1000
2022/06/08 19:49
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.9656703

甲子園でまた桐生第一のユニホームが見れる✨ ②
合計:
報告 閲覧数 156 レス数 1000

#9012022/05/04 20:40
良かったのは捕手!
育英、足のスペシャリストにも余裕でアウト!
秋と比べて打撃も格段に良くなってきた!
あとは1.2.3.4番バッターに長打が出たこと!
代打で一発タイムリーもお見事!

[匿名さん]

#9022022/05/04 20:56
>>901
あの代打タイムリーはベンチ盛り上がってたな!

[匿名さん]

#9032022/05/04 21:16
キャプテンは、誰なん?

[匿名さん]

#9042022/05/05 13:49
>>903
丸井

[匿名さん]

#9052022/05/05 14:00
イチローに教えてもらったら、、

[匿名さん]

#9062022/05/05 16:04
野手より投手を何とかしてほしいやいね
あまりにも成長してない
投球練習場でのぬるい空気感をみてヤバいなとは思ったがここまで酷いとはね

誰が投げても打たれる空気感

[匿名さん]

#9072022/05/05 16:31
あの雰囲気は同好会レベル

[匿名さん]

#9082022/05/05 19:43
試合と同じ緊張感で練習しないでどうする!

[匿名さん]

#9092022/05/05 21:28
期待された2年の選手ショートでエラー打席で三振
これで小さくならずに荒ぶり開き直って腐らず前を向いてほしいね
あの試合での経験を次に繋げよう!

[匿名さん]

#9102022/05/05 23:15
キチンと教えてあげましょう

[匿名さん]

#9112022/05/06 00:12
1番厄介なのは利根商かもしれんな

[匿名さん]

#9122022/05/06 20:49
夏の完成度が育英と比べて投手陣は特に見劣る
去年の外丸が良すぎたというのはあるが。

[匿名さん]

#9132022/05/06 21:46
夏は伝家の宝刀チェンジアップで大事な場面で凡退
今までの夏の育英戦はそんな感じよ

[匿名さん]

#9142022/05/07 01:00
最後の夏を前に良い方向へ気持ちが向かえるか

[匿名さん]

#9152022/05/07 08:59
稲川杯ってもうやらないの?

[匿名さん]

#9162022/05/07 20:31
見たい選手が多すぎる

[匿名さん]

#9172022/05/07 21:42
稲川カップ

[匿名さん]

#9182022/05/08 20:18
桐生大附属中には逸材おらんのか

[匿名さん]

#9192022/05/09 18:27
夏は三塚がエースか?

[匿名さん]

#9202022/05/10 10:07
育英も健大も堅守
その上を行く攻撃を

[匿名さん]

#9212022/05/10 22:05
計算高いから勝負避けられるかもね

[匿名さん]

#9222022/05/10 23:03
4番に3死球とか前やられてたから注意だな

[匿名さん]

#9232022/05/11 10:09
けっぱれ!桐生一!

[匿名さん]

#9242022/05/11 10:14
がんばれF9D3.gif

[匿名さん]

#9252022/05/11 10:15
がんばれ~<img src=

[匿名さん]

#9262022/05/11 12:23
↑はいスベってる〜

[匿名さん]

#9272022/05/11 19:57
投手育成がなぁ~

[匿名さん]

#9282022/05/11 23:33
結局怪我人何人いるん

[匿名さん]

#9292022/05/12 06:42
リハビリマン

[匿名さん]

#9302022/05/12 14:23
プロ注

[匿名さん]

#9312022/05/14 22:07
夏はどうなる!?

[匿名さん]

#9322022/05/15 08:57
今夏甲子園に行けなけりゃしばらく無理だよ
北村が無理っぽいし出られてもBランク辺りとの打ち合いに競り負けて校歌聞けずに帰って来るパターンか?

[匿名さん]

#9332022/05/15 13:53
そういう予想は意味ないんだな
今年たとえ甲子園に行けなくても来年には行ってるかもしれない
それが人生

[匿名さん]

#9342022/05/15 21:58
全てはきもちよ。
夏に自信のあるものをスタメンで使ってほしいね。

[匿名さん]

#9352022/05/16 08:08
満塁ホームラン

[匿名さん]

#9362022/05/16 12:38
2003年みたいに気持ち

[匿名さん]

#9372022/05/16 15:04
2003年は準決勝辺りで前橋育英に負けそうになっててみんなが泣いてる中での逆転勝ちで勢いに乗ったからな
そんなチームが甲子園ベスト4
それぞれの役割を全うすれば勝てる

[匿名さん]

#9382022/05/18 15:16
宮下君、拓殖大のエース

[匿名さん]

#9392022/05/19 20:12
泣くほどの情熱を

[匿名さん]

#9402022/05/20 10:07
プロ注が毎年出てくるようになるとはね

[匿名さん]

#9412022/05/20 12:42
>>937
桐商だろアホ。

[匿名さん]

#9422022/05/20 17:48
>>941
2000年と間違えてるだろ
アホ

[匿名さん]

#9432022/05/22 23:32
伊藤、藤田の勝利の方程式

[匿名さん]

#9442022/05/23 14:58
バントも出来てホームランもうてる

[匿名さん]

#9452022/05/23 18:38
11-7桐一

[匿名さん]

#9462022/05/23 18:53
夏は優勝だな!

[匿名さん]

#9472022/05/23 20:04
>>945
8-1
コールド負け

[匿名さん]

#9482022/05/23 23:15
今年は君たちを呼びます

[甲子園の妖精]

#9492022/05/23 23:26
11-7

[匿名さん]

#9502022/05/24 06:45
素晴らしい環境だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL