1000
2020/06/22 22:41
爆サイ.com 北関東版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.8036152

矢野監督でいいんですか⑬
合計:
報告 閲覧数 738 レス数 1000

#512019/12/30 18:04
>>50
アホか!

[匿名さん]

#522019/12/30 18:57
>>51お前があほやろ

[匿名さん]

#532019/12/30 20:18
日刊スポーツ
3位の矢野阪神1年目支持率は約84%!独自調査

ホンマかいな⁉
矢野を支持するニワカ中心のアンケートやろ!

[匿名さん]

#542019/12/30 20:29
矢野監督で3位になったやん。意外にいい監督ちゃうか?

[匿名さん]

#552019/12/30 21:50
一年目は毎度お馴染み期待値上げてスポーツ新聞は書く

二年目の夏頃からファンの風向き気にしながら書く

[匿名さん]

#562019/12/30 21:55
長い目で見ようや(笑)

いつまでやねんww

それではまた来年

[匿名さん]

#572019/12/30 22:06
矢野は初年度の3位は合格点です。前年が最下位やからOKです。金本前監督から引き受けて、ある意味、金本を反面教師にしてるわなあ。矢野ガッツもええんやけどガッツしてる暇があったら次の戦略たてんと。
来年は外国人8人体制でしょ。ガッツしている暇ないで

[匿名さん]

#582019/12/30 22:31
>>54
どこがw

[匿名さん]

#592019/12/30 22:58
ストレスの溜まる采配のオンパレード
矢野ガッツ、大山起用、外人8人体制
パフォーマンスだけで中身無し
エラー最多、讀賣戦大惨敗、超貧打炸裂
こんなんで良くやった👍 アホか?

[匿名さん]

#602019/12/30 23:01
本当に良くやったと思ってるとしたら
お気楽呑気な、幸せなやっちゃなぁ〜

[匿名さん]

#612019/12/30 23:10
藤田平監督に再登板して欲しいわ

[匿名さん]

#622019/12/30 23:20
去年最下位だったチーム
たまたまだろうが最下位よりマシ

[匿名さん]

#632019/12/31 22:36
阪神Vの条件
ベンチワーク、矢野次第
これに尽きるやろ!

[匿名さん]

#642020/01/01 01:45
>>63 結局、ソフトバンクみたいに、いい選手かき集めることが優勝への近道。しかし阪神球団にはそれが出来ない。いつまでたっても優勝は無理。残念。

[匿名さん]

#652020/01/01 01:49
>>53 多分、阪神ファンからの統計ではないやろ。ええとこ50%ぐらいが妥当。去年はピッチャー陣に助けられたが今年はどうなるかわからんで。去年はなかったが10連敗とかありそうやで。

[匿名さん]

#662020/01/01 01:52
>>50 真弓さんはゴルフ三昧やから無理。

[匿名さん]

#672020/01/01 05:17
二軍で育てあげられないで、中途半端な即戦力ばかりの一軍戦力が害なんです。監督が采配を振るおうにも、それにみあった戦力になってない。 一軍で戦うにふさわしい育成をしないといかんよ。 

[匿名さん]

#682020/01/01 07:19
矢野監督が阪神ファンに優勝おめでとうございますと挨拶をされました


本当は知らんけど

[匿名さん]

#692020/01/01 07:38
>>67
スカウトがあかんねん
いい素材が獲れてない

[匿名さん]

#702020/01/01 08:26
今の新人選手は阪神へ行ったら潰されるのが知ってるからイイ選手は阪神よりパ・リーグへ行きたいんやな!
だから、阪神は敬遠されるんやで!

[匿名さん]

#712020/01/01 08:57
しかし4番育たん、助っ人駄目 ドラフト見る目ない どうやって優勝するんや?!
今年近本いなかったらゾッとするよ
大山 福留 糸井が中心では絶対優勝はないわ!

[匿名さん]

#722020/01/01 13:40
今年も負け試合を多く見せてくれるわ!

[匿名さん]

#732020/01/01 15:18
期待する方が無理みたいやな

[匿名さん]

#742020/01/01 20:55
あのう今年まだ試合してないし。今年の結果で総括したら?皆プロは練習してるから。ファンは温かく見守るし、やからはアホやから問題外です。

[匿名さん]

#752020/01/02 18:57
大山はもっとひっばれ!少なくともツーストライクおいこまれるまでは、ひっばれ!おいこまれたらパンチショット等、ケース打撃やで。若いカウントでしとめてほしい。

[匿名さん]

#762020/01/02 23:13
矢野が優勝宣言してると専らの評判
ホンマにお気楽呑気なやっちゃなぁ〜
ファンを小馬鹿にしとる‼
楽観主義ちゅうか無責任ちゅうか、何の策も無く花火打ち上げてるだけやろ!
優勝監督としての器やない‼

[匿名さん]

#772020/01/03 01:24
スポニチの将棋対決で2歩して投了するチョンボしてたよ。相手はプロで勝てるわけないが。さて今年は大山を依怙贔屓でまだ固定するのか?依怙贔屓やめるのか?この辺だけ楽しみや。

[匿名さん]

#782020/01/03 02:46
矢野続投でも新監督でも阪神の未来は暗いわな
他球団で実績のある監督に土下座するしかないやろな

[匿名さん]

#792020/01/03 16:28
監督が誰であろうが球団そのものの体質や体制を根本的に変えないとアカン

[匿名さん]

#802020/01/03 16:41
左ばっか打線で、どうするんやろ? 
1番から5番まで左で、また試合事にコロコロ起用 途中起用でグダグダやで。
こんなバランスの悪い打線は阪神だけや

[匿名さん]

#812020/01/03 16:50
相手からしたら 継投が非常に楽だわな。主軸に代打なんて出せないだろうし
木浪 近本 糸井 ボーア 福留 糸原と最大7人も左が並ぶんやから

[匿名さん]

#822020/01/03 16:53
たしかに左が多いわな。大山 中谷 陽川がんばれー

[匿名さん]

#832020/01/04 10:28
日ハム栗山監督
「今年は、どんな手段を使っても、頭を使って勝ちたい」

矢野以下、首脳陣にも謙虚に見習って欲しい

[匿名さん]

#842020/01/04 11:41
もう優勝するのは決まってる言うてるやん
優勝おめでとうございますと挨拶してるし

ありがとうございます
来年も優勝してください


本当はしらんけど

[匿名さん]

#852020/01/04 20:31
その時、その時の付け焼き刃や場当たり的な対処しかできないバカ球団やからアンバランスでしかもポンコツが多いという呆れる戦力になるわけやね
目先の補強ですらはぁ?と思うし、他球団にしたら公式戦でありながら練習試合みたいなもん
きっと公で発言はしないだけで皆が笑ってるし、見下されてバカにされてる
短期、中期、長期のビジョンが無いよなぁ
負け試合から何も学習できないのは今年も続くんやろね

知らんけどw

[匿名さん]

#862020/01/04 22:57
甲子園立ち応援禁止
どうなんやろ⁉
こんなんで一体になれるんやろか

[匿名さん]

#872020/01/05 00:53
>>86
そんなどうでもいい方針打ち出す前に考えて修正しなきゃいかん事が球団、チームに山ほどあるのにね

[匿名さん]

#882020/01/05 09:22
ボーアが30本打ったとしてもまだ2人足りなんのよなあ〜
大山しだいかなぁ〜
3 5番が休養日があるようではなぁ
阪神6位予想多いけど頑張ってほしい

[匿名さん]

#892020/01/05 09:48
勝負だから負ける時も勝つ時もあるやろ
ただ俺は魅力あるチーム、選手になってほしいや!
大阪府内で去年、秋期少年野球大会あったが、少年たちの好きな選手欄に、なんで 山川、山田、菊池、鈴木選手やねん!大山少なかったで〜
それが阪神の今の駄目なところやろ

[匿名さん]

#902020/01/05 14:51
外国人8人体制で負け試合は外国人選手がサンドバッグになる

[匿名さん]

#912020/01/05 15:11
ボーアは外の変化が弱点らしいが?!?
どうなるか?

[匿名さん]

#922020/01/05 16:13
>>91
ボーアに限らずなるようにしかならんw
期待をするのは個人の自由やけど、俺は期待できる材料は現時点では無い
むしろ不安材料ばっかり

[匿名さん]

#932020/01/05 18:01
ボーアはバワーはある。ただマエケンが言っていたが、左投手は全然だめ!4番にボーア?ケース打撃できるの?大山でええような気がするにおいがします。日本人のピッチャーはコントロールええから大山が4番ですよ!ボーアは何番でもええ期待しないが半分期待してるが、左投手の対応やな

[匿名さん]

#942020/01/05 18:21
福留 糸井 藤川が1年間持たないんだから優勝は無理です。
外国人に期待しても それは希望的観測にすぎない
投打共に層が薄い 開幕から大型連敗で5月に矢野休養と予想

[匿名さん]

#952020/01/05 18:26
若手も外国人も数はいるが 戦力になるかは不明だもんな。
投手陣は、かなりキツいよ。
岩崎 守屋 島本は昨年の登板過多で疲れてるだろうし
方程式のドリス ジョンソンが抜けて 抑えは40歳の藤川やし

[匿名さん]

#962020/01/05 18:27
矢野監督の休養については時期尚早かな。前年度はAクラスだし、キャッチャー出身なんで長くやってほしい。金本外野手とは違うよ。テレビみて感じない?俺は感じるよ。ノムさんも言っていたがキャッチャー出身の監督がよいとね。矢野監督の次は現状ではいない。あしからず

[匿名さん]

#972020/01/05 18:27
高山 大山が主軸を打って 藤浪が復活し望月がセットアッパーに成長しなければ
優勝は無理です。

[匿名さん]

#982020/01/05 19:45
選手の入れ替わり、即ち批判対象者が変わる事を意味する。
それだけで大した進展はない。

[匿名さん]

#992020/01/05 20:12
ボーアのYouTube channelなど見てほしい
左投手のフオーシーム カットは腰くだけなのを・・
左打者も多く他チームは阪神に必ず左投手の先発を当ててくるはず
大山、中谷の出番かも

[匿名さん]

#1002020/01/05 21:11
だから補強は働いて補強と言える。働いてなかったら補強と言えない。日本のピッチャーはレベルは高いからなめた外国人は打てない。名球会入りしたラミレスはしっかり自分で配給を研究していた。来た球をただ打つのは高校まで。プロは研究勉強しないと。シロートじゃないんだから。外国人が成功する例はラミレスみたいな外国人。以上

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板