113
2023/03/15 05:35
爆サイ.com 南部九州版

🐔 えびの市雑談





NO.4125332

🍴🍝ランチおすすめ🍜🍴
週3でえびのに行ってるけどいつも昼飯はジョイフル。どっか他に店ないの?
報告閲覧数279レス数113
合計:

#12015/07/20 09:24
パン屋でもコンビニ・スーパー以外の弁当も可。

[匿名さん]

#22015/07/20 09:41
ドコ辺で食うの?

[匿名さん]

#32015/07/20 10:42
正一

ボリューム満点

[匿名さん]

#42015/07/20 11:41
>>3
昼から?

[匿名さん]

#52015/07/20 11:42
スミチャンラーメンは遠いかな?

[匿名さん]

#62015/07/20 11:56
>>2
鹿児島からえびの通って小林までの間でお願いしますm(_ _)m できれば、定食屋とか。値段重視じゃなくて、味重視で教えてください。

[匿名さん]

#72015/07/20 12:00
>>3
いいですね〜、何度かお世話になりました^_^
>>5
一度行った時、風邪か鼻炎か鼻グシュグシュで太めの女の子がラーメン作って持ってこられて、そこから二度と行ってません^_^;

[匿名さん]

#82015/07/20 12:06
>>6
えびの市国際交流センター内、黒豚館はバイキング形式でお手頃になっています!

[匿名さん]

#92015/07/20 12:22
久しぶりにきたえびの市の十兵衛
ビックリするぐらい店員の態度悪くなってますね

[匿名さん]

#102015/07/20 12:29
トンカツ食うなら本屋の前の優

[匿名さん]

#112015/07/20 13:32
>>8
何年か前に行ったことありますが、あれ? そんな名前でしたか? 自然食バイキングだったような。。。 ぜひ、行ってみます!
>>10
ぜひ、行ってみます^_^‼︎ 明林堂のところで良かったですか?

[匿名さん]

#122015/07/20 13:33
>>9
前、ラストオーダー間際(15分前)に入店した時、断られました^_^; あれからは行ってないな〜。

[匿名さん]

#132015/07/20 13:35
チャオ

[匿名さん]

#142015/07/20 13:37
古くても掃除が行き届いていれば全然OKです。あと、えびのだけじゃなくて、近隣の市町村でオススメがあれば教えてくださいm(_ _)m

[匿名さん]

#152015/07/20 13:39
>>13
料理人が入り口横でタバコ吸ってて、入店しづらかったです。中はきれいですか? メニューのオススメありますか?

[匿名さん]

#162015/07/20 16:15
道の駅えびの レストラン 一択

[匿名さん]

#172015/07/20 17:51
>>16
オープン当初より品数が減ったと聞いたんですけど、どうでしょうか? あと、料理が冷えてるって^_^;

[匿名さん]

#182015/07/20 18:02
↑料理が冷えてるというのは「えびの道の駅」ってスレに書いてあったのを鵜呑みにしています
m(_ _)m

[匿名さん]

#192015/07/20 18:16
イルミナンテ。ただ、ランチタイム終了が早いのが厳しい。個室。

[匿名さん]

#202015/07/20 18:39
田の神さん

[匿名さん]

#212015/07/20 20:57
>>12
ビックリするぐらい最悪よね

[匿名さん]

#222015/07/20 21:25
>>8
黒豚館は日によってメニューも違うし700円で時間制限なし。
メインの肉料理は遅い時間だと余りないので、しっかり食べたいなら11時から11時半くらいがおすすめ。

[匿名さん]

#232015/07/20 22:03
>>22
さっそく行ってみます‼︎

[匿名さん]

#242015/07/21 11:42
道の駅えびの レストラン
他に選択肢がない

[匿名さん]

#252015/07/21 12:18
>>24
>>16
一択なんて、関係者の方ですか…?

[匿名さん]

#262015/07/21 12:26
ジョイフルの少し先に「恵比寿」って看板がありますけど、あそこはどんな感じですか?

[匿名さん]

#272015/07/21 12:29
>>24
悪質すぎる虚偽な書き込みは止めましょうね。

[匿名さん]

#282015/07/21 12:39
>>27
そんな言い方はちょっと^_^; 美味しいものの基準は人それぞれですからね。

[匿名さん]

#292015/07/21 12:43
京町温泉のプラッセだいわの前ら辺に中華料理のお店などがあります(のぼりが立ってますね)が、どうでしょうか? あと、その近くのセブンイレブンの横にカフェがありますよね、そこはどうでしょうか???

[匿名さん]

#302015/07/21 12:59
>>25
個人的な熱い感想だ

[匿名さん]

#312015/07/21 13:06
>>30
それほどお好きなのですね^_^🎵

[匿名さん]

#322015/07/21 16:35
>>9
同感です
昨日行ってきたら とても無愛想な接客でした。

まだ注文もどれにするか 決まってないのに
「決まりましたか」って 呼んでもいないのに注文取りにこられました。
しゃべり方も なんかめんどくさそうな話し方で。。。

お客さんがいない時間だったので、混んでたわけではないです。

昔は もっと接客態度が良かったと記憶していただけに、残念です

[匿名さん]

#332015/07/21 17:33
>>32
それは残念!前に行った時はそんなことなかったようですけどね^_^;ただ、観光地でよく見かけるような割と広めのお店で、コスパが良くなかった印象があります。。。

[匿名さん]

#342015/07/21 17:34
>>24
こいつ道の駅に行っても完熟金柑ソフトクリームとカレーしか言わない奴だから
恐らく新しくなったバイキングの料理とか無くなった料理とか具体的に聞かれたら何も答えられない。
あと、完熟金柑ソフトクリームも金柑ソフトクリームって最初言ってて
他の道の駅の後追いだということ指摘されてから完熟金柑ソフトクリームって言うようになった。
道の駅スレ見るとまだログはあるはず。

[匿名さん]

#352015/07/21 18:03
>>34
こいつというのは良くないですよ〜^_^;
ただ、あなたがもし新しくなったバイキングをご利用になったことがあるのでしたら、品数や味などを是非教えてくださいm(_ _)m

[匿名さん]

#362015/07/21 18:53
>>35
この前行ってきたけど写真がないので記憶に残っている点を書きますね。
地元なので月1くらいで行ってますが出てくる料理の味の差が凄いですね。
<ご飯>
・サーモン、海老、烏賊の握り寿司→ごま塩おにぎり、お稲荷
おにぎりについてはシンプルで米の味を知ってもらうには一番いいかと思います。
また、おにぎりのサイズも小さくてあれこれ食べるバイキングでは助かります。
<おかず>
・チキン南蛮、唐揚げ、唐揚げ骨付き
毎度ながら揚げ過ぎでパサついているし、チキン南蛮にかけるタルタルソースも美味しくありません。
県外から来た人には余り食べて欲しくないねあのチキン南蛮。
アレを食べてチキン南蛮ってこんなものかと思われたくないです。
・煮込みハンバーグ
バイキングの看板では毎度プッシュされていますが煮込みハンバーグの割には固いですし
ソースの味もあまりしみこんでいません。
・季節の野菜の天ぷら
油の切れが悪くて少しべっとりしています。
<麺類>
・豚骨ラーメン→味噌ラーメン、手打ち蕎麦→素麺
ラーメンについてはインスタントラーメンレベルの味
手打ち蕎麦が素麺になったのは残念、せっかくここでしか食べれない味だったのに。
<デザート>
・水ようかん・ミニエクレア・梨が追加、コーヒーゼリーが小分けから自分で切取る方式に変更

今だとお勧めはトマトのマリネですかね。マリネされた玉ねぎのスライスと一緒にトマトを食べると
トマトの甘さも引き立ちますし季節の野菜ってことで四季にあった料理だ思います。
えびの市だから食べられるメニューが増えればもうちょっと行く機会も増えますし
県外から来た方へも紹介できるんですけどね。

