1000
2022/11/06 17:41
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.9667213

富岡高校 ②
合計:
👈️前スレ 富岡高校 
富岡高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 835 レス数 1000

#6512022/09/04 23:14
ド田舎桐生には何故スタバの一つすらないの?笑

[匿名さん]

#6522022/09/04 23:16
>>643
桐生も新設校だろうがこのバカ!笑

[匿名さん]

#6532022/09/04 23:20
スマホすら使えない桐生のキチガイ老人が何故富岡に粘着してるの?笑

[匿名さん]

#6542022/09/04 23:27
コールド負けざまああああああwww

[匿名さん]

#6552022/09/04 23:35
同じ西毛地区の富高さんコールド負けしちゃだたんだw農ニも全盛期から比べものにならない位弱くなったって言われてますが、初戦はコールド勝ちしちゃいましたww

[匿名さん]

#6562022/09/04 23:44
>>653
悔しいのうwww
悔しいのうwww
コールド負けメシウマwwwwwww

[匿名さん]

#6572022/09/05 08:38
富岡馬鹿信者が必死に負け犬の遠吠えしてて草

[匿名さん]

#6582022/09/05 08:59
弱い弱いと叫ぶ桐生高に コールド負けした富岡高 それが現実 金輪際生意気言うなよ

[匿名さん]

#6592022/09/05 10:02
富ヲタ、常磐ヲタは桐一ヲタと似てる
口だけ番長

[匿名さん]

#6602022/09/05 18:29
>>658
一般の富岡関係者は言わないよ
ぼけおだけだよ。

[匿名さん]

#6612022/09/05 18:53
連合チームの場合は、どこと組むのか!

[匿名さん]

#6622022/09/05 19:16
21秋初戦敗退
22春初戦敗退
22夏2回戦敗退
22秋初戦敗退

[匿名さん]

#6632022/09/05 19:53
現実を見れば、
存続出来ない!
🤣

[匿名さん]

#6642022/09/05 19:56
部員10名!
頑張れ!

[匿名さん]

#6652022/09/05 20:04
古豪復活!

[匿名さん]

#6662022/09/05 20:29
>>665
古豪?笑わせるな

[匿名さん]

#6672022/09/05 21:02
とにかく弱いんだから もの言うな 黙ってろ

[匿名さん]

#6682022/09/05 21:12
まだ昭和の強い富岡野球部を
知ってるファンも、健在だ!
馬鹿にすんな!

[匿名さん]

#6692022/09/05 22:11
平成、令和になってから結果を出していない バカにしてるんじゃない 本当のことを言ったまでだ 悔しかったら結果を出してから言え いつまでも昭和の時代にしたってるな 第一昭和の時代だって 大した結果は残してないだろが 甲子園行ったか? 何度も決勝進出したか?

[匿名さん]

#6702022/09/05 22:21
富岡高校 夏の決勝進出 昭和24年 32年 33年 52年 すべて準優勝 惜しい 過去の栄光にすがる昭和の人達の気持ちもわかるが 今は令和 最近の弱さも現実 大きい言は言えない

[匿名さん]

#6712022/09/06 07:17
60歳以上なら知ってる。

[匿名さん]

#6722022/09/06 08:23
一番近いところで45年前、後は60年70年以上前の話し ここのところは ベスト8さえない 1勝 運が良くて2勝 何も自慢するとこがない 頭も野球も下降線 何を言われてもしょうがない

[匿名さん]

#6732022/09/06 08:34
過疎地だから仕方ない

[匿名さん]

#6742022/09/06 11:02
>>668 まだ桐一や健大の野球部もなく 参加校も少なく 群馬のレベルも低かった時代のこと 何が強かっただ 過去は過去 今のザマは何だ

[匿名さん]

#6752022/09/06 11:07
他が弱すぎただけ 強かったと勘違いして 思い上がりもいいとこ

[匿名さん]

#6762022/09/06 18:13
いっそのこと 富岡実と合併したら部員は確保出来る 強くはならないだろうけど 

[匿名さん]

#6772022/09/06 19:09
桐生8-1富岡 伊勢崎工10-1富岡実
連合になれば2得点になるじゃない
それは良い案だ

[匿名さん]

#6782022/09/06 19:22
2得点なら桐生戦コールド回避できたなw

[匿名さん]

#6792022/09/06 21:24
過疎地だから仕方ない

[匿名さん]

#6802022/09/06 23:44
>>679 バカのひとつ覚え

[匿名さん]

#6812022/09/07 05:31
富岡甘楽、安中松井田、藤岡吉井
近辺の有望中学生に、
富高野球部を
目指して欲しい!

[匿名さん]

#6822022/09/07 08:04
>>681 有望選手は富岡高校以外に行くに決まってるだろ 最低でも農ニに行く、健大、育英、桐一、もしくは県外に行くのさ 富岡じゃ先がない

[匿名さん]

#6832022/09/07 13:31
富岡高校野球部には
伝統力あります!

[匿名さん]

#6842022/09/07 14:57
>>683 何が伝統だ ふざけんな 歴史が長いってだけじゃねえか そんなんだったら バカでも弱くても自覚して1勝目指して頑張る学校の方が 何万倍もマシで可愛げがある 富岡高校みたいに中途半端のくせに 昔の微かな実績を自慢したがる学校が一番醜くて無様だ 群馬県下の全高校に叩きのめされて 一回どん底まで落ちろ そのくらいじゃないと 自分らが弱いと自覚しねし目が覚めねえんだ 中途半端に勝つから いつまでたっても殻を破れない その繰り返し

[匿名さん]

#6852022/09/07 18:35
もうこのスレいらなくね?

[匿名さん]

#6862022/09/07 18:44
そうだね、
消してほしいわ。

[匿名さん]

#6872022/09/07 19:02
俺もそう思う

[匿名さん]

#6882022/09/08 21:36
富岡高校は注目される
存在!
消えるはずない!

[匿名さん]

#6892022/09/08 21:51
富岡高校が注目されるわけねえよ

[匿名さん]

#6902022/09/09 08:25
富岡高、どこも注目するところなし 富岡製糸場だけが富岡市の救い

[匿名さん]

#6912022/09/09 13:02
生意気言わない富岡実業を応援してます 今までもこれからも 

[匿名さん]

#6922022/09/09 19:32
有名OBを
監督として迎えたい!

[匿名さん]

#6932022/09/09 21:19
誰が有名?

[匿名さん]

#6942022/09/09 22:06
富岡は負けると部員数ガー過疎ガー言い訳ばかり

[匿名さん]

#6952022/09/10 09:21
富岡高 野球部廃部にして 勉強頑張った方がいい そっちも どんどん抜かれるぞ

[匿名さん]

#6962022/09/10 09:39
富岡高校の場合には、旧帝に受かるレベルの
生徒と下位では学力にかなり隔たりあると思うので、
進学組は2クラスにして、
実業系のクラスや体育重視のクラス作って
野球部への強化も出来ると存じます。

[匿名さん]

#6972022/09/10 10:31
野球部は どうあがいても強くならない

[匿名さん]

#6982022/09/10 10:33
>>693 広木、大須賀 

[匿名さん]

#6992022/09/10 12:00
野球部外の話しでゴメンなさい。旧帝に受かるレベルと言われましても、ここ3年の合格者は東北と東工に4人だけですが。それに次ぐ筑波が2人しか、それって塾で頑張った生徒が6人居たって事だと思うんだけど。

[匿名さん]

#7002022/09/10 12:09
富岡高と富岡実を合併させて 進学コースど実技、体育コースをつくり文武両道をはかる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL