290
2020/02/26 19:08
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 日置市雑談





NO.8013972

👰天皇陛下の血筋の伊集院市に💝
【院】とは【天皇陛下】の尊号。天皇の父、上皇、太上天皇のとこと。御所。
第8代【孝元天皇】は日本最古の正史、日本書記、日本最古の歴史書、古事記に記載され、皇居には孝元天皇の霊が祀られている。
孝元天皇の血筋が【伊集院氏】。
伊集院を検索。伊集院Wikipedia→伊集院氏→【紀貫之】→紀氏→紀角→孝元天皇と出てきます。古今和歌集、百人一首、日本最古の日記の土佐日記、日本最高歌人、皇室の紀貫之の血筋が古い伊集院家。

西暦794年、『伊集院』の語源『ゆすいん』という御役所(倉院)が創建。昔の伊集院は日置市と鹿児島市の半分を合わせた広域。
世界国際サミットで採用された名酒 長寿庵は伊集院町。NHK人気番組日本人のおなまえっ!で憧れる苗字、全国4位は伊集院。賢そうな苗字、全国1位は伊集院。
西郷隆盛の最初の美人妻は伊集院須賀 夫人。NHK大河ドラマ西郷どんに登場。
長渕剛、中島美嘉、稲森いずみの出身は伊集院町。
大迫勇也の母校、鹿児島城西高等学校は伊集院町。はいからさんが通る、執事 西園寺の名推理は伊集院須賀の弟、貴族の伊集院兼寛がモデル。

徳川家康が調停した庄内の乱の伊集院忠真は、豊臣秀吉の家臣の父親、伊集院忠棟斬殺が発端。加藤清正に助けられた。
大久保利通の長女、伊集院芳子夫人の夫、伊集院彦吉外務大臣の子孫の岩崎藤子は皇室と血縁関係にあり、島津斉彬が一番溺愛した妻、伊集院須磨の子孫は三菱財閥グループの総帥、岩崎家に嫁いでいる。

天下分け目、関ヶ原の戦いで徳川家康軍を敵中突破した鬼島津こと島津義弘の騎馬像がJR伊集院駅前に建立。
ドリフターズの島津豊久は滅多刺しにされ戦死。伊集院左京は丸焦げに焼死するまで矢を放ち続けた。伊集院の【妙円寺詣り】は鹿児島最大行事。昭和天皇の娘の島津貴子さま、西郷隆盛、大久保利通らが参拝。
島津義弘の息子、島津忠恒の11男が伊集院久国を名乗り伊集院家が復活。
「沈壽官」は司馬遼太郎の小説の主人公。西郷隆盛の末裔、西郷隆文の「日置南洲窯」の最寄り駅は伊集院駅。
九州制覇した島津4兄弟や日本最初に鉄砲を合戦に使用した伊集院忠朗らが過ごされた伊集院城は、日本最初にフランシスコ・ザビエルによりキリスト教が行われた場所。
日本最初のキリスト教徒ヤジロウのお墓も伊集院町。伊集院信管を発明した伊集院五郎元帥。日本最初に洋服を着た人物、伊集院兼房も有名。
報告閲覧数136レス数290
合計:

#12019/12/10 04:37
市名は重要です。例えば、
出張や移転先で鹿児島県に引っ越そうと考えているご家族が、どれも似たような姶良市、出水市、日置市にしようとして、最終決定を決め兼ねている時、日置市が伊集院市なら「あっ!有名な伊集院市にしよう🎵」と思う筈。伊集院市にしたらこれが永遠に続くし、永遠の経済効果になりますよ。

[匿名さん]

#22019/12/10 04:39
孝元天皇の血統に紀貫之(きのつらゆき)がいる。平安末期の「古今和歌集」や「土佐日記」の著者であり、「百人一首」にも和歌が収録されているこの紀貫之の血筋の紀ノ大夫能成が、伊集院郡司としてこの地に赴任。紀ノ大夫能成は地名の「伊集院」を自らの姓とし「伊集院」という苗字が始まる。この苗字は一度、伊集院能成の八代目、伊集院清忠の代に家系が滅び、断絶する。その後、薩摩守護島津氏の分家の島津俊忠(二代・島津忠時の七男島津忠経の四男)が伊集院の地頭となり、島津俊忠の子・島津久兼が「伊集院」を名乗り、伊集院姓は復活を遂げた。伊集院の地に侵略した族が島津氏と推測される。
上記、文献を抜粋、引用。
島津より古い伊集院。従って、古くは、当初、伊集院の国賊が島津と言える。

[匿名さん]