[匿名さん]

#372015/07/21 19:10
>>36
すごく詳しく教えてくださって、ありがとうございます^_^‼︎ 概ね、味の評価は低そうですね、、。あと、前に雑誌(「TJ」?)で料理がズラーッと並んでいる写真を見たんですが、書いてくださったものから想像すると品数少なくないですか?
黒豚館というお店もバイキングがあるそうですが、行かれたことあれば感想をお願いします。 お値段が1000円?と700円? 違いがありますけど、どちらが満足度が高いかなーっと。

[匿名さん]

#382015/07/21 19:39
>>37
玉子焼き、鯵の南蛮漬け等、品数はまだまだありますよ。写真が無いので記憶している内容だけです。
良くも悪くも記憶に残る味っていうのはインパクトあるんで結構偏っているかもしれません。
個人的な感想ですが
ジュース・デザート等がなくていいのであれば黒豚館(烏龍茶・水・コーヒー、コーヒゼリーくらい)
ジュースとかデザートが多い方が良ければ道の駅(各種ジュース、ミニケーキ、ミニプリン等)
お値段は黒豚館が700円、道の駅が1100円です。
黒豚館なら11時過ぎくらい[開店11時]、道の駅なら10時30分[開店11時]くらいに行くと待ち時間
は少ないですよ。

[匿名さん]

#392015/07/21 19:42
>>3国際交流センターで会議があり、黒豚館で何度か食事会有りましたよ。手頃の700円でとてもおいしいです!

[匿名さん]

#402015/07/21 20:02
美味しい?
品数は少なくなったし、ご飯も臭いがしたので、
カレーかけて食べましたよ。
安い分、内容的にもそんだけしかない。

[匿名さん]

#412015/07/21 22:52
コンビニの弁当といえばホンダのディーラーの近くのコンビニの弁当が手作りで評判はいいよ。

[匿名さん]

#422015/07/22 08:38
鹿児島は地元なので大丈夫ですが、えびのや小林方面に行くと、どこで昼ごはんを食べようか迷うことが多いです。今回、ここで色々な方からの参考になる情報を得ることができて良かったです^_^‼︎ なんて、スレ主じゃないですけど、お礼までm(._.)m

[匿名さん]

#432015/07/22 10:27
道の駅えびののバイキングランチは激ウマ!
何度食べても飽きない

[匿名さん]

#442015/07/22 10:56
>>43
虚偽な書き込みは止めましょうね。道の駅スレでもそうだけど本当に道の駅バイキングに行っているなら料理の紹介でもしてみたらどうだ。

[匿名さん]

#452015/07/22 12:31
>>44
個人の感想(激ウマ)がなぜ虚偽になるんだ?

[匿名さん]

#462015/07/22 13:08
個人の感想ならWEBでも使って広告してやれよ。道の駅紹介のサイトでもランキング外だし
個人のレビューもバイキングではなく完熟金柑ソフトだけで複数回行った人なんて全然いないじゃないか。

[匿名さん]

#472015/07/22 13:14
>>45 >>46
道の駅スレでも言い合ってるだろ?
あちこちのえびのスレを荒らし回らないで、道の駅スレから出てくるなよ😠

[匿名さん]

#482015/07/23 07:22
道の駅えびのに行けばランチの悩みなんてすぐ解消する
美味しい食の宝庫だ

[匿名さん]

#492015/08/11 13:47
イルミナンテがおいしいと思ってる奴!
ホントのパスタを知らない奴だ!
あいつは客を客と思ってない大名商売してる奴だよ!
自分が世界一とでも、思ってやがる!
ある意味痛い奴だよ!

[匿名さん]

#502015/08/11 14:24
>>48
おじさん、もう分かったから、自分のスレに戻って‼︎

[匿名さん]


『🍴🍝ランチおすすめ🍜🍴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL