115
2024/05/21 14:33
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.10599938

地元勢だけの非力チームをもう出してはいけない
合計:
#162022/08/08 23:39
#11 わかります 子供の夢を出来るだけ叶えてあげたい 将来をあんずるのも それが親心だと思います。県外に出すには お金もかかるし 離れて暮らしているぶん 身体を壊していないか さみしい思いをしていないかとか 色々な心配 葛藤があると思う。子供達のほうも口には出せなくても親に対して色々な感情を抱いていると思う。県内の親子だって同じかもしれないが だから 県外だからといって批判はしたくない。

[匿名さん]

#172022/08/08 23:47
今回活躍した樹徳も寮が昔みたいに有れば県外がそこそこいたかもしれないしな

[匿名さん]

#182022/08/08 23:49
自分は群馬県人。どの学校でもいい 県内県外も関係ない。とにかく群馬代表には甲子園で 一つでも上を目指してほしい。でも勝負は時の運。負けても、健闘をたたえたい。

[匿名さん]

#192022/08/09 00:04
>>16
ありがとございます。結局うちは群馬に残しましたが未だに高校部活の話が出るので最後まで勝ちにこだわり充実していたんだなと今感じてる

[匿名さん]

#202022/08/09 07:25
私は県外反対です 何でもありになってしまう

[匿名さん]

#212022/08/09 07:27
カジシャ監督の秀岳館とか本当ヒドかった 
一体どこ県の代表ですか?って話し 

[匿名さん]

#222022/08/09 17:18
>>20
ケンダイと育英に言ってこい
まず県内の良い選手を全て取った育英にも責任がある
対抗すべく全国から集めたケンダイもやりすぎだ!
まずこの2校が問題

[匿名さん]

#232022/08/09 17:24
と地方予選ベスト4敗退ヲタが叫ぶ

[匿名さん]

#242022/08/09 18:28
↑なんの反論にもなってなくてくさ

[匿名さん]

#252022/08/09 18:30
↑くさとかキモい言葉使わないで下さい

[匿名さん]

#262022/08/09 18:42
>>22
それで甲子園で勝てないって最悪だよな
結局県内で弱い者いじめしてるだけだもん
内弁慶のクソチーム!
甲子園では無抵抗!情けない!
まだ樹徳の方がましだわ!

[匿名さん]

#272022/08/09 18:58
>>0
150キロでもノーコンじゃ意味なし

[匿名さん]

#282022/08/09 19:30
>>26
100理ある

[匿名さん]

#292022/08/09 19:31
イチコーも野球が雑で話しにならない

[匿名さん]

#302022/08/09 20:35
>>26
内弁慶野球で県内でデカい面
甲子園で無抵抗敗戦
イメージ良いね

[匿名さん]

#312022/08/09 20:43
イチコーも野球が雑で見てられない

[匿名さん]

#322022/08/09 21:16
秋関で横浜の杉山と対戦したらどこも打てなそうだね
来年もセンバツは無理か?

[匿名さん]

#332022/08/09 22:22
くじ運良けりゃ行けるよ
幸いくじ運の良い高校ならあるから

[匿名さん]

#342022/08/09 23:15
>>27
でも今回みたいに140すら出ないんじゃまるで話にならない。

[匿名さん]

#352022/08/10 00:32
そこに優勝された育英桐一健康のエグさ

[匿名さん]

#362022/08/10 19:51
今度は樹徳にすがりついて気に入らない高校を誹謗中傷する
そこには何のプライドもない
ただの人間のクズ

[匿名さん]

#372022/08/10 21:42
ポッとでの樹徳にすがりつく情けなさ

[匿名さん]

#382022/08/10 21:44
ポッとすら出れない⚪⚪第⚪

[匿名さん]

#392022/08/10 21:55
と、全ての書き込みに反論してしまう桐生一アンチ
ビンビンに反応!

[匿名さん]

#402022/08/11 01:13
県害高崎みたいな気が狂った校歌のチームが甲子園で群馬の恥を晒すくらいなら
出ると負けでも結構だわ。何がBe together だよ。あ~本当に恥ずかしい

[匿名さん]

#412022/08/18 04:47
甲子園で聖光学院の快進撃が続いている。強い。上手い。たくましい。日大三、横浜、敦賀気比ら全国制覇経験校にも臆することなく、素晴らしい野球でファンを魅了している。福島を郷土とする一人として大会を追うのが楽しくて仕方ない。

 「県外出身者ばかりで勝ってもうれしいの?」

 よく聞かれるが、一言で返す。

 「うれしいに決まってるじゃん」

 彼らは「野球がうまくなろう」「いい高校に入って強くなろう」と心に決め、憧れのユニホームを着るために15歳で親もとを離れ、高校生活のほぼすべてを野球に打ち込んできた若者たちだ。そんな彼らが「福島代表」の看板を背負って猛暑のグラウンドで戦い、同じ熱い思いで集まっている全国の強豪校を打ち破っている。聖光ナインには福島のチームを選んでくれたことに感謝しかない。

 2010年夏にベスト8まで進んだ聖光学院の2年生エース・歳内宏明は兵庫県出身だが、福島代表が勝てる相手とは思えなかった広陵、履正社ら強豪を堂々倒し、地元の誰よりも福島に愛された。東日本大震災が起きた年、3年生になった歳内は復興への希望という重いものを背負わされて出場した夏の甲子園2回戦で敗れ、「チームにも福島の人にも申し訳ない」と泣いてくれた。

 のちに阪神入りした右腕を「福島の人」は忘れなかった。NPBが12球団の選手が参加する震災復興イベントを福島県で開催してきた。参加選手について「わざわざ来てくれるならどなたでも有り難い」という福島側の姿勢だったが、呼んで欲しい選手として毎年ただ1人だけ要望してきたという。それが歳内だった。

 歳内と同じように今夏は佐山未来や山浅龍之介、安田淳平らを親せきのおやじのように応援している。彼らのような高い志を持った仲間と切磋琢磨することで巨人・八百板、ロッテ・佐藤都ら福島生まれの逸材もプロの第一線で活躍するほどに成長した。

 また、常総学院を選んだ楽天・内田や仙台育英に進んだロッテ・西巻のように県外で名前を上げてプロ入りした猛者もいる。彼らもまた歳内のように茨城県、宮城県の高校野球ファンに愛されると信じている。

 いつでも聞いて欲しい。県外出身者ばかりで勝ってうれしいかって?

 「当たり前じゃん。うれしいに決まってる」

 何度でもそう答える。(専門委員)

[匿名さん]

#422022/08/18 08:54
ベスト8の中で聖光学院と下関国際だけは負けてもらいたい 地元と県外者が切磋琢磨して強いならいいと思うが聖光学院は福島はほとんどいない 聖光学院と八戸光星学院は大嫌い 福島や青森は地元の人間が雪のハンデを乗り越えて頑張るところを応援していた 今は応援したくもない 

[匿名さん]

#432022/08/18 09:54
>>42
球場で汗水垂らしてプレーしてる選手に向かって同じこと言える?

[匿名さん]

#442022/08/18 10:11
汗なんか全国の学校が流してる 嫌いなものは嫌いだ 八戸学院光星と聖光学院が甲子園出場するとガッカリする 他校が倒すと爽快 花巻東のように地元出身者でも練習で強いならいい 八戸と聖光は集めすぎ 今回は聖光学院と下関国際以外の優勝を期待する

[匿名さん]

#452022/08/18 10:15
>>44
気持ちはわかる 大阪代表がいくつもあるみたいな

[匿名さん]

#462022/08/18 10:21
仙台育英なんか集めなくったって昔から強い 高松商なんか全員 地元香川 九州学院も全員 地元熊本 近江は滋賀を中心に県外もバランス良く何人かいる 愛工大名電もそう 大阪桐蔭は強いから勝手に集まるのだろう 下関国際もほとんど県外 聖光学院は露骨に集めてる 悔しかったら地元だけで勝ってから反論してくれ

[匿名さん]

#472022/08/18 11:00
>>41 履正社 広陵 日大三 横浜 敦賀気比 倒しただ 福島県のレベルが低いから県外のいい選手集めれゃ そりゃ甲子園出れるし勝てるさ ほとんど聖光学院ばっかり レベルの高い県でレギュラーになるより福島のレギュラーを掴むほうが簡単だろう 強い学校もないから甲子園も楽にでれる そう思って県外者は集まってくるのが本音だと思う 自慢するのはやめてくれ

[匿名さん]

#482022/08/18 11:32
>>41 菊池の花巻東の快進撃 吉田の金足農旋風は応援したけど 聖光学院は応援しない

[匿名さん]

#492022/08/18 12:16
#41 高松商の浅野 バックスクリーンへの本塁打凄いな 花巻東の菊池雄星 大谷翔平 佐々木麟太郎 大船渡の佐々木朗希 皆地元県民 それに比べて聖光学院ほとんど県外 プロ野球も8人大した選手なし 

[匿名さん]

#502022/08/18 12:17
福島にいい選手なし ただそれだけ

[匿名さん]

#512022/08/18 12:27
>>41 プロで期待はずれだった男の自慢話しやめとけ 無様だ

[匿名さん]

#522022/08/18 12:53
#41 地元 大谷翔平 佐々木朗希 最後の夏甲子園出場ならず でもプロで大活躍 県外 歳内甲子園出場もプロでは使い物にならず それが現実

[匿名さん]

#532022/08/18 13:02
#41 最後の夏に甲子園出れなくても 佐々木朗希 大谷翔平はプロで大活躍し地元で愛されている これぞ郷土愛 今は日本中に愛され盛り上がりを見せる 歳内など比較対象外

[匿名さん]

#542022/08/20 09:32
関東、近畿連合聖光学院 近畿、広島、九州連合下関国際 さっさと退散しろ

[匿名さん]

#552022/08/20 10:43
>>41 聖光学院 無様

[匿名さん]

#562022/08/20 10:49
聖光学院 集めに集めて この試合 ざまあねえや

[匿名さん]

#572022/08/20 10:56
>>41 自慢やろう 情け無い試合しやがって

[匿名さん]

#582022/08/20 11:51
甲子園 エースを温存なんてせこいことして手遅れ負け食らったチーム多々あり 監督負けだ 選手がかわいそうだ

[匿名さん]

#592022/08/20 12:11
聖光学院応援してる奴 あの11点がなきゃ 佐山が先発してればとかほざくなよ どっちみち負けだ 文句があるなら監督に言え

[匿名さん]

#602022/08/20 12:17
>>41 ムカつく

[匿名さん]

#612022/08/20 14:23
仙台育英は地元だけ?

[匿名さん]

#622022/08/20 14:28
聖光学院が負けてよかった 嫌いなんだあそこ
 

[匿名さん]

#632022/08/20 15:20
>>41
ぶざまな負け
ざまー

[匿名さん]

#642022/08/20 15:22
18春 出場なし
18夏 前橋育英 1勝
19春 出場なし
19夏 前橋育英 0勝
20夏 健大高崎 0勝 桐生第一 0勝
21春 健大高崎 1勝
21夏 前橋育英 0勝
22春 出場なし
22夏 樹徳 0勝

[匿名さん]

#652022/08/22 10:07
15歳で親元離れ
グランドでも試合会場でも
親とも話せない

帰って来るのは
一年に一回

勝って当たり前
負ければ叩かれ

試合で負けてれば
手拍子やタオルを振り回されてスタンドの殆どが敵

好き放題 言ってるやつら
中学卒業する前から
自分の人生かけて
勝負できるか

息子の後輩達 ようやった

[匿名さん]


『地元勢だけの非力チームをもう出してはいけない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL