920
2024/06/22 20:48
爆サイ.com 北関東版

🐟 茨城釣り・漁・漁協





NO.7288195

大津港釣り
合計:
#1212020/09/12 19:59
大津の民度がわかる書き込みお疲れさん

[匿名さん]

#1222020/09/13 08:51
>>119モンキーみたいなバイク?

[匿名さん]

#1232020/09/14 12:22
>>121
大津に民度を求めちゃいかん
俺なんか地元のチンピラみたいなやつに投げてる竿の真横で海中に小便された事あるよ!
あと何言ってるかわからなかったw

[匿名さん]

#1242020/09/14 12:23
サーファー邪魔

[匿名さん]

#1252020/09/27 18:09
サーファーいるとこにフラットあり

[匿名さん]

#1262020/09/27 18:13
>>119
バイクごと海にぶん投げちゃえよ

[匿名さん]

#1272020/10/04 04:28
大津港で焚き火をしているバカがいるぞ
飲み過ぎて海に落ちるなよ!
車のライトを点けっぱなしのバカや
バーベキューしているバカや使いもしないボロ竿を出しまくる栃木の馬鹿
釣れもしない水中ライト、明るすぎても釣れないのに気づけよ!
針の付いた仕掛けを捨てるバカ!捨てるなら海に捨てろ!
女の野小便、野糞よくいるけど公園の奥にトイレあるし!
福島・栃木・東京の奴ら市場内で糞・小便してんなよ!

[匿名さん]

#1282020/10/04 04:59
>>111
プロフェッショナルの方もよくいます!
上の方なので失礼の無いようにね!
海の底は寒いでよ!

[匿名さん]

#1292020/10/04 22:22
サビキ釣りやったけど小さいイワシ少し釣っただけ〜(T-T)
アミ、2ブロック使った!

[匿名さん]

#1302020/10/05 18:41
新堤以外で釣りやってる人らはお遊びでしょ!
あとゴミ持ち帰らない奴はゴミごと海に落ちればいい

[匿名さん]

#1312020/10/05 18:43
>>127
強力なライトで海面照らすと甲イカやヤリイカが寄ってくるぞ

[匿名さん]

#1322020/10/05 18:43
>>129
大津港は毎年10月の1週目くらいに、マイワシが押し寄せるのだが・・・
今年はおかしい
台風もおかしい

[匿名さん]

#1332020/10/05 18:47
ソゲサイズを持ち帰ってるボケナスいたな

[匿名さん]

#1342020/10/06 08:14
平潟、大津の奴らは何喋ってるかわからない
そしてドブ汁臭い

[匿名さん]

#1352020/10/06 08:15
地元の人らはみんな水筒にドブ汁入れて飲みながら釣りしてるよ

[匿名さん]

#1362020/10/06 08:23
地元の釣り師はオキアミカゴにドブ汁の粗入れて釣りしてるらしい

[匿名さん]

#1372020/10/06 08:27
大津の人らは自作の40gアンコウジグを使うらしい
アンコウの頭の突起物にはLED採用らしい

[匿名さん]

#1382020/10/06 13:42
暑かったから時期ずれたんだろうな。しかし人いたな

[匿名さん]

#1392020/10/09 20:56
大津港でうんこガール発見
お互い驚いて慌てズボンを履こうと中腰になりマンコまで丸見え
動かなければ見えなかったのに
ビックリするからウンコはトイレでしましょう

[匿名さん]

#1402020/10/09 21:01
>>129
土曜の夜から日曜の夕方まで丸一日でコマセ8ブロックとアジパワー4袋で豆アジ12匹いわし20匹フグ50匹位です、フグの爆釣りです。

[匿名さん]

#1412020/10/10 07:37
>>140
お疲れさん。
フグは何フグ?
昔、ヒガンフグ釣れたが美味かった。

[匿名さん]

#1422020/10/11 18:30
ボチボチ、イワシが入って来たみたい♪(^^)v

[匿名さん]

#1432020/10/11 19:10
長堤防が大賑わいな季節

[匿名さん]

#1442020/10/11 22:52
>>143
この週末は強風で青物全くダメ
タチウオはボチボチ
タコは好調のようだった

[匿名さん]

#1452020/10/11 22:54
>>140
飼育員さんご苦労様です!

