1000
2023/10/02 18:23
爆サイ.com 北関東版

🤼 プロレス総合





NO.11373697

新日本プロレス総合 50
合計:
報告 閲覧数 6323 レス数 1000

#5512023/09/28 01:19
2時間は当時映像で残ってる。

[匿名さん]

#5522023/09/28 01:20
小林邦昭もガチだろ。

[匿名さん]

#5532023/09/28 01:20
北斗晶vs神取忍もガチ

[匿名さん]

#5542023/09/28 01:21
天龍vs神取もガチちゃうんけ?

[匿名さん]

#5552023/09/28 01:21
ただ一つ言えるのは
ガチでやってたらとても毎日なんて試合できないよ

[匿名さん]

#5562023/09/28 01:22
プロレスのリングでの戦いは すべてガチ。

[匿名さん]

#5572023/09/28 01:22
>>554
神取がいくら強いと言っても女
それを天龍がガチでやってたら
天龍の人間性を疑うよ(笑)

[匿名さん]

#5582023/09/28 01:23
ルスカ対ゴメスなんてガチだろあれは。

[匿名さん]

#5592023/09/28 01:23
>>556
あくまでも設定上な

[匿名さん]

#5602023/09/28 01:24
神取が後にガチでボコられたってテレ東で語ってたぞ。

[匿名さん]

#5612023/09/28 01:25
猪木vsアリはガチ。

[匿名さん]

#5622023/09/28 01:25
ガチだらけ。

[匿名さん]

#5632023/09/28 01:26
永田vs船木の顔面蹴りもガチ

[匿名さん]

#5642023/09/28 01:27
桜庭和志vsケンドー・カシンのコーナートップでのアームロックもガチだろ。

[匿名さん]

#5652023/09/28 01:27
飯塚vs村上は全部ガチ。

[匿名さん]

#5662023/09/28 01:29
永田vsジョシュバーネットの最後のバックドロップホールドもガチガチよ。

[匿名さん]

#5672023/09/28 01:32
ガチハゲ必死だね(笑)
まぁ頑張ってね

[匿名さん]

#5682023/09/28 02:25
ヤオハゲ自作自演お疲れ~

[匿名さん]

#5692023/09/28 02:55
【新日本プロレス 中堅クラス+ノア(新日参戦者)】2023.9/28更新
オーカーン>ヨシハシ>辻>ヘナレ>中嶋>丸藤>海野>成田>清宮

[匿名さん]

#5702023/09/28 03:35
youtu.be/D_NfZmwsqgY?si=7N7viP5dE45Uzwas

見れば分かるだろブックないとこうなるwプロレス成立しないわなwそもそもブックないとデカイのが小さいのに負けないってw

[匿名さん]

#5712023/09/28 04:43
ブックwwwwwwまだブックとか言ってるやついるのかよ

[匿名さん]

#5722023/09/28 05:46
ブッチャーの流血はガチ? それともブック?

[匿名さん]

#5732023/09/28 05:58
レスラーの鍛え上げた体で相手選手を鉄柱に頭をぶつければたいてい頭蓋骨骨折して鼻・口・耳から脳みそがはみでてくる。
ここまでやれば恐らくガチだと思う。

[匿名さん]

#574
この投稿は削除されました

#5752023/09/28 06:43
タイチの新戦力予告が中嶋で、そのままWTLで組む流れなんだろうね。で、優勝して1.4でベルトを獲る。出来過ぎでないかい?

[匿名さん]

#5762023/09/28 07:09
【新日本プロレス 中堅クラス+ノア(新日参戦者)】2023.9/28⑵更新
オーカーン>タイチ>ヨシハシ>辻>ヘナレ>中嶋>丸藤>海野>成田>清宮

[匿名さん]

#5772023/09/28 07:16
勝敗が決まってるから
相手の技を受けられる
自分が勝とうと思ってたら
相手の技を受けてる余裕なんてないよ

[匿名さん]

#5782023/09/28 08:17
勝敗決まってなくてもプロレスというスポーツは相手の技を受けるぜ。ヤオハゲルール知らないんだなw

[匿名さん]

#5792023/09/28 08:24
ガチでやってたら毎日試合なんてできない

[匿名さん]

#5802023/09/28 08:31
>>578
プロレスのルールブックには相手の技を受けなきゃいけないなんてのはない

[匿名さん]

#5812023/09/28 09:00
他の格闘技では相手の技を極力防ぐ
自分が勝とうとすればそうなるのは自明の理
だがプロレスは何故相手の技を敢えて受けるのか?

