203
2020/12/08 19:12
爆サイ.com 南部九州版

🍾 熊本お水・総合





NO.8425311

コロナで潰れた店
どこかある?
報告閲覧数128レス数203
合計:

#12020/05/01 15:44
ジャングル

[匿名さん]

#22020/05/01 23:53
ベッコンエッグ

[匿名さん]

#32020/05/01 23:54
てかた、ジャングル潰れたなら
何かできるかな

[匿名さん]

#42020/05/02 01:07
こういうスレ止めよー

[匿名さん]

#52020/05/02 01:32
>>4
なんで?

[匿名さん]

#62020/05/02 02:56
関係者から熊本の飲み屋さんは9割閉店したとの事です。
例えばスナックなど合わせて100店舗あるとすると約90店舗です!

[匿名さん]

#72020/05/02 06:19
あと1割は営業してる?

[匿名さん]

#82020/05/02 07:40
止めろ、潰れた、とかさ。

[匿名さん]

#92020/05/02 08:20
何を書いても問題はないけれど少しぐらい
経営者のこと考えてみては?
レス消しなよ

[匿名さん]

#102020/05/02 08:28
>>9
サイコに言っても無理だと思うよ
自分が全てで、人の気持ちは考えられない人形だから

[匿名さん]

#112020/05/02 09:28
うちも泣く泣く閉店する事にしました。

[匿名さん]

#122020/05/02 12:13
飲み屋のネーチャンとか嘘ついて客呼ぶ仕事だから
恨みとかあってこういうスレたてたんだろうけどさ
人の不幸を嘲笑するのはよくないよ
そういう仕事しか出来ない人達だっているんだから
飲み屋が気に入らないなら、再開しても自分が行かんどきゃええど

[匿名さん]

#132020/05/04 03:17
個人事業主には国から・・・円支給されるから、店休業してんだよ。協力金くらいならみんな開けてるよ!

[匿名さん]

#142020/05/04 04:19
>>6
閉店じゃなくて休業だろ

[匿名さん]

#152020/05/04 08:16
>>14
それがただしい

[匿名さん]

#162020/05/05 09:40
時間の問題でどこも廃業や、閉店か………な?

時代の流れは恐ろしい。

[匿名さん]

#172020/05/05 11:45
>>16
以外にしぶといんじゃない?

[匿名さん]

#182020/05/05 14:44
アトランティス潰れた

[匿名さん]

#192020/05/05 19:05
休業じゃなく閉店の店がかなりありますよ。

[匿名さん]

#202020/05/05 19:10
下通で保健所も通さず闇弁当売ってる連中も。
こわいわ((( ;゚Д゚)))

[匿名さん]

#212020/05/05 19:21
>>19
どこですか?

[匿名さん]

#222020/05/05 23:03
>>20
いまは特例でOKなんじゃ?

[匿名さん]

#232020/05/06 00:16
>>22
それはさすがにないセカンドサイトは注意されてたらしい

[匿名さん]

#242020/05/06 16:32
食中毒が出た場合とか色々問題になってるみたいね。
あと、運送を介して新型コロナウイルス感染の問題もあるし。

[匿名さん]

#252020/05/07 07:05
ホットモットとかスシローとか元々テイクアウトシステムがあった店からだったら食中毒対策してあるから安心

でもこの時期にいきなりテイクアウト始めた店はちょっと疑うね

[匿名さん]

#262020/05/07 09:51
こういう事態にこそ経営者の本質が判るよね。

[匿名さん]

#272020/05/07 18:43
いざ行け ツワモノ 日本男児

[匿名さん]

#282020/05/09 06:59
緊急事態が解除になった途端に、繁華街ではボッタクリや悪質スカウトや呼び込み、収入の減った層による引ったくりや詐欺などの犯罪が多発するのが目に見えてるから、夜の繁華街には近付かない方が身の為。

[匿名さん]

#292020/05/09 19:37
犯罪ふえるねー

[匿名さん]

#302020/05/09 21:20
>>28
みんな対処法知ってますよ
それ知らない君みたいな妄想君のほうが危ないんじゃ?

[匿名さん]

#312020/05/09 22:15
>>30
なに夜の繁華街に来させよーとしてんだよ
現に犯罪増えてるっしょ

[匿名さん]

#322020/05/09 22:48
対処法知ってても巻き込まれる、それが犯罪。
いちばん良い対処法は犯罪に巻き込まれる可能性があるエリアには近寄らない事。

[匿名さん]

#332020/05/09 23:45
>>30
わざわざ対処せなんようなとこにいくわけないやろ。常識人はいかない。コロナになったら恥かいておれんごつなるわ

[匿名さん]

#342020/05/09 23:47
>>33
正論!

[匿名さん]

#352020/05/10 00:37
>>33
対処の意味知ったら
バーサーカー

[匿名さん]

#362020/05/11 03:56
>>0
今からどんどんどんどん増えます

[匿名さん]

#372020/05/11 04:19
>>36
業界的に生き残れたとしても下りエスカレーター業種。令和になり世代交代で実力社会が到来し、接待で仕事取る概念が廃れて行くのは間違いない。

また数年前から利益を出しにくい業種になりつつあり、今回の新型コロナでさらに拍車がかかり、雇用形態も劣悪なものになり黒服なども優秀な人材が集まらず、負のスパイラルまっしぐらになるのが目に見えてる。

[匿名さん]

#382020/05/11 04:25
だいたい今まで、ボンクラが稼げる環境を社会が造り上げてたこと自体が自然の理に反していて異常だったんだと思う。

[匿名さん]

#392020/05/11 06:32
>>38
確かに。

[匿名さん]

#402020/05/11 21:00
お◯者亡くなってしまいましたからねー。大打撃どころの話ではないかなとその話みんーーーーな知っとるし。ここは田舎の熊本県なのでね。

[匿名さん]

#412020/05/11 21:03
>>40
だけん、何‼

[匿名さん]

#422020/05/11 21:05
>>38
自分がそれ未満だと自覚しよう
自然淘汰されてるあ・な・た

[匿名さん]

#432020/05/11 22:28
社会的地位の高い仕事の人が来なくなるどね、1番金になるのに

[匿名さん]

#442020/05/11 22:34
都会で仕事が無いコロナに感染した無症状のキャバ嬢が緊急事態解除と同時に熊本に襲来するからまたクラスターが起きるのも時間の問題だねw

[匿名さん]

#452020/05/11 22:50
しばらくは接待で飲み屋に行くのはどこの企業も控えるだろうね

[匿名さん]

#462020/05/11 23:05
緊急事態解除して次はどの店でクラスター出るのかな?結局ウイルスの特効薬ができるまでの約1年くらい自粛と解除の繰り返しで商売が成り立たなくなる。おそらく最終的にほとんどの店が閉店に追い込まれるよ。

[匿名さん]

#472020/05/12 00:09
高級クラブなんかはワンセット3千円くらいにせんと客は減る一方じゃない

[匿名さん]

#482020/05/12 00:16
>>47
3千円でもわざわざ行かないと思う。

[匿名さん]

#492020/05/12 05:14
>>42
負け犬発見!

[匿名さん]

#502020/05/12 05:20
>>44
歌舞伎町のホストが北海道やなんやに行って第二派を起こしたように・・・。

[匿名さん]


『コロナで潰れた店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬熊本お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)