80
2011/03/20 14:35
爆サイ.com 北関東版

🌊 群馬災害





NO.1455327

ガソリンを極力減らさない方法
急加速はしない、信号で停止したらエンジン切る、夜でもライトはスモール、ラジオや音楽は流さない、他に皆様が知ってる方法あったら教えて暖房はA/Cボタンを押さなければ大丈夫って本当ですか?往復30キロ通勤 なんとか通いたい無職から働き始めたばかりだから
報告閲覧数8レス数80
合計:

#12011/03/19 15:08
俺なんかすでにガス欠

[匿名さん]

#22011/03/19 15:12
究極は車に乗らない

[匿名さん]

#32011/03/19 15:14
エンジンストップ機能の着いて無い車の信号待ちでのエンジン停止はオススメできません。無駄になる場合があります。
追突された時エアバックが作動するのか?等の問題もあります!

[匿名さん]

#42011/03/19 15:20
ラジオやライトはバッテリーなのでガソリンは関係ないですよ

[匿名さん]

#52011/03/19 15:23
オートマ車なら走り出す時にブレーキを放して少し動き出してからアクセルを踏むと良い

[匿名さん]

#62011/03/19 15:25
ハイオクよりレギュラーの方が燃費いいよねハイオクは加速は◎だけど、トータルの燃費はやっぱりレギュラーかね

[匿名さん]

#72011/03/19 15:30
>>6
それは車にもよる
基本的にはハイオクの方が燃費良い
重要なのはアクセルの踏み方

[匿名さん]

#82011/03/19 15:33
主は、スモールランプで走るつもりか?事故でもおこしたら本末転倒だよ

[匿名さん]

#92011/03/19 15:52
そうそう、大事なのはアクセルの踏み方なのよ
なるべくエンジンを回さないように配慮するのは良いが、
他車との位置関係を調節するために、
ついついアクセルを深く踏み込んでしまう事があるでしょ、
こういうが良くない

MT車がコントロールしやすいんだけどね

[匿名さん]

#102011/03/19 15:52
信号を読みながら走り停車しない

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122011/03/19 16:09
まずはエアクリとプラグ

[匿名さん]

#132011/03/19 16:11
俺は教習所走行。
惰性を多く使う

[匿名さん]

#142011/03/19 16:36
余分な荷物を降ろす事、軽量化

[匿名さん]

#152011/03/19 16:45
>>14
まずは人間の軽量化
今日からダイエットだぁ150キロだから50キロまで減量
彼氏も180キロ 2人で減量 200キロ落とせば 低燃費 低燃費

[匿名さん]

#162011/03/19 16:48
デブ乙

[匿名さん]

#172011/03/19 16:48
>>15
23年度
超高脂肪運転者 ★★★★★★★

[匿名さん]

#182011/03/19 16:53
釣られてくれてありがと

[超高脂肪運転者]

#192011/03/19 17:04
星が7つもΣ(・□・;)

[匿名さん]

#202011/03/19 17:05
>>13
教習所走行は燃費悪い

[匿名さん]

#212011/03/19 17:09
空気圧8㌔

[匿名さん]

#222011/03/19 17:12
>>7そ—なんだありがとう

[匿名さん]

#232011/03/19 17:14
>>0リーフに乗る
最悪プリウス

[匿名さん]

#242011/03/19 18:39
乗り換えるならカブに

[匿名さん]

#252011/03/19 18:45
東北関東中カブ号
いいかもね?

[匿名さん]

#262011/03/19 18:52
給油口から200CCジャストまでコーラを入れる。炭酸による化学反応でセタン価が増える。今はコーラが無くなりはじめてます。

[匿名さん]

#272011/03/19 18:55
ディーゼル車にすればよいよ!最悪灯油混ぜても走る!違法だけど

[匿名さん]

#282011/03/19 19:31
>>26馬鹿 そんなのダメだよ

[匿名さん]

#292011/03/19 20:01
>>6
間違いです。

[匿名さん]

#302011/03/19 20:11
>>6
点火時期の問題じゃあなかったかな

ハイオク車にレギュラー入れたら調子悪くなる

[匿名さん]

#312011/03/19 20:17
下り坂ではN(ニュートラル)に。
なるべくアクセルを踏み込まない。

[匿名さん]

#322011/03/19 20:18
>>27天ぷら油でも少量なら走るけど・・・故障の覚悟は必要

[匿名さん]

#332011/03/19 20:18
自分は二つの山越えをして片道35㌔往復70㌔の通勤です。
ガソリンが給油しても1回当たり10㍑では焼け石に水。
給油渋滞もう限界です。
下り坂は当然、赤信号が見えたら平地でもかなり前からニュートラルに切り替えてます。
もう本当に給油渋滞疲れました。ガソリン気にして毎日70㌔走行するのは、もう限界なんです。

[匿名さん]

#342011/03/19 20:23
>>33
ちなみに
どこからどこ?