[匿名さん]

#1462020/10/12 07:04
昔、サビキ釣り始めたころは、コマセ8kg使ってたな。
1時間1Kgのコマセを、釣れなくても撒き続けた。
アジが自分のポイントに集まって、一人だけ入れ食いになったことがある。
遠投していたから、他の人はポイントに届かず釣れなかった。
朝から10時過ぎまで釣れ続け、アジ100匹、サバ50匹位釣れた。
釣れてる時は1時間でコマセ2kg位使うな。

[匿名さん]

#1472020/10/12 08:01
>>146
アジが回遊してきて釣れている時はカゴからオキアミ放出量を少なくして釣ったよ

[匿名さん]

#1482020/10/12 19:46
>>144
フカセ師は?まだ、少ない?

[匿名さん]

#1492020/10/12 19:48
え?長堤防でタコ釣れんの?
あそこはルアーマンとフカセマンしか見たことねぇわ。

[匿名さん]

#1502020/10/13 02:41
>>147
当然コマセの量を減らしています。
それでも投入回数が多くなるからどんどんコマセが無くなる。
あまりコマセをけちると、アジの群れを止められない。
コマセを撒きすぎると、アジの食いが落ちる。
経験値でマズメ時は1時間に2kg位使う。
トリックサビキの時は、コマセは少なくて済むが、群れは止められない。

[匿名さん]

#1512020/10/13 10:08
>>148
フカセもいるけど自分はジギングなんであまり眼中に入らなくて釣果は分かりません。
タコは目立ちますね笑

[匿名さん]

#1522020/10/13 13:43
>>151
了解。ありがとう😊

[匿名さん]

#1532020/10/14 20:40
サビキ釣りやったけどポツリポツリとイワシとアジが数匹釣れただけ!
昨日はイワシけっこう釣れてたみたいだけど(T-T)

[匿名さん]

#1542020/10/15 07:10
今鯵爆釣中‼
寒いけど😱

[匿名さん]

#1552020/10/15 07:59
>>154
まじかー
平日は行けんから日曜日にも入って来るといいなー

[匿名さん]

#1562020/10/16 16:57
サビキ釣りダメダメ!
あまり釣れない。

[匿名さん]

#1572020/10/16 21:23
長堤防は入れる?

[匿名さん]

#1582020/10/18 17:52
サビキ釣りやったけど釣れなかった。
時間帯?

[匿名さん]

#1592020/10/18 20:32
今日はとくに活性が悪すぎ。餌取りさえ、いなかった。

[匿名さん]

#1602020/10/19 10:06
>>157
マヅメの時間帯は人が多すぎて早くから場所取らないと無理
>>159
昨日長堤防外側では45くらいのイナダ一匹上がったのを見ただけ。ナブラも立たないし全くダメです

[匿名さん]

#1612020/10/20 20:09
今日はイワシが、そこそこ釣れた〜(^^)v

[匿名さん]

#1622020/10/20 21:50
新堤防でフカセする人いる?

[匿名さん]

#1632020/10/21 19:01
釣侍のツィートは新堤防でしょ。フカセがどうのこうのって

[匿名さん]

#1642020/10/21 22:27
イワシが釣れた!

[匿名さん]

#1652020/10/24 18:45
大津港は大洗と比べたら全然釣れない

[匿名さん]

#1662020/10/24 21:39
サビキ釣りあんまり釣れなかった…

[匿名さん]

#1672020/10/26 12:09
昨日は長堤防外側に青物寄ってたよ
掛かったけど姿を見る前にバレた
恐らく引き方からしてワカシだと思う

[匿名さん]

#1682020/10/26 22:19
GoToトラベルキャンペーンの結果
大津でコロナウイル感染者がでました。
クラスターになる恐れあり

[匿名さん]

#1692020/10/26 23:00
サビキ、全然釣れない〜(T-T)

[匿名さん]

#1702020/10/29 16:27
この時期は何?
ルアー?フカセ?サビキ?

[匿名さん]


『大津港釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 大津港釣り


🌐このスレッドのURL