#32019/12/10 04:40
島津家の祖、島津忠久は鎌倉から伊集院にやって来た。島津忠久は1227年8月1日に没した。島津四兄弟の居城の伊集院城は紀貫之の血筋の伊集院時清(紀四郎時清)が1190年に築城した。地名伊集院の語源、倉院の伊集院は古く平安時代に既に存在していた。島津家が伊集院城(一宇治城)を死力で奪取したのは、鹿児島(伊集院)(薩摩)の象徴であり、皇族の血筋の伊集院家だからだ。島津義弘はその歴史的な重さを知っており、幼い頃から過ごしていた伊集院城を愛した。鬼島津が自らの菩提寺を妙円寺にと懇願し、(妙円寺を創建したのは伊集院家で伊集院城敷地内あった)鹿児島城移転に猛反対したのは島津家の祖が伊集院であった歴史と愛着である。

[匿名さん]

#42019/12/10 04:41
伊集院(薩摩)の国賊が島津である。初代当主島津忠久、2代目、3代目当主まで島津は伊集院(薩摩)の地で没していない。3代目まで島津は鎌倉の人間だった。島津が正式に鹿児島に根付いたのは1300年代。先輩の伊集院を侵略したのが後輩の島津。織田信長の家来が豊臣秀吉と徳川家康。織田信長が死んだ後、豊臣秀吉の家来が織田家、徳川家康。豊臣秀吉死後、徳川家康の家来が織田家となって、東京の有楽町は織田有楽から来ている。これと同様。伊集院本宗家を侵略し、途中から来たよそ者の島津は幅をきかし先輩を皆殺し、恩を仇で返した国賊である。

[匿名さん]

#52019/12/10 11:25
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#62019/12/12 09:35
伊集院市がいいです。

[匿名さん]

#72019/12/12 11:05
>>6俺も!

[匿名さん]

#82019/12/12 11:21
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#92019/12/13 03:05
終わった終わった

[匿名さん]

#102019/12/13 09:58
お疲れさまでした〜(*^-^)ノ
やはり伊集院市は糞だよね〜w

[匿名さん]

#112019/12/13 21:24
伊集院は自治体としては消滅しています。
そういう運命だったんですよ。

[匿名さん]

#122019/12/13 21:53
徳川の最強武将、本多忠勝は、関ヶ原の戦いで、島津義弘の猛攻により落馬、転倒した。
その史実は『関ヶ原合戦図塀風』に描かれている。

[匿名さん]

#132019/12/13 21:54
鬼島津の関ヶ原、徳川家康軍への敵中突破から265年後の明治維新、今度は島津家の下級武士、西郷隆盛が徳川幕府を倒し、西郷隆盛は最終勝利者となり、壮絶な死を遂げた。歴史って、面白い♪

[匿名さん]

#142019/12/13 21:55
人気漫画《ドリフターズ》は約300万部売り上げ、テレビアニメ化され放送された。
天下分け目の関ヶ原の戦いにて、鬼島津と共に突撃❗敵のド真ん中に突っ込んでいく主人公の島津豊久。物語は徳川家康軍をブチ抜く敵中突破からスタートする。

[匿名さん]

#152019/12/13 21:56
鬼島津は戦国最強武将です。
戦国ゲームで必ず最強に上がるのが、島津義弘、本多忠勝、真田幸村、上杉謙信です。
戦闘力、全国トップ4。

[匿名さん]

#162019/12/13 21:57
以前、NHKで『島津四兄弟』やっとましたよ♪

[匿名さん]

#172019/12/13 21:58
天下分け目の関ヶ原、徳川家康軍を敵中突破❗
徳川四天王、井伊直政は島津に狙撃され後に死亡!徳川一の武将、本多忠勝は島津に銃撃され落馬❗転倒★家康四男、松平忠吉は重症。徳川家康、鬼島津の猛攻に震え上がる!豊臣一の武将、福島正則軍は島津の奇襲攻撃に、唖然★\(◎o◎)/☆突破される!
鬼島津の敵中突破の死闘。人気アニメ、テレビ放送された『ドリフターズ』の島津豊久、 滅多刺し❗にされ戦死❗伊集院左京は炎の中で矢を放ち続け、焼死❗島津義弘は人質となっていた自分の愛妻、お姫様を命懸けで救出♪島津軍、豊臣連合軍と四国の覇者、長宗我部に圧勝する。豊臣秀吉、驚愕!
中国王朝「明」20万大軍を、7千人撃破❗徳川家康「前代未聞の大勝利♪」と絶賛。韓国の英雄「李舜臣」を撃ち殺す❗鬼島津こと島津義弘、海外でも【👹鬼島津👹】と恐れられる。島津義弘の活躍で、島津軍、九州をほぼ制覇し九州の覇王となる。
上記は全て史実なり。