[匿名さん]

#352011/03/19 20:27
ニュートラルに入れるって奴はMTか?
ATでやると故障の原因になるのと、Dレンジでアクセルオフは燃料カットされるがニュートラルは燃料食うからね、エンブレ効かないし
MT世代のオッサンに良くある勘違い

[匿名さん]

#362011/03/19 20:32
>>35オートマは信号待ちとかでNにしないほうがイイの?

Pも意味なし?

[匿名さん]

#372011/03/19 20:35
信号待ちはOKでしょ
車が転がってる間は百害あって一利なし
下り坂でニュートラルとか論外だから

[匿名さん]

#382011/03/19 20:44
教習所で教わった通りに運転してればいいんだよ

[匿名さん]

#392011/03/19 20:58
>>3わかりました それはやめます

[AT車の主]

#402011/03/19 20:59
>>4わかりました

[主]

#412011/03/19 21:02
エンジンをかけるときが一番燃料がかかるんじゃないの?

[匿名さん]

#422011/03/19 21:07
>>41 わかりましま

[主]

#432011/03/19 21:18
>>37論理的・科学的根拠あるのか?

[匿名さん]

#442011/03/19 21:27
>>43
自分の車で試してみ
論理的科学的両方体感できるから
下り坂でニュートラルとかやるのは女だろ、普通に怖くてできねーし

[匿名さん]

#452011/03/19 21:43
つーか下り坂では危ないからニュートラルに入れるなって教習所で教わったろ
1㌧〜2㌧ある鉄の固まりを4つのブレーキだけで全力で止めるんだぞ
そんな事してたらいつかブレーキ焼けるわ

[匿名さん]

#462011/03/19 22:21
主…何が本当か分からなくなってきただろ(笑)
ここで聞くのが間違いだよ〜
もっと説得力のある人に聞いた方がいいよ

[匿名さん]

#472011/03/19 22:28
車内オナニーで体重減らせば燃費上がるよ

[匿名さん]

#482011/03/19 22:43
電気的な話だね。
今の車はコンピュータで制御されていて、もちろん燃料もそうで必要な時に噴いていらない時は止める。

ノッキングが起きると多めに噴いてノッキングが起きないようにして、走っている時にスロットルを閉じると燃料をカットするようになっているはず…。

なぜカットしても問題ないか、それはタイヤが勝手に転がるから…。
動力を切ってもタイヤが転がるのは慣性のはなしかな。
エンジンでタイヤを転がす事ができれば、タイヤを転がせばエンジンが廻せるはず、飛行機のオモチャのゴムをねじるとプロペラがまわり、プロペラをまわせばゴムがねじれる、みたいなこと。でカットが可能。
走っている時にスロットルを閉じるとエンジンの回転はさがる、でもタイヤは転がっているスピードでエンジンを廻そうとするのでエンジンを高回転で廻そうとする、この相反する力が負荷となりブレーキがかかったようになるのがエンジンブレーキ、なのでエンジンブレーキは後付け不可能。
以上がDレンジのはなし。
Nレンジは停まっていることが前提なので、カットしたらエンジンが止まるからカットしない。Pレンジも同じ。Dレンジで停まる事もあるけど、それはコンピュータが状況を判断、これが制御。

だから赤信号が見えたらアクセルオフ、惰性で走るとと節約できる。

常識で説明できるはなしを書いただけで、専門家ではないので突っ込まないで…。訂正はドゾ

[匿名さん]

#492011/03/19 22:46
不急不用な車を利用をしなければいいだけ

[匿名さん]

#502011/03/20 00:12
何度もエンジン切るとバッテリーがダメになるからやめな

[匿名さん]


『ガソリンを極力減らさない方法』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌病気の治療に関する話題は、病院・医師掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL