1000
2021/01/04 15:04
爆サイ.com 南部九州版

🍾 鹿児島お水・総合





NO.8343243

コロナの影響(天文館夜)
合計:
#5512020/06/10 21:08
ただ単に飽きた

[匿名さん]

#5522020/06/10 21:09
金の無駄

[匿名さん]

#5532020/06/10 22:00
自粛中がみんなを冷静にさせたね

[匿名さん]

#5542020/06/10 22:17
くだらないってこと。

[匿名さん]

#5552020/06/11 00:16
文句ばっか また行くだろ(笑)

[匿名さん]

#5562020/06/11 01:12
10万給付金が出て多くなってる
ほぼ今週と来週中には支給されるから
大忙し

[匿名さん]

#5572020/06/11 01:40
文化通りに、人は無し。

[匿名さん]

#5582020/06/11 01:57
来年度からマイナンバー預金残高管理始まるの巻!

[匿名さん]

#5592020/06/11 05:55
>>549
ないんちゃう?
そんなん言われたら萎えるじゃん。
次亜塩素水で手を消毒するのぐらいかな。

[匿名さん]

#5602020/06/11 06:07
せっかく呑み行って、コロナの話されてん?
おなごの愚痴を聞きに行くようなもんよ?
どっちが接客してるかわからんがな。
1000円offなら行くよ😁

[匿名さん]

#5612020/06/11 07:41
ダサっ


来んなよwww

[匿名さん]

#5622020/06/11 16:09
もう、戻らない。

[匿名さん]

#5632020/06/11 16:50
>>561
だな。閉店まっしぐらやな笑

[匿名さん]

#5642020/06/11 21:19
お店もzoom飲みとかすればいいのにな

[匿名さん]

#5652020/06/12 00:58
ぜんにならん

[匿名さん]

#5662020/06/12 15:06
何やっても客は来ない
新しい生活様式

[匿名さん]

#5672020/06/12 18:56
鹿児島、出たみたいですね。

[匿名さん]

#5682020/06/12 19:07
11例目が!
なぜ今頃なんだよ?

[匿名さん]

#5692020/06/12 19:33
終わった

[匿名さん]

#5702020/06/12 20:10
その感染者天文館等あちこち行ってないことを祈る。

[匿名さん]

#5712020/06/12 22:46
きっと、なにも起こらないよ。
平和ボケの街 かごしま

[匿名さん]

#5722020/06/12 22:48
これで何もかも終わってしまった…

[匿名さん]

#5732020/06/12 23:35
天文館無理

[匿名さん]

#5742020/06/13 01:44
県外への渡航歴なし
どこで移ったかわからない。今回の感染者はこれだからな。



このケースは東京じゃ夜の街、パチンコ屋なんだよな〜
だから言えないんだよな〜

[匿名さん]

#5752020/06/13 05:04
福岡から持ってきた?

[匿名さん]

#5762020/06/13 05:26
持ち込みの可能性高いよな?
50日以上も県内感染者0やったのに。

[匿名さん]

#5772020/06/13 05:36
今度は広まりそうな予感が…

[匿名さん]

#5782020/06/13 05:43
よし!命がけでのみにいくど

[匿名さん]

#5792020/06/13 05:55
天文館やばみ

[匿名さん]

#5802020/06/13 05:58
ついにコロナ感染者が出たな
天文館で遊んでいたら天文館は終わり

[匿名さん]

#5812020/06/13 07:31
また自粛でせっかくの十万円が天文館じゃなくネットに消えていく

[匿名さん]

#5822020/06/13 07:48
お前に自粛は誰も求めてませんよ


爆砕ノイローゼさんwww

[匿名さん]

#5832020/06/13 09:36
県外から来た人が新たに持ち込んできたの?
それとも以前発生したのが水面下でひっそりと広まってたのか

[匿名さん]

#5842020/06/13 14:42
感染ルート不明の上、濃厚接触者50人弱
友人二人と外食
ヤバすぎ

[匿名さん]

#5852020/06/13 17:02
家族プラス友人陰性だとよ
感染経路不明のママ

[匿名さん]

#5862020/06/13 20:23
不要不急だし天文館はいけない

[匿名さん]

#5872020/06/13 22:17
県外からのお客様が持ち込んだんじゃないの

[匿名さん]

#5882020/06/13 22:19
アンジャッシュ渡部すげーな

[匿名さん]

#5892020/06/13 23:02
今回はホントやばい!!
今までは福岡に旅行とか、外国から帰国後タイヨーに寄ったとか、感染経路すぐニュースで出てたのに。
今回は感染経路をニュースでも未だに流さない。
夜の街やパチンコ屋とかを不特定多数の人が集まる場所をウロウロしてたから、本人も言えないし、感染経路を特定できないんだろつな。

[匿名さん]

#5902020/06/13 23:39
デリとかピンサロとかの可能性もあるのかな?

[匿名さん]

#5912020/06/13 23:55
確かに!!!
今まではスグどこどこに立ち寄ったと出たのに

今回は2日たっても立ち寄った場所も出ないとか怪しすぎるよな。

[匿名さん]

#5922020/06/14 09:37
感染ルートや会社を公開していないから
天文館は危ない。対策もできない。
感染者がでたら対応が遅い県の責任ですね!
おかしな話で感染者を守るのも大事だが
感染を未然に拡散を防ぐ為にも情報公開が大事
拡散地区、店、会社が特定できれば近寄らない‼️
感染を未然に防止できる。情報をしらないから
感染が広がる、本当に大事なのはどっちなんでしょうか?

[匿名さん]

#5932020/06/14 12:08
ホントだよな、
コンビニとかも間違いなく行ってるだろうしな。なんで今回だけ公表しないんだろ???会社の人数も多いし、大会社で圧力かかってんのかな?

[匿名さん]

#5942020/06/14 12:25
>>593
会社の人数が100人以下で大会社なのw

[匿名さん]

#5952020/06/14 12:30
>>592
対策が出来ない理由づけですか?
感染拡大予防したいのだったら
不特定多数の来客が見込まれる夜の街なりに対策を練るべきでしょ

[匿名さん]

#5962020/06/15 09:29
危ないのは天文館だけじゃ無い

[匿名さん]

#5972020/06/15 12:04
お前の脳みそが危ない

[匿名さん]

#5982020/06/15 14:55
あれだけ夜関連と言われるとみんな控えるわな

[匿名さん]

#5992020/06/15 15:45
閉店したとこ、ある?
有名どこで。

[匿名さん]

#6002020/06/15 19:22
>>593
ひねくれちびハゲふみ○やっちんが言うよな事抜かすなや低脳

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬鹿児島お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)