俺は別に勝敗が予め決まってるからって
答えを引き出したい訳じゃない
確かに勝敗が決まってれば
相手の技を受ける余裕ができるのは事実
だが勝敗が決まってたって
相手の技を防いでもいいじゃん
最後の結果だけブック通りにすれば
いい訳だろ

では何故ルールブックにも書いてないのに
相手の技を受けるのか?
ガチバカはそれを考えたことないだろ
プロレスってのはそういうもの
それで済ましてそこで思考ストップ
だからバカなんだよ(笑)

[匿名さん]

#5822023/09/28 09:26
>>580
ルールブック?(笑)
お前ヤバすぎだろ(笑)
ルールブックなんてどこにあるの?(笑)言ってごらん?(笑)

[匿名さん]

#5832023/09/28 09:29
>>581
お前妄想癖でもあるのかよwww
ルールブックなんてどこに売ってるんだ?
格闘技は体重を同じにするから受けれるだけ。
ガチは体重をあわせて戦うなんてしない。
ヤオハゲは路上で喧嘩したこともないのかよw

[匿名さん]

#5842023/09/28 09:30
これだからヤオハゲはバカなんだよな(笑)

[匿名さん]

#5852023/09/28 09:31
ヤオハゲ論破されまくりワロタ

[匿名さん]

#5862023/09/28 09:31
ルールブックってwww
「ガチ」でルールてw

[匿名さん]

#5872023/09/28 09:32
>>582
ならプロレスにルールはないのか
すると兇器OKだな
ルールブックがあろうとなかろうと
ルールは存在するだろ
本当揚げ足取りしかできんバカだな

[匿名さん]

#5882023/09/28 09:32
ヤオハゲの完全敗北ですね。

[匿名さん]

#5892023/09/28 09:33
>>587
「相手の技を受けた上で勝つ」のがキングオブスポーツって何回説明すればわかるんだよバカはw

[匿名さん]

#5902023/09/28 09:34
>>588
因みに俺はプロが八百長とは一言も言ってないがな

[匿名さん]

#5912023/09/28 09:34
プロレスの試合で凶器なんて何回もみたぞ。
格闘技はヤオだからみたことない。

[匿名さん]

#5922023/09/28 09:35
>>590
プロレスな
きちんと断っとかんと
揚げ足取りしかできんガチバカがうるさいから(笑)

[匿名さん]

#5932023/09/28 09:35
>>591
レフェリーが兇器を取り上げるのは
ルールがあるからだろ

[匿名さん]

#5942023/09/28 09:37
揚げ足取りに勤しんでないで
何故プロレスは相手の技を受けるのか
答えは出たのか?
肝心なのはそこだからな

[匿名さん]

#5952023/09/28 09:38
格闘技ってのは、体重をあわせて武器なし金的なし目潰しなし誰かわからない外国人素人を呼んできて日本人に勝たせるヤオ。
プロレスは体重なんてあわせず武器あり金的あり目潰しあり毒霧あり反則あり乱入ありのガッチガチ。路上の喧嘩想像してみろよ。どっちがガチか。

[匿名さん]

#5962023/09/28 09:39
>>594
お前アホだろ。
「強さを示す」からだろ。

[匿名さん]

#5972023/09/28 09:43
お遊技のショーだからです

[匿名さん]

#5982023/09/28 09:43
>>596
馬鹿だね
相手の技を防いで勝つのが一番強いだろ
侍同士だったら強さを見せるために
敢えて斬られるのか?

[匿名さん]

#5992023/09/28 09:44
力道山という力士、力士の世界をみてみろ。
相手の技を受けた上で勝つ横綱相撲からの流れは一目瞭然。横綱の相撲かて相手の技を受けなきゃいけないなんてのはないが受けるんだよ。バカはわからんかもしれんがな。いちいち説明しないぞ。
プロレスラーで相撲好きが多いのも頷けるだろう。

[匿名さん]

#6002023/09/28 09:45
>>599
それで納得するんだ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板