1000
2022/11/06 17:41
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.9667213

富岡高校 ②
合計:
👈️前スレ 富岡高校 
富岡高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 835 レス数 1000

#7012022/09/10 14:38
過去10年東大合格数

桐生3 農二3 渋川3
樹徳2 市太田2
館林1 沼田1 育英1

富岡0

[匿名さん]

#7022022/09/10 16:47
利根商8-1桐生8-1富岡

[匿名さん]

#7032022/09/10 17:36
>>701
以前は
東大京大もっと
受かってたとおもうがのうう

[匿名さん]

#7042022/09/10 17:45
1950年以降東大合格者数

桐生97
渋川80
沼田71

富岡20←(笑)

[匿名さん]

#7052022/09/10 18:07
人数はともかく東大合格者がいるだけ凄いじゃん 野球も頑張ってください

[匿名さん]

#7062022/09/10 22:15
東大は13年連続合格者無し

[匿名さん]

#7072022/09/11 03:52
あらあら

[匿名さん]

#7082022/09/11 07:23
所業無情の響きあり、か

[匿名さん]

#7092022/09/11 10:50
斜陽!

[匿名さん]

#7102022/09/11 14:50
>>709
太宰治?幾度か甲子園出場経験校の
高商 前工 農二ならまだしも一度も
県頂点に昇っていない富高が使うな

[匿名さん]

#7112022/09/12 19:53
富岡2年連続秋季大会初戦コールド負け

21年 太田10-3富岡 7回コールド
22年 桐生8-1富岡 8回コールド

[匿名さん]

#7122022/09/12 20:39
人気の富高(笑)

[匿名さん]

#7132022/09/13 14:55
どうでもいい

[匿名さん]

#7142022/09/13 17:17
大人気校

[匿名さん]

#7152022/09/13 20:42
市内の中学生が行く学校です 別に人気はありません

[匿名さん]

#7162022/09/14 06:57
>>698
誰それ?知らん

[匿名さん]

#7172022/09/14 07:43
>>716
昭和50年代始めの
富高のエース。
大須賀が一年上か、
群馬大会から
北関東大会へ進出、甲子園が
あと一歩の時代。
大須賀は、立教を経て、指導者へ
広木は、ロッテ入団、プロでは大成しなかった!

[匿名さん]

#7182022/09/14 18:03
>>717
知らないよ!有名人という言葉は名前が知れ渡っている人全般を意味します。そんな昔の一狭い範囲でしか知れ渡ってない有名人しかいないの?

[匿名さん]

#7192022/09/14 18:16
>>717
誰やねんそれ!今は令和だよお爺ちゃん

[匿名さん]

#7202022/09/14 18:18
>>717
育英とか健大とか桐一とかその時代あったの?お爺ちゃん教えて 今は令和だからわからない

[匿名さん]

#7212022/09/14 20:41
富岡高校は 近年弱すぎて 昔の微かな良き思い出を語るしかないのさ だから、そうっとしてやったら

[匿名さん]

#7222022/09/14 20:44
私立は
農大は知ってるよ、
後は
育英、上武だね。
佐藤学園や桐ケ丘や群女は知らん;

[匿名さん]

#7232022/09/14 23:21
富岡高校なんか ど〜でもいい このスレ自体邪魔

[匿名さん]

#7242022/09/14 23:36
新田暁、藤岡の3校、吉井、富岡実、松井田、勢多農、大間々、玉村、安中総合、館林、館林商工、太田、太田工、市立太田、伊勢崎、清明、桐生明桜、桐生工、渋川の3校. 、沼田、利根実あげればキリがないけど 勝っても負けても 爽やかだ それに比べて 富岡の自惚れにはヘドがでる

[匿名さん]

#7252022/09/14 23:45
健大 桐一 育英が自惚れるのはしょうがないとして 富岡が自惚れるのは馬鹿にされるから やめといたほうがいい

[匿名さん]

#7262022/09/15 19:22
すいません。

[匿名さん]

#7272022/09/15 20:57
>>722
上武一高は玉村町か?

[匿名さん]

#7282022/09/17 18:29
農大二高の甲子園初出場の頃は
富高も行けると思っていたで。

[匿名さん]

#7292022/09/17 19:04
黙れジジィ

[匿名さん]

#7302022/09/17 20:04
すいません。

[匿名さん]

#7312022/09/17 21:16
>>728
今は令和だ爺さん

[匿名さん]

#7322022/09/18 09:19
初の甲子園を
決める時が楽しみじゃて。

[匿名さん]

#7332022/09/18 10:29
永遠に無い

[匿名さん]

#7342022/09/18 11:53
富岡高校なんか話題の対象外

[匿名さん]

#7352022/09/18 15:01
過疎の富岡にも
明るい話題が欲しい。
🤭

[匿名さん]

#7362022/09/18 15:42
世界遺産富岡製糸場

[匿名さん]

#7372022/09/18 18:19
興味なし

[匿名さん]

#7382022/09/19 12:33
富岡製糸の町、
復興願うばかり。

[匿名さん]

#7392022/09/19 22:53
2年連続初戦コールド負け

[匿名さん]

#7402022/09/19 22:54
邪魔だ

[匿名さん]

#7412022/09/19 23:09
二度と書き込むな

[匿名さん]

#7422022/09/20 17:41
富岡バカ信者涙目

[匿名さん]

#7432022/09/20 17:58
富岡のスレいらねえよ とっくに負けたのに何があるっ言うのさ

[匿名さん]

#7442022/09/20 20:34
前高、高高、太田高に頭で負けて野球もここ数年、十数年負けっぱなし ましてや最近低迷してる桐高にこの秋はコールド負け何も言うな黙ってろ 悔しかったらこの3校に野球の実績でうわまったらものを言え わかったか わかんねえんだろな 過去の実績を自慢するのがおちだろうな

[匿名さん]

#7452022/09/20 21:07
髙高に受かるレベルの
志願者が大幅に減った。

[匿名さん]

#7462022/09/20 21:25
1950年以降東大合格者数

桐生97
渋川80
沼田71

富岡20←(笑)

[匿名さん]

#7472022/09/21 04:29
西毛の2番手。

[匿名さん]

#7482022/09/21 05:03
富岡いらねえんだよ邪魔だっつーの どけよ

[匿名さん]

#7492022/09/21 07:24
>>747
経附、農二、高北に抜かれて西毛7番手

[匿名さん]

#7502022/09/21 08:03
何言ってやがる 群馬県内で下から10番以内のくせしやがって お前ら富岡だけだぞ 弱えくせに投稿続けてる馬鹿は いいかげんにしろ スレから消え失せろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL