212
2024/06/02 16:09
爆サイ.com 北関東版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.11178954

全ての投手を破壊する馬鹿甲斐
こいつのリードなら、あの大谷佐々木でさえも藤浪並みのクソピッチャーに変身させるだろうよ
報告閲覧数3813レス数212
合計:

#12023/06/13 05:49
全ての二軍選手を破壊する無能小久保

[匿名さん]

#22023/06/13 08:23
こいつのリードによる被本塁打率は3.1イニングに1本
これは他チームのキャッチャー平均のほぼ倍で、恐るべき数字なのに、ホームラン被弾をピッチャーのコントロールのせいにして馬鹿甲斐を使い続けるチンカス藤本

.

[匿名さん]

#32023/06/13 11:42
ピンチの時、こいつのリードでホークスの投手どもはほとんどカンウト2-0からの勝負となり打たれる。

[匿名さん]

#42023/06/14 20:41
私もそう思います。 甲斐不要論はいつまで続くの。

[匿名さん]

#52023/06/14 22:06
0-2と追い込むと必ずアウトコースに意味ないボール球を要求し、そのボール球からカウント3-2となり四球、もしくはそれを恐れて甘くなった球を痛打されるのが馬鹿甲斐スペシャルのクソリード。
これが毎試合何度も繰り返されているのに、それを矯正しようとしないボンクラ監督とチンカスコーチども。

[匿名さん]

#62023/06/15 18:33
ソフトバンクファンは皆そう思ってるのに なんで 監督 コーチは 指導しないのかな。 それ以上に 甲斐は打者によまれてると感じないのかな?所詮育成。いつも打者の構えや足の位置確認してるみたいな顔はしてるけど 構えるところは外角低めだけ。イライラしてくるよ

[匿名さん]

#72023/06/16 19:33
甲斐じゃ無理って言ってるでしょ ファンは皆気づいてる 気づいてないの監督 コーチだけ。情け無いチームだね

[匿名さん]

#82023/06/16 19:38
また0-2と追いこんでからの四球

[匿名さん]

#92023/06/17 05:57
首脳陣も気付いてないわけがない
首脳陣よりも甲斐の方が立場は上

[匿名さん]

#102023/06/19 21:27
それ、巨人も一緒。
ノーボール、ツーストライクからファーボールって?
理解出来んわ、ピッチャーがいくらノーコンでも。

[匿名さん]

#112023/06/19 22:35
そして、全ての若手を破壊する馬鹿小久保

[匿名さん]

#122023/06/20 00:37
監督コーチも甲斐だけはどうしようもない
どうにか出来るなら工藤の時に栗原使ってるよ

[匿名さん]

#132023/06/23 18:11
一発病捕手は外してくれ 話にならん

[匿名さん]

#142023/06/26 19:38
やはりソフトバンクファンも甲斐には期待してないし、甲斐を使い続けること自体 不信感が募るだけ

[匿名さん]

#152023/06/26 20:02
津森もいきなり4球

[匿名さん]

#162023/06/26 20:06
投手は誰が投げても 外角低めだけだから 投手交代しても結果は同じだよ。投げる投手は可哀想なだけ。我関せずは甲斐だけ。

[匿名さん]

#172023/07/05 07:09
肩だけいいらしいね
打てないしリードなんて何もない
WBCにいた事が謎だな

[匿名さん]

#182023/07/05 16:45
昨日あれだけホームランを打たれたから、今日こいつのリードはほとんど全球アウトコース低めに集中
登板する投手全員四死球乱発、昨日以上のクソ試合になるだろうよ

[匿名さん]

#192023/07/05 19:14
2-0と追い込んだら必ず意味ないボール球を要求する馬鹿甲斐

[匿名さん]

#202023/07/06 00:42
仕方ない 甲斐は素人捕手だから。阪神に行った大竹が あれだけ活躍するのは みんな原因分かってますよね。捕手が変われば活躍しますね。甲斐では どんな投手も活躍できないよ。外角一辺倒だからね。シーズンオフは 投手陣皆トレード希望するんじゃないの。 投手陣で甲斐を信頼してるのは一人もいないよ。

[匿名さん]

#212023/07/06 19:22
そうですね大竹 田中正 ソフトバンクを出たら活躍してますね。誰が見ても分かると思いますが やはり捕手の違いでしょうね。ソフトバンクみたいに素人捕手がリードすれば勝てませんよね。阪神や日ハムに行って プロの捕手のリードしてもらえば 良い投手は勝ちますよね。ソフトバンク投手陣可哀想。

[匿名さん]

#222023/07/09 04:52
インコース及びストレート被弾恐怖症の馬鹿甲斐

[匿名さん]

#232023/07/09 08:14
何でこいつは病気も怪我もしないで毎日試合に出てるんだよ

[匿名さん]

#242023/07/09 11:40
たまにインコースを攻めるリードをしていても、ランナーを出したら元の木阿弥、いつも通りのアウトコース一辺倒のクソリードに戻る馬鹿甲斐

[匿名さん]

#252023/07/09 13:39
>>23
パリーグを盛り上げるため

[匿名さん]

#262023/07/09 14:13
あたり。何とも言えない配球。甲斐には学習能力 捕手としての才能もないから 無理だね

[匿名さん]

#272023/07/12 21:37
甲斐 早く辞めてくれ

[匿名さん]

#282023/07/12 21:41
今日の試合甲斐以外だと勝てた試合だと思います

[匿名さん]

#292023/07/12 21:46
>>25
確かに当たってる笑
他チームから見たら甲斐は救世主だろうな

[匿名さん]

#302023/07/13 05:54
みんなそう思ってる。その甲斐を変えない監督の責任は重大。今年は終わったね。監督 甲斐 全責任とって今シーズン限りでソフトバンクと縁を切ってくれ。

[匿名さん]

#312023/07/13 07:30
昨日の試合、ホークスの投手が投げた135球の内、インコースの球はたった11球。
その11球の内、9球はランナーがいない時で、ランナーが出た時はたった2球。
ホークスの監督、ヘッド投手バッテリーコーチはこの異常極まりない配球を見ていて、それを矯正しようともしない
チームとして完全に崩壊しているよホークスは。

[匿名さん]

#322023/07/13 18:49
それは本当なんですか⁇異常極まりない配球ですね。プロ野球の配球じゃなく 草野球でもなく 育成会の野球。それも野球始めたばかりの子が集まってやる野球と同じですね。どうしょうもない

[匿名さん]

#332023/07/13 20:17
甲斐では勝てないって。

[匿名さん]

#342023/07/13 20:26
金子なんかにビビってカウントを悪くして三塁打
いつも通りのクソリードで失点

[匿名さん]

#352023/07/13 20:48
こいつがおったらピッチャー関係ない

[匿名さん]

#362023/07/13 20:51
前から分かったこと。監督が使うのが間違い。甲斐が捕手してたらいつ逆転されるやら ヒヤヒヤの試合ばかり。今日もアッサリ逆転。今年もダメじゃわい。 今年だけでなく甲斐がある間は無理

[匿名さん]

#372023/07/13 21:09
甲斐は投手が打たれた時 少しは自分の配球が間違えてるとは少しは気付いているのかな⁇

[匿名さん]

#382023/07/13 21:10
>>37
馬鹿だから気が付かない

[匿名さん]

#392023/07/13 21:16
僕の役目は盗塁阻止だけ。世間から褒めてもらっているやろ?甲斐バカスカって‼️配球?背番号19の僕に文句あると?

[匿名さん]

#402023/07/13 21:42
あっあ 情け無い捕手。

[匿名さん]

#412023/07/16 15:39
あれだけ良いボール投げてる松本なのに 何で外角だけしか投げさせないの。意味不明。内角投げれば難なく抑えたのに。アホな甲斐。今日も投手は悪くない。松本は全く悪くないよ。甲斐全責任。辞めてくれ甲斐。あなたがいるとソフトバンクファンはいなくなるよ。

[匿名さん]

#422023/07/16 19:57
日ハム田中正義
阪神大竹、加治屋
なんかがいい投球をしているのは何故?
ホークスファンは皆同じ答えだろうな

~甲斐拓也がいないから。~

[匿名さん]

#432023/07/16 20:17
スポンサーに守られているからレギュラーなのか。近くの広告看板(縦2☓横4)の8枚パネルの右下に甲斐拓也建設があるが3枚が空いている。何故か甲斐につながるとこだけ空白!他の4枚はつながっているのに思わず笑ってしまった!

[匿名さん]

#442023/07/16 21:41
全ての元凶なんだよねこいつは
デスノートさえあれば

[匿名さん]

#452023/07/17 07:19
甲斐は不要。昨日松本が打たれたホームランは確かに甘くて高かった、でも外角低めだけの構えの甲斐なら、相手打者も全て踏み込んで打てるよ。相手チームが柳田に内閣責めするように、少しでも内角投げれば、あの打者もあれだけ踏み込んで打てなかったはず。松本の責任にするのは酷すぎる。内角しか構えない甲斐の責任だと私は思いますが。

[匿名さん]

#462023/07/19 20:46
田中正義さん、大竹コウタロウさん オールスター出場おめでとう。ソフトバンクを出てすぐオールスターに選出されるなんて 凄いの一言。ソフトバンクにいたら投手は絶対オールスターには出れないので良かったですね。 やはり捕手の差が出ましたね。

[匿名さん]

#472023/07/20 09:42
戦力外から阪神、そしてメジャーにいった人もいるよ

[匿名さん]

#482023/07/20 20:37
甲斐のいないオールスターは見てて面白いのは自分だけ?

[匿名さん]

#492023/07/21 07:29
嶺井じゃなくて甲斐がファー厶行きやろーが

[匿名さん]

#502023/07/21 11:51
>>48
甲斐のいない試合は純粋に野球が楽しめる

[匿名さん]


『全ての投手を破壊する馬鹿甲斐』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題福岡ソフトバンクホークス選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板