[匿名さん]

#182019/12/13 21:59
2014年大河ドラマは『鬼島津っ!』に確定していたが、世界的な中国王朝に勝利し、韓国の紙幣に描かれて沢山の銅像が建立している、韓国の神様的な存在の武将を島津義弘軍が射殺した為に、NHKが中国、韓国を考慮。大河ドラマ『鬼島津っ!』は急遽、却下され『軍師 官兵衛』となった。国際問題に発展するくらい、強過ぎても、逆にダメなんだよな💢

[匿名さん]

#192019/12/14 01:51
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#202019/12/14 01:52
>>17
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#212019/12/14 01:53
>>18
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#222019/12/15 07:29
テレビ朝日の人気番組『林修の今でしょ講座』「大河ドラマの主役にしたい人物」は島津義弘で、義弘の特集が放送された。又、『月刊スパ』「2020年NHK大河ドラマ主役にしたい」ランキングで、島津義弘は全国で第3位。鹿児島を始め、島津義弘大河ドラマ誘致委員会が死力を尽くし頑張っている。大河ドラマ「鬼島津」となれば視聴率が高い戦国時代という事で、鹿児島、日置市、伊集院町に多大な経済効果となる。

[匿名さん]

#232019/12/15 08:06
>>22
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#242019/12/16 18:19
日本の武将でただ一人、
海外の武将をやっつけた猛将がいる。
その猛将とは、
島津義弘だ。

[匿名さん]

#252019/12/16 22:15
>>24
このスレは終了しました。
他のスレでお楽しみ下さい。

[匿名さん]

#262019/12/19 09:16
島津義弘は朝鮮の役、愛する妻に100通の手紙を送った💞「姫がいない戦場は地獄の様に寂しい!」。(´・∀・)(*≧з≦)可愛い👹でもあった。とにかく愛妻家であり、関ヶ原の死闘後に堺に直行し、人質の妻とお姫様をだっこして💑💏命懸けの救出をしたスーパーマンでもある。正しくは、鬼島津ではなくて、👼ガブリエル島津👼なのだ🤗

[匿名さん]

#27
この投稿は削除されました

#282019/12/20 00:12
終了終了終了終了終了終了

[匿名さん]

#292019/12/20 18:05
ところで、スレ主の血筋は😁なんだろう⁉️  教えてちょうだい まさか猿😞🐒

[匿名さん]

#302019/12/20 18:13
猿🐒違いますけど?🐷🐽です 大爆笑

[匿名さん]

#312019/12/20 18:21
💩だよ

[匿名さん]

#322019/12/20 22:06
日置島津家が、伊集院家より格式が上だね

[匿名さん]

#332019/12/21 00:41
スレ主の血統は非人です

[匿名さん]

#34
この投稿は削除されました

#352019/12/21 18:58
鬼島津軍は隊を予め三隊に分けていた。一隊を逃げたと思わせ敵を釣る。時を見計らい、隠れ伏せていた二隊と同時に一気に三隊が敵を挟み撃ち。伊集院忠朗が発案したいわゆる戦術《釣りの伏せ》。当時、時計がなく、島津軍は猫の👁️お目ン目を見て突撃❗特攻💥のタイミング⌛を計っていたんだよね。これもテレビでやってましたね。島津軍は賢かった💯

[匿名さん]

#362019/12/21 18:59
関ヶ原の戦い、徳川家康軍のド真ん中に突っ込んで行った鬼島津軍。徳川軍をブチ抜いた💥その数、わずか300!伊集院に生還を果たした勇猛果敢な兵士はたったの80名❕『島津退き口』と言われ、その死闘は全国に衝撃を与え、震撼させた。220名が玉砕❗犠牲となった☠️織田信長に『危ない集団』と言われ、豊臣秀吉には『島津だけは敵に回すな!』と言われ、徳川家康には『命知らずで危険』『何を仕出かすか分からんヤツらを相手をすんな!』と言われた。

[匿名さん]

#372019/12/21 19:00
宇喜多氏との合戦場、上月城の籠城者が土下座(詫び)を入れてきたが、秀吉は受け入れなかった。敵兵の首を悉(ことごと)く刎(は)ね、その上に敵方への見せしめとして、女・子供二百人余を播磨・美作・備前の境目において、子供を串刺しにして、女を磔にして並べ置いた。
城兵たちの命乞いを受け入れることなく、逆に逃げられないように柵を巡らすと、次々と敵兵の首をはねた。見せしめとして、女、子供をそれぞれ串刺しにし、磔(はりつけ)にして晒(さら)し首にするなど残虐の限りを尽くした。「この行為、口にした者直ちに刺殺せよ」豊臣秀吉の命である。

[匿名さん]

#382019/12/21 19:01
【越前一向一揆殲滅】
朝倉氏滅亡後の越前では一向一揆が台頭し信長は侵攻を開始。2000人が討ち取られ、捕虜となった1万2000人も容赦なく処刑された。その他、非戦闘員の農民、百姓、子供、女性も多数を虐殺。
【天正伊賀の乱】
信長は伊賀に侵攻を開始。集落や寺院はことごとく焼かれ、逃げ場のない人々は一方的に殺戮された。伊賀全体の人口9万のうち、およそ3万余が殺害された。実際はその数字を大きく上回るという説あり。
【比叡山焼き討ち】
堂宇は放火され、寺の僧侶はおろか山麓の町から避難してきた一般信徒も含む多くの人がことごとく殺害された。記録だけで死者数は5千人。

[匿名さん]

#392019/12/21 19:02
何故?戦争をするのか?
結局、石油(お金)、資源(お金)、が莫大に入るからだ。
石油(資源)が出ない北朝鮮は核でアメリカを脅し、巨額な資金を得ようとしている。
アメリカはイラクの石油が欲しくて戦争を起こした。これもお金だ。
安倍は平和憲法9条を改正して戦争を起こそうと企んでいる。原爆を二度も落とされてもまだ懲りないバカ。
将来、戦争か温暖化で地球は滅びるだろうよ。
高級車一台500万円。しかし、戦車一台売れれば10億だ。
戦闘機一機売れたら数百億円!誰が儲かるんだ?
潜水艦、空母、戦争を起こしたら笑いが止まらない★パチンコのフィーバーの様に膨大なお金が、大豪邸が手に入る企業、人物がいる。
そんな奴らの為に死ぬのはゴメンだ。

[匿名さん]

#402019/12/21 19:33
殺害は人間として一番してはいけない最低無情で残酷な行為。しかし、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が殺害した人数は、「島津を遥かに上回る圧倒的な大量殺戮、虐殺」である。又、日本人も沢山のアジア人を殺害している。我々世界中、大切なの事は、
「二度と殺し合い、戦争を起こしてはいけない❗」
という、西郷隆盛が貫いた「愛と正義」「平和」を固守する事だ。我々の敵は対、国ではない。我々の敵は世界各国、国内にいる「戦争を起こしてお金儲けする連中」である。

[匿名さん]

#41
この投稿は削除されました

#42
この投稿は削除されました

#43
この投稿は削除されました

#44
この投稿は削除されました

#45
この投稿は削除されました

#46
この投稿は削除されました

#472019/12/23 00:19
>>46精神病院へ行くことをお薦め致します。

[匿名さん]

#482019/12/23 10:38
日置市は2020年をもちまして、
💖✴️❇️伊集院市❇️✴️💖
と変更になりますので
よろしくお願い申し上げます。伊集院市役所。

[匿名さん]

#492019/12/23 11:01
小説、桐野作人の《島津義久》が面白く感動した。小さな田舎、薩摩1ヶ国、伊集院城から、九州の語源9か国をほぼ制覇した島津家の苦難、崖っぷちを無我夢中で這い上がって来た血と涙の死闘が、史実を元に描かれている魂作。人間味溢れる島津家が、必死に生き抜いて精一杯だったのが泣けてくる。又、関ヶ原の敵中突破だけで一冊書き上げた桐野作人の《関ヶ原 島津退き口》は、豪快な鬼島津、というより過酷で泥臭い、生々しい惨劇、戦闘が沢山の史料、国宝、『島津家文書』より熱く伝わって来る。実際はゲームとはかけ離れた一人一人、生身の人間が生き抜いて、痛みを感じ、悲しみに耐え抜た家族がいた。いくさとは、尊い命が死んでいった悲しい連続な日々であり、残酷な殺し合いだった。

[匿名さん]

#502019/12/23 11:09
JR伊集院駅前に、勇ましく馬に跨がる鬼島津の騎馬像が聳え建っている。🦄💨美しい✝️なんて優美なんだろう。涙が出る。作成者は日本文化勲章を受賞されている日本彫刻界の巨匠、中村晋也。鹿児島中央駅前の鹿児島の英雄達の銅像、『若き薩摩の群像』『大久保利通』『篤姫』『豊臣秀吉』『太宰治』熊本の『菊池武光』も中村晋也の作品。上伊集院駅周辺に《中村晋也美術館》がある。「鬼島津の関ヶ原、敵中突破を想像したら一気に出来上がった💘」と興奮しながら彫った愛作。
\(^_^)(^_^)/★\(^.^)/☆o(^-^o)(o^-^)o

[匿名さん]


『👰天皇陛下の血筋の伊集院市に💝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL