1000
2021/08/12 18:45
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11012958

作新学院高校 32
合計:
👈️前スレ 作新学院高校 31
作新学院高校 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 115 レス数 1000

#3512021/07/18 11:56
どこかで覚醒するんじゃね?

[匿名さん]

#3522021/07/18 11:59
ドリ作🤣🤣🤣

[匿名さん]

#3532021/07/18 12:00
>>325
こいつ面がでかいな!
國栃まけたくすに態度デカいな

[匿名さん]

#3542021/07/18 12:06
>>325
國栃は負けました。あホ

[匿名さん]

#3552021/07/18 12:22
>>300
佐野日大が石橋に勝てないとか何を根拠に言っているのかな!?その石橋は本日足高に苦戦してますよ(笑)

[匿名さん]

#3562021/07/18 12:36
よえ-

[匿名さん]

#3572021/07/18 13:27
ここまで作新の出来が悪いと本当に心配…並のチームになってしまった。

[匿名さん]

#3582021/07/18 13:28
>>353
負けたくすに
クスクス笑

[匿名さん]

#3592021/07/18 13:58
>>358
そういうのいいから。めんどくせー

[匿名さん]

#3602021/07/18 14:25
>>359
負けたくすにってなに笑

[匿名さん]

#3612021/07/18 14:41
>>351
出せる力は全て出したのでこれが限界です。

[匿名さん]

#3622021/07/18 14:47
この夏の限界!最終形態作新ロボ コバーリ

[匿名さん]

#3632021/07/18 14:49
去年あたりから大誤審や運頼みの野球にほころびが出てきたよな

[匿名さん]

#3642021/07/18 14:51
悪いが今年は作新より宇短付の方が強いな。現実を受け入れるのも大切。右側は石橋VS宇短付の勝者で決まりだわ!

[匿名さん]

#3652021/07/18 14:54
>>364
違うよ
那須たくようだよ

[匿名さん]

#3662021/07/18 14:59
今日は県立相手に何回コールド勝ちだったんですか?

[匿名さん]

#3672021/07/18 15:02
セーブだよん

[匿名さん]

#3682021/07/18 15:07
えなり君キレてますか?

[匿名さん]

#3692021/07/18 15:15
なんとかベスト8!お疲れ様!実力を全て出し切った!次も頑張って!

[匿名さん]

#3702021/07/18 15:21
石橋に勝てますか?

[匿名さん]

#3712021/07/18 15:41
今年の作新はこれまでの力が無いことは確かだけど、甲子園で一勝出来るのは作新だけなんだよなぁ。作新以外だと甲子園では一勝も出来ずに終わってしまう。

[匿名さん]

#3722021/07/18 15:52
作新は甲子園優勝でいいんじゃね
他は県大会優勝でいい
甲子園は県大会優勝の先にあるもの
甲子園意識してたら勝てる試合も落とすわ

[匿名さん]

#3732021/07/18 15:54
>>371
それな。一つくらい勝って欲しいよな

[匿名さん]

#3742021/07/18 16:04
作新中学野球部監督
増渕さんは
小針の一つ上の人じゃないか?
元作新高校野球部のコーチでは?

[匿名さん]

#3752021/07/18 16:10
栃木県代表として恥ずかしくないチームに行ってもらわないとね。今年は佐日、白足、文星の3校くらいかな。それ以外は恥ずかしくて出せない。。

[匿名さん]

#3762021/07/18 16:18
決勝が終わってからにしたら。まだまだこれからよ。

[匿名さん]

#3772021/07/18 16:34
>>375
佐日は長髪だから 
甲子園いったら
日本高野連の会長に笑われる
いくなら頭丸坊主でいけや

[匿名さん]

#3782021/07/18 16:38
>>377
田舎もん全国の予選見てないのか?

[匿名さん]

#3792021/07/18 17:04
まあ、今年のチームが証明してくれた。指導力ではなく、メンバー次第って事を!怪我もあるが、飯も食わさず走り込みのせいで病院搬送の記事が新聞に出てから作新の人気が低下しメンバーが集まらない。結局、いい選手を集めれば勝てるという事。

[匿名さん]

#3802021/07/18 17:21
どこにでも僻み、妬み者はいるものだね

[匿名さん]

#3812021/07/18 17:22
ヒント 長期政権

[匿名さん]

#3822021/07/18 17:22
>>377
お前戦時中の老害か笑

[匿名さん]

#3832021/07/18 17:23
>>380
533の人?

[匿名さん]

#3842021/07/18 17:26
今日は栃木戦以上のくじ運野球を見せてもらったな。大爆笑😂

[匿名さん]

#3852021/07/18 17:47
>>384
ばーか勝ちは勝ちなんどよ。
負け惜しみ書き込み

[匿名さん]

#3862021/07/18 17:50
>>385
勝ちなんどよって笑

[匿名さん]

#3872021/07/18 17:57
nandoyo!

[匿名さん]

#3882021/07/18 18:03
ナンドヨスターイル♫

[匿名さん]

#3892021/07/18 18:24
栃木高戦、小山高戦、いっぱいいっぱいです。実力を出し切って勝ちました。手の内を見せないなんて余裕はこれポッチもありません。すべてのイニングを全力で戦いました。これからも同じように戦っていくだけです。

[匿名さん]

#3902021/07/18 18:24
ひがむな、ひがむな 笑笑

[匿名さん]

#3912021/07/18 18:30
>>377
花巻東も仙台育英も笑われてたんですね
思考がさすがです

[匿名さん]

#3922021/07/18 18:33
>>385
勝ちなんどよってな-に?

[匿名さん]

#3932021/07/18 18:37
勝ち方を熟知している作新。対戦校はこれを踏まえ対処しなければなかなか勝てるものではない。いくつかポイントがある。まず、大事にしなければならないのは作新の序盤の攻撃、特に初回だ。投手の立ち上がりは誰でも不安。ディフェンス陣も打球を一つ処理するまでは何かと不安が生じ吹っ切れないものだ。ここを特に意識して突いてくるのが作新だ。実は密かに初回に得点することに全集中力をしぼっているのだ。これに対する対戦校の防御意識が薄い印象がある。これを知り対処法を充分に練って試合に挑むだけでも気持ちは随分と楽になるはずである。

[匿名さん]

#3942021/07/18 18:38
>>358
負けたくすにってな-に?

[匿名さん]

#3952021/07/18 18:39
>>394
自分で考えな

[匿名さん]

#3962021/07/18 18:39
>>393
クソよえ-よ

[匿名さん]

#3972021/07/18 19:08
>>393
で?暇なの?

[匿名さん]

#3982021/07/18 19:52
これまで接戦だけど石橋に勝てるの?

[匿名さん]

#3992021/07/18 20:00
2試合で被安打6なんだから負けるはずないよ、投手陣が頑張ってるよ。打てなくても4点取れば勝てる。21日の試合が指標になる

[匿名さん]

#4002021/07/18 20:18
>>399
お前ウケる笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL