こられても迷惑だ

[匿名さん]

#2272022/03/16 05:55
>>226
中継あんの?

[匿名さん]

#2282022/03/16 06:40
>>227
お前バカ?
中継しても視聴率0%になるぞ。

[匿名さん]

#2292022/03/16 07:11
>>228
お前も馬鹿だな 

[匿名さん]

#2302022/03/16 07:37
また入場料800円か?
高野連ウハウハだな

[匿名さん]

#2312022/03/16 07:44
えっ!?800円!?5回コールドの場合、1時間もしないうちに試合終了なんだよなぁ…。高いから見に行けないなぁ…。

[匿名さん]

#2322022/03/16 09:15
俺らの入場料で球場の維持費に当ててるんだから文句を言わないように。清原が新しく改修された。

[匿名さん]

#2332022/03/16 11:15
>>231
保護者から見ればこーゆー奴がいるから関係者以外球場に入ってもらいたくない。

[匿名さん]

#2342022/03/16 12:56
>>233
おめぇ何様のつもりだこらー💢😠💢

[匿名さん]

#2352022/03/16 13:01
>>234
確かに233は何様って感じだな。

[匿名さん]

#2362022/03/16 16:09
>>235
だよなー
追放しちゃえ

[匿名さん]

#2372022/03/16 19:31
>>234
てめーらみたい講釈💩たれが来る所じゃねーんだよ(笑)
野球拳やってろや♪

[匿名さん]

#2382022/03/16 19:44
800円払えば誰でも入れんのげ?

[匿名さん]

#2392022/03/16 19:56
定員になり次第お引き取り願いますよ

[匿名さん]

#2402022/03/16 20:01
>>237
こいつアホか?

[匿名さん]

#2412022/03/16 20:41
>>218
ニホンゴワカリマスカ?

[匿名さん]

#2422022/03/16 20:42
入場料が800円ならパンフはいくらなんだよ?!

[匿名さん]

#2432022/03/16 20:42
>>234
メェメェうるせーんだよ。羊か。

[匿名さん]

#2442022/03/16 20:57
>>243
羊の仮面をかぶった・・ヤギです・・(爆)

[匿名さん]

#2452022/03/16 22:39
>>237
お前、講釈好きだな。

[匿名さん]

#2462022/03/16 22:40
>>244
仮面だって。
プッ。

[匿名さん]

#2472022/03/17 07:24
>>244
皮な

[匿名さん]

#2482022/03/17 07:24
>>244
ちんこの皮もかぶったままだろおまえ

[匿名さん]

#2492022/03/17 16:01
久しぶりの高校野球観戦ができる、コロナのストレス発散しよう。選抜は始まるし、やっぱり高校野球はいいな。

[匿名さん]

#2502022/03/18 12:37
>>248
さては、お前も包茎野郎だな
俺はズルムケだがな

[匿名さん]

#2512022/03/18 12:43
>>248
おめー真性包茎だろ!(笑)

[匿名さん]

#2522022/03/18 12:55
チンポの話題でホモ爺フルボッキ

[匿名さん]

#2532022/03/19 10:01
地区大会を廃止したのはなぜですか?今年だけですか?ご教示願います。

[匿名さん]

#2542022/03/19 11:05
>>253
春季大会は例年、県大会出場を懸けた予選を県内3地区で行ってきたが、出場チーム数が減ったことなどから初めて廃止を決めた。県高野連の神部知重(かんべとしかず)理事長は「部員が少ないチームと、県でベスト8以上に残るチームが地区予選の早い段階で当たることもあった。地区の縛りをなくし、オープンにすることでさまざまなチームが戦う機会も生まれる」と説明した。


下野新聞読もうね。

[匿名さん]

#2552022/03/19 11:30
やはり県営、清原球場で野球やりたいだろうし、田舎の球場で初戦、はい、終わり、では寂しいしね。

[匿名さん]

#2562022/03/19 11:33
県北のチームと県央、県南のチームなどと試合できるのはいいことだね

[匿名さん]

#2572022/03/19 14:15
甲子園はブラバン最高!2回戦からは栃木も開放しよう、

[匿名さん]

#2582022/03/22 15:36
>>254
お金が無くて新聞取れません。

[匿名さん]

#2592022/03/22 16:05
>>258

下野新聞SOON

http
 ://smart.shimotsuke.co.jp/feature/hsbp

携帯からでも、パソコンからでも観れるよ~

[匿名さん]

#2602022/03/22 16:12
>>257
ほとんどが録音です。通しは認められてません。

[匿名さん]

#2612022/03/22 16:13
>>259
携帯もPCもない

[匿名さん]

#2622022/03/22 16:43
>>261
この掲示板はどうやって観てるのかな??

[匿名さん]

#2632022/03/22 17:05
>>262
タブレット

[匿名さん]

#2642022/03/24 09:49
ブラバンは甲子園は良くて栃木県はダメなんだね?

[匿名さん]

#2652022/03/24 09:51
ブラバンの人数制限はあるけど許可すれば良いのにな

[匿名さん]

#2662022/03/24 18:25
いよいよ来月から春季大会、主役になるチームは、選手は誰だろうか?白鷗、国栃には良い選手がいるが、盛君は2年生、そろそろ主役に出てくる頃だろう。大会を面白くして欲しいな。関東大会まで観戦行くぞゎ。

[匿名さん]

#2672022/03/24 22:25
>>264
ダメっしょ

[匿名さん]


『2022栃木県高校野球春季